バイクで女一人旅 マグの放浪日記 -161ページ目

関東11日目10/26 仙台→苫小牧 旅まとめ

blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


10/26
仙台からやっとこ乗船 強風のため、めちゃ揺れ、時々ガツーンと大揺れも
疲れてゴロゴロ 風呂の湯船は揺れてジャッパンジャパン(日本じゃないよ)

風呂上がりアイス食べてたら、隣に座ってた三人組のじいちゃん達のうち一人が、 俺は何十年前、苫小牧~青森に行くときもっとすごい揺れの時乗った  船が沈没するくらいだったと熱く話していて

他の二人が何十年も昔の話だし、今乗ってる船と大きさも違うし、それとこれとは比べられないよ
いや、そんなことない、まぁまぁ話聞け

と、こんなやりとりを酔っ払いながら大声で叫んでました
じいちゃん達うるさい… と、その時、乗船前のとは違う二人組の兄ちゃん達にまたナンパされた


フェリーで若い人乗ってるのは珍しくて声かけたそう 18才だって 若っ 仕事で名古屋から札幌に帰るそうな
携帯聞かれちゃったけど、連絡しません笑

私 眠いんだけど…少し話につき合い、2:00就寝 さすが北海道に向かってるだけあって朝起きたら寒い 
苫小牧着く13:00までほぼ爆睡 下船時、間違って徒歩下船の通路に案内された

ちぎれそうなくらい重い20~30kg近くあると思われる荷物を運んでる私 間違るとは…ふざけるなー!

荷物かついで、また船まで戻りトラックとトラックの狭い間を通りやっと車両甲板へ
荷物の重さもあって係員の誘導間違いにさすがにむかついた

そして札幌まで 昼過ぎなのに寒すぎる  ロンT二枚、パーカー、フリース、スカジャン、皮ジャン、スタジャンとどんだけ着込むんだと

16:30腕がきすぎてキチキチでやたら疲れます ちょこちょこ休憩し自宅へ

ぶくぶくの着膨れの私ともはや背もたれ?の満載の荷物



バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記


荷物をおろして爆睡
母は帰ってくるなりきれだしました

荷物ジャマ 帰ってこなくていいのに いないほうがせいせいする 早く部屋行きなさいよ
行く前も早く出ていけって毎日言われてたけど帰ってくるなりそりゃないしょ

今回のツーリングは、小樽→新潟→福島郡山→栃木日光→群馬通過→埼玉→神奈川通過→山梨山中湖→東京→千葉→茨城大洗→福島いわき→宮城仙台

11日泊12日で、うち船2泊、ゲリラキャンプ3泊、健康ランド3泊、親戚友人宅3泊

後半天気が崩れ健康ランド泊が三日もあり痛い出費…ディズニーにもつかい過ぎた
飯はあんまり食べてなくて唯一リッチな食事が仙台の牛タン定食1575円

フェリーも欠航して東京→仙台まで走ったのに、大洗~苫小牧の船の方が早く着いて仙台まで走った意味ないし…

私が当初、帰りに乗る予定だった大洗→苫小牧便は、
なんとなんと船が45度も傾いたり軽傷者も出たとかで、苫小牧→大洗につくのに40時間もかかったらしい

どうもそういうのにバッチリ、タイミング良く当たる私

走行距離は大体2500kmで今シーズンは20000km達成

今年はGWに関西、お盆に東北、今回が関東ということで、
残るは中越、東海、中国四国、九州、沖縄

分割日本一周も夢じゃない?

というわけで今回のツーレポはこれで終わり


関東10日目10/25 福島県 いわき市手前~青森?東京?仙台??

blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


昨日25日は東京→大洗→フェリーが欠航して、
26日14:00~札幌のハローワークに行かなきゃいけなかったのに間に合わない

26日、仙台からフェリーに乗ろうと、夜、暴風雨の中、福島 いわき市手前まで走り寝たのは朝4:00で8:00起床

バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記

眠すぎる 過酷すぎる 今日は晴れ、依然と強風は続いています
朝、関東と東北の境目の塩谷崎という美空ひばりで有名な岬に行きましたが強風で灯台には上れません



バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記


その後コンビニで休憩し、フェリー会社に電話 

大洗26日(昨夜、欠航し、今日は) 通常通り18:30発→27日 苫小牧13:30着

仙台26日 20:00発が(名古屋から来ている船で強風のため2時間遅れで)22:00発→27日 苫小牧13:00着

大洗からのほうが苫小牧に早く着くみたい…
早く帰れるように仙台まで走ろうと昨日夜、暴風雨の中、福島まで来たのに昨日の私の苦労、意味ないじゃん!

結局、札幌の26日14:00のハローワークにはどちらの船で帰っても間に合いません

この際、福島から青森まで550km走り、青森からフェリー→函館→札幌と走れば間に合うか?と 何とも無謀な考えに
でも函館~札幌まで走るのはこの時期きついな 中山峠凍ってそうだし…



とりあえずハローワークに電話すると、私の苦労も虚しくあっさり日程をずらしてくれた
なーんだ それなら急がなくてもいいか !!

大洗からのフェリーが終日欠航してるのを知っていれば…、ハローワークの日程がこんなにあっさりずらしてくれるなら…
何も急いでディズニシーを飛び出す必要なかったなー ディズニシーでアトラクション一個だけ乗りそびれたタワーオブテラー乗れたじゃん

それに東京にもう一日ゆっくり居れたのに…

東京に戻ろうかな
現在地の福島県 いわき市は、仙台までと東京までどちらも約180kmで距離がほぼ同じ

仙台まで行くとすれば、特に見所もないのでただ180km走るのみ、牛タン食べるくらい
東京まで行くとすれば、来た道を戻るので昨日暴風雨の中、夜走った苦労は無駄になる

なぜそこまでして東京に戻りたいかには理由があって

ディズニランドとシーに行っただけで都内はゆっくり見れなかったのと、 一番は東京に居るバイク友達が四人もいるのに誰一人として会えなかったことが残念で

そんなんを考えることコンビニの駐車場で考えることなんと90分 居すぎです
迷いに迷い、最終的に戻るのが面倒で、仙台までひたすら走り帰ることに

いわき市過ぎたあたりから急に寒い
車だと気づかないだろうけど、やっぱ関東から東北入ると一気に気候が変わる

途中で素敵な夕日

バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記

仙台に着き、コンビニで休憩

どこ行くのお兄ちゃん?…あら お姉ちゃんかー? とおじさんに話しかけられ、牛タン食べたいというと店を教えてくれ 利久という店へ


ツーリングでは栄養が全くとれてないので、サラダ付きのヘルシー定食1575円 この旅で一番リッチな食事
牛タンはうまいんだけど結構胃にきて重かった

バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記


私、帯広の豚丼とかも重くて途中で気持ち悪くなるんだな

腹こしらえしてフェリーターミナルへ 20:00着で出航まで二時間待ち  その間隣に止まってた岩手のトラックの兄ちゃんにナンパされる  やっと乗船

走行距離220km

関東9日目10/24 ディズニーシー~大洗発 欠航…



blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



夕方から雨 次第に強くなりザアザア またですかっ
しまいには強風 突風


バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記  

バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記  バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記


帰り口、たまたま入ったディズニーの服屋さんで、重ね着用に小さいミッキー総柄のロンT、 明らかに着なさげな値下げされてるから買ったチップとデールの古着風のTシャツ 買いすぎです

ミッキーのバックプリントの皮ジャンもあって何と13万円! ありゃ可愛すぎ 欲しかった

帰りに唯一乗れなかったタワー オブ テラーの前を通るが悪天候の中、30分待ち
前にUSJでギリギリまで遊びすぎてフェリー乗り損ねたし、フェリー間に合わなかったら困るから今回は諦める


どしゃ降りの中カッパを着込み荷物を雨よけするのに一苦労で30分
19:00シー出発
大雨と強風 さらに突風で隣斜線に飛ばされそうになりながら、フェリー間に合うかなと心配しながら走り

またも体は寒くてブルブル 22:30やっと大洗へ
途中、道狭くて暗くて本当にここにあるの?ってとこにフェリーターミナル
で、着いてみると今日一日の全便欠航…千葉・茨城県内は強風警報で船が動かず

次は翌日25日18:30発→26日13:30着 まじっすか どーするよ かなりへこむ

26日14:00からハローワークなのに間に合わない…むかついてきた 
仙台から帰れば間に合うかなーと思い夜0:00から、80km先の福島県いわき市手前の健康センターまで

2:00着 それから風呂や何やらで4:00就寝
私に毎回修行とトラブルはつきものらしい…修行はもう十分です 事前に欠航確認してればシーにもゆっくりいれたのになー

去年東北ツーしたときも10日中7日間が雨、宮城県沖、地震 震度5~6に直撃したことがあったな
明日は仙台まで走る

東京→千葉 浦安→茨城 大洗→福島 いわき市:走行距離270km

関東9日目10/24 ディズニーシーその1

blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


昨日の予報では今日もかなりの雨予報だったから、昨日2デー券買わなかった  が、朝は小雨 この天気なら共通券買っても大丈夫だったなー

今日はランドの見れなかったとこ、新たにシー、電車で東京観光か迷うところ
ランド&シー→大洗23:59発まで120kmで約4時間くらい、高速使えば2時間だし18:00~19:00くらいまで居れそう
 

シーに行こうかなと 12:00着
ランドはメルヘン、シーは乗物や街並みがちょっと大人向け?



バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記

バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記



シーってことで海のディズニーと言えばアリエル、大好きな私は一時間近くそこに居ました


バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記

バイクで女一人旅 マグの日本放浪日記


アリエルがでてくるマーメイドショーではヒトデ人間や海藻人間とかが出てきて、それってあり?(笑)って思ったけど嬉しくて感動!!
終わってからアリエルグッズを
化粧ポーチ、ステッカー、オルゴール、ハンカチ、置物などなどアリエルだけに10000円近く買い込んだ

シーはランドより空いてて、人気アトラクションも新しいアトラクションのタワー オブ テラーというお化け屋敷以外は全部乗れました

アリエルショー、インディジョーンズ、海底2万マイル、アラジン、ストームライダー、
センターオブジ アースという、洞窟の中から一瞬全体が見渡せる外に飛び出す乗り物があってあれはすごかった


インディジョーンズは写真撮影が乗り物の途中であって一回目は下向いてて、写すタイミングがわかったし空いてたので、乗り直しバッチリ ピースサイン! あ もちろん一人ですよ 私

あと一人でセルフタイマーで写真撮影してたら周りの人が笑ってたけど、いーじゃん 別に
ひとりでも楽しいよ USJ ランド シーと制覇したから次は何だろ

関東8日目 10/23 ディズニーランドその2



blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村


10/23
夜は、北海道ツーリングに来ていて知り合った東京のゼファー乗りの女の子が八王子に住んでるので会いに行くため、21:00頃退園し向かう

雨ザアザアで、地図はぐちょぐちょでめくれないかし、なんとなるしょとやけになり適当に向かう
迷ったついでだからプチ観光

池袋、新宿、銀座、東京ドーム、東京タワー、レインボーブリッジ、お台場とかを通過

バイク娘マグ分割日本一周日記


バイク娘マグ分割日本一周日記



バイク娘マグ分割日本一周日記






で、気温10℃で都内を雨にうたれながら三時間近く迷走し、カッパは来てたけどビチョビチョで体は冷えきりブルブル

八王子は都内でも中心から離れて遠くて、もう寒くて無理
だいぶゼファー乗りの子を待たせた上、深夜になってしまい会うことができず申し訳なかった

1:00に友達の家に帰り暖まり、夜はミニーちゃんのカチューシャで撮影大会で大盛り上がり
私はさすがに一人で行って園内でカチューシャはつけてません 記念用です



いくら夢の国とは言え、園内でつけてるみんなの気が知れません…
何を思ってつけてるんだろう 恥ずかしくないのかな??

関東8日め 10/23 ディズニーランドその1


blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村


10/23
昨日の夜からすごい雨…東京で久しぶりのお友達と会って泊めてもらい夜な夜な話をして、夜食にラーメン、2:30頃就寝

7:00起床
外は相変わらずの雨 ランドへは電車かバイクか迷うが、どっちにしろ濡れるならバイクでも濡れても一緒だしバイクで

10:00出発、相変わらずすり抜け
すり抜けないと後ろから次々来る原チャやバイクにクラクション鳴らされる…すり抜けると、自分が抜かされたのに腹を立てケンカ売ってくる車もいて、昨日は、私めがけてしつこく追い回しては、スレスレ横抜いてというのを繰り返すむかつくやつもいました


生身のバイクを煽るなんて殺人未遂だから ひけるもんならひいてみろー!
あと、半袖アロハシャツに頭にバンダナ巻いたこの時期にオープンカー乗ってる人も…北海道じゃありえません 


ランドまで新宿→お茶の水→秋葉原→新橋→千葉県入り
途中迷うが、ランド行きのバスを見つけついていき11:30到着 

朝はザアザアだったけど小雨に、こんな天気でも人は結構います


バイク娘マグ分割日本一周日記  バイク娘マグ分割日本一周日記


今日はやや肌寒いのに半袖の人まで居ます 
ハロウィンバージョンのパレードが三部のうち、通路に並んだのに二部が悪天候で中止に

並ばなかった三部が開催されてよく見えなかった…

カリブ海賊船、ジャングルクルーズ、蒸気機関車、ピノキオ、白雪姫、ナイトメア ホーンテッドマンション、スプラッシュマウンテン、プーさん、ビッグサンダーマウンテン

ミッキーのオーケストラショー、テディベアショー なんかを楽しみました
スペースマウンテンとピーターパンは見たかったけど時間足りませんでした
バイク娘マグ分割日本一周日記  バイク娘マグ分割日本一周日記
朝、小雨→夕方まで、く 夕方から雨ザアザア
カッパ着ながら雨で人がいないのをいいことに乗り物へ 意外と雨ザアザアでもみんな帰りません
バイク娘マグ分割日本一周日記


夜のエレクトリカルパレードも中止
花火が打ちあがるのを見て退園

バイク娘マグ分割日本一周日記



関東7日目 10/22 山中湖…富士山が見えない



blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村

埼玉のおじさん家で久々の布団に爆睡
朝7:00起きて、おばさんのお母さんの農家で作ったほくほくの新米で朝ご飯


小1の甥っ子を後ろに乗せ近くをドライ
今日は13:00で遅い出発

本当は東京ぶらぶらしようかと思ったけど東京の友達たち誰とも連絡とれないので、富士山でも見に行ってみようかと埼玉 大宮→東京 八王子→神奈川県通過→山梨 山中湖へ

たくさんのツーリング集団とすれ違いました
が…富士山はどこ?どれ?せっかく来たのに曇ってて富士山のかけらも見れません…
富士山付近は12℃とひんやり

16:00東京方面へ戻るが…延々渋滞でずーっとすり抜け運転
おかげで手首の披露度がハンパないです

途中からまたまた雨にあたり、渋滞はいっこうによくならず、都内に住む友達の家付近に着いたのは20:30
駅のカフェで一休みしてると、久しぶりー!

それにしても、なんと4時間半で進んだのは120km弱
しかも一生懸命すり抜けてこの時間だから普通に走ったらもっとかかるんだろうな…

北海道で120kmなら大体2時間です 倍です
せっかく行ったのに富士山見れないし時間はひどいかかるし雨だし最悪です


今も雨が強くてザアザアです 明日も明後日も雨
ディズニーランドとシーに行く予定なのに…雨ザアザアのディズニーランドってどんだけ雨女?
遊園地で空いてるだろうけど雨ってつらいよね…


なんか東京いいな あたしも上京しようかな
24日の夜フェリーで大洗→札幌へ帰りますが、テレビで最低気温が2℃だって!やだー

走行距離270km

関東6日目 中禅寺湖 華厳の滝



blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村



東照宮見学後、埼玉のおじさんに夜行くと連絡し、いろは坂へ
坂は一方通行で、上り始めの最初から大渋滞で全く進まず車と車の間からバイクのすり抜けパレード
約7kmほど延々とすり抜け明智平へ 霧はかかってるけど紅葉と合わさって絶景

おでんを食べ一休みし、すり抜けつつ中禅寺湖へ 山頂付近の展望台は霧だったけどここも絶景!
キレイで、走りながらデジカメの動画を回してたら周りの注目を浴びました笑




バイク娘マグ分割日本一周日記




次に華厳の滝へ
滝壺がすごい!530円で滝壺の近くまでエレベーターで行けます


バイク娘マグ分割日本一周日記 バイク娘マグ分割日本一周日記


次は、いろは坂の下り いろは坂というだけあってカーブ毎にいろはの文字がついていて、急カーブが50?60?くらい続き目が回りそう


下りは順調で16:30日光→途中雨にあたり17:00過ぎ、宇都宮→18:00頃、群馬通過→19:00埼玉県入り→渋滞しつつ19:50大宮のおじさんとこへ
着くなりすぐ外食 イタリアンの店が満員で居酒屋へ

出てくるのが遅すぎて出来てるサラダ、おにぎり、ステーキ、唐揚げだけ食べて早々撤収
私は結構腹いっぱいだけど、観光地に行っても観光せずグルメが目的で行く食いジョウゴのおじさん家族…

イタリアンの店へ戻り、更に大盛パスタとピザ、サラダ、チキン 食いすぎです
小1になったばかりの甥っ子が可愛すぎて見ていて飽きません


風呂入って久々の布団に0:00日記も書かずに爆睡
今日は東京観光しようかなー本当はディズニーランドに行きたいけど日曜日だから明日にして、シーも見たいしそうなると名古屋まで行かず帰りは大洗かな?

走行距離220km

関東6日目 10/21 3度目の日光… 神の岩橋



blogランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ にほんブログ村



前日、正嗣の餃子を食べ、雨で20:00頃、健康ランド入り 
風呂に入る気力もなく1:00頃までダラダラ、なんとか風呂に入り爆睡

キャンプじゃないから朝、荷積みが楽ちんだ~
今日はまたまた日光 予定外に日光三日目

日光に入ると、紅葉時期、土曜日で家族やカップル、観光ツアー客でごった返し大渋滞で常にすり抜け
バイクツーリング集団も沢山

バイク娘マグ分割日本一周日記



まず11月末の今だけ期間限定特別公開で橋の下まで降りれる神橋
橋を支える鳥居型の石が特徴でもうこの下に降りれることはないそうです ラッキー

青い川、朱塗りの橋、鳥居がなんともキレイ
神橋は日光東照宮のある山々のすぐ目の前

バイク娘マグ分割日本一周日記 バイク娘マグ分割日本一周日記



日光は東照宮、輪王寺、二荒山神社と三つにわかれていて

一昨日は開館時間に間に合わず、
昨日は、輪王寺、東照宮の二つは時間ギリギリでかけ足でゆっくりみれず、しかも夕方で暗くて何だかようわからん

せっかく目の前だし、昼にゆっくり残りの二荒山も見てキレイな写真を撮りたい!ってことで、また行きました笑
輪王寺は外観だけ軽く見て、あゆの塩焼きを食べながら、またも東照宮の中へ1300円



昨日も一応見たので1300円を二回も払ったことに…
最初から昼間に行きゃ一回で済んだのに しかも平日に行ってればこんなゴミゴミしてなくて済んだのにな…

行きあたりバッタリな私が悪いので、仕方ありません
夕方に見るのと昼間に見るのでは金ピカの豪華絢爛さは全然違います
バイク娘マグ分割日本一周日記



今回は有名な、見猿・言わ猿・聞か猿や、眠り猫もハッキリ見れました

バイク娘マグ分割日本一周日記



一回見たから軽く見て、二荒山神社へ 東照宮は家康、二荒山は家光が眠っています
家康にはかないませんがこちらもなかなか

その後、埼玉のおじさんに夜行くと連絡し…

つづく

関東5日目 10/20 絶景!!龍王峡

blogランキング参加中

http://travel.blogmura.com/nihonisshu/

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

龍王峡へ さっきより上流の渓谷
着いたと同時に大雨 防雨対策にてこずり大幅タイムロス

荷物にビニールをかぶせ積み直し カッパ着用  カッパはフードを紛失したので頭が濡れる
傘あったはず…ない!

フェリーで棚網に忘れたかも 仕方ないから頭はメットで防雨

小降りになったしせっかくだから見ようと渓谷へ
足下濡れてる上、相撲取り並の着込みで動きずらい、頭メット重いし、サウナ状態で汗だらだら  まるで不審者な私


渓谷は神業的なすばらしさ、青森の仏が浦と並びます

バイク娘マグ分割日本一周日記 バイク娘マグ分割日本一周日記

左側の右下…木のうねりが蛇みたい!!______________↑



16:30、その後、晴れたらオススメと聞いていた道、霜降高原方面へ晴れてないのにGO
間違いでした 暗くて誰も走ってない上、路面は濡れて道くねくね

景色なんて見ず、ひたすら、まだかと走り 長かった…晴れてないから来た道戻れば良かったよ

雨で衣類濡れてるし今日こそリッチでもいいよね?路面もう乾いたけどテントめんどいし
昨日諦めた健康ランドにバイクをおき、みんみんと二大老舗、正嗣でまた餃子

本店の店主、昔の頑固親父で話し方も怒ってんの?みたいに超感じ悪い
メニューは飯も飲み物もなく、焼・水餃子のみ

餃子はねぎいっぱいで、みんみんより旨いかも?
近くのパルコへ 置いてるのは同じなんだろうけど札幌で行きつけのヒスへ

明日は…日光見終わらないからもう一日見ようか迷う
風呂はいる気力すらナイほどお疲れちゃんです

走行距離150km
走ってるけど地理的に進んでません笑