岩手・宮古地域情報『まぐろぐ』ブログ

岩手・宮古地域情報『まぐろぐ』ブログ

私、生まれも育ちも岩手の宮古出身、元漁師71歳のノボルです! 
このブログで宮古の美味しいもの、楽しい場所、穴場情報、頑張っている人たちなど、地元情報をお届けいたします

Amebaでブログを始めよう!
〓宮古湊の開港400年の目玉の新商品・"南部鮭燻す"〓-南部鮭加工研究会

1900 お晩です

≪夏至すぐそこに 梅あめ濡れる 来るや移ろい もう(猛)に≫

≪近頃は 入梅もなんの 猛暑厭うや 思えば干天の 先に患う 梅あめしずく≫

≪厭うまにまに 年わずらいの 痛し痒しも 身のうちか≫


いやだよぉーとは云ってられない 八洲の憂い 此方あなたの 日陰求めて 蚊のわずらい

始まりましたなぁ 夏前のはしかのような 慣いくる年常のごと

ちょいと理屈ってぇのを 観てみると「停滞前線8梅雨前線)」見当たらず

夏んなりてぇのか いやさ春のままでいたいのか
"支那の山海関 渤海湾" これが障っているのかいないのか

すりゃ 印度の「高温灼熱炎上」今夏の猛暑 炎上地獄ならんか


とっくに・外国の暑さですからねぇ
命長らえて秋の彼岸まで無事で過ごしたいものです まだ死にたくなぇの

【宮古湊の開港400年の目玉の新商品・"南部鮭燻す"】-南部鮭加工研究会

おとつい昨日と手伝いまして 
要するに "秋鮭の削り節"☆ しかも「冷燻した鮭の削り節」

※冷燻 しばれる地区での 「長時間の煙かけ・亜燻製」
 けぶりが嫌いな人も好きな御仁もいける 南部の鼻まがり削り節☆
 水産庁長官賞受賞の値打ちもの
 
 南部鮭加工研究会
 http://www.sakereikun.fhd.jp 開けなぇときには南部鮭加工研究会で
 検索お願いいたします
 
こうして
「三陸漁業宮古の活性化に成るかならなぇか
地元の処衆の腹一つ

その気ん成ればすぐにでも 恃みまいらせる 「立花屋」

【俵物として船で送る"東回り北前船の】


かつての物流 帆前船・弁財船(べざい船)
蝦夷帰りのかつての 「高田谷嘉兵衛」もかくや


文月末の 「江戸向け俵物・船足重く気は軽く」大っさ獲物は船の底
無事の入港 将軍様のおひざ元
待てよ待たれよしばし 八百八町の江戸の衆( ^)o(^ )




旨えよ旨い 「けぶが掛かって保存食 程よい脂の程の良さ保ちが効く」☆☆

あしら 漁師はこん期の裏方で 梱包の雑夫でござんす 下働きの 
 
【宮古観光文化交流会・宮古旅の手帳】

 
梅雨明けて夏場になったら 杖を曳いてやって おくんなさい

津々浦々の旦那衆おなご衆
本日は手前味噌になってしまいやした

旦那方 お帰りなりましたんですね
ご苦労様でござんす

お早くお休みなさっておくんなさい

御免下さいまし
                                まぐろぐ
                                LINE ID:studdsail3
                            

    岩手・宮古地域情報まぐろぐ               http://ameblo.jp/maglogg/
    Ldoorのブログ      http://magloggl.doorblog.jp/archives/2137297.html