年末年始に三年連続高熱を出してきた僕ですが、、、 | MAGICO&Dec.

年末年始に三年連続高熱を出してきた僕ですが、、、



新年あけまして、、

おめでとございます!!!

2011年は、
うさぎの年というコトで、

休むコトなく、

ピョンピョンと突っ走っていきたいと思います!



ちなみに、休まないのは

亀に負けたくないからだす!笑



今年も、
このブログにお付き合いの程、

宜しくお願いしまーーす(^O^)/


さて、タイトルの通り
過去三年連続年末年始に、

高熱に苦しむ僕ですが、



今年は、、、、







まったく熱出ませんでした!!

パチパチパチパチ!!!


なんせ年末年始はこうでした↓





初詣は実姉の住んでいる
大阪にいこぅ!

岐阜からは、
高速道路で約二時間半で、
大阪までいけます!

その計画で、


31日朝10時おうち出発!!

11時12分大垣インターから
名神高速道路を乗って、

西へ!


雪はチラホラで、

ゆっくり走行!


京都手前の滋賀県大津市から、


まさかの
雪のため、高速道路の通行止め!!

photo:02




ありゃま!と思いながら、
大渋滞!!



何百台?何千代?
そんな車がまったく動けなりました!


関西方面行く人は、
ほとんど名神高速道路を通るのですか。

オシッコは、
みんな高速道路からおりて路上でしました。


う◯こは、、、、



そんなコト言えません。笑


高速道路の上でワンちゃんの
散歩させてる人もたくさんいました。

僕なんて、
暇過ぎて、
雪ダルマ作っちゃいましたよ!

photo:01




まるで遭難したみたいでした!


お腹もペコペコ。


行きにお菓子と、
チョコレートを買いました。

冗談で、

「こんなに雪降ってるし、
もしも遭難したらチョコで生き延びよう」

って言ってた冗談が、
あながち嘘ではなくなりました。笑


で、高速道路を出れたのは夜の

23時。


ちぃーーーん。

年明けてしまうがな。笑


で、最寄りのインターチェンジの
大津ICで降りたら、

そこからも、大変!!

近くにある神社の初詣で客の車と、

その高速道路の大渋滞による

車が大津の街にあふれました。


長谷川は裏道を駆使して、
渋滞を抜け出そうとしたのですが、


まさかの路地裏のほっそい道も、


願い届かず、、

大渋滞。笑


なすべもなく、、



そのまま、車中で2011を
迎えいました。笑


ずっと車の中から出れなくて、
コンビニにすら寄れなかった訳ですから、


年越しソバも、
お餅も食べれてまへん。。


というわけで、
年末年始という実感まったくなし!!
だってので

熱を出さずに、
元気ぴんぴんですよ!!


そのまま、大津に泊まり

琵琶湖の絶景をみて、

photo:04




運命的に行くんで
あったんでしょう。

たまたま近くにあった
近江神宮へ。

photo:03



photo:05



なんかスゴいパワースポットな
感じしまして。


photo:06



photo:07





そんな感じで、
風の吹くまま2011年スタートです。




というより、
雪のふるままスタートかなっ!笑




今年は心の中で、

渋滞のように問題が発生しても、
詰まって止まることのない一年にしたいなって思いました。笑



車の中に15時間乗っていたという
新記録を出すくらいの事件だったので、

これは、絶対デッカいニュースに
なってるやろーって思ったら、




まっっっくニュースになってませんでした。笑


もっと大変な雪災害は、
たくさんありました。



自然のパワーは、
恐ろしいっす。