Actの秘密3 クリープパーマ | 岩手県盛岡市美容室 HairRoom Act (ヘアールームアクト) macchuの語り部屋

岩手県盛岡市美容室 HairRoom Act (ヘアールームアクト) macchuの語り部屋

岩手県盛岡市高松の美容室の美容師ブログです
縮毛矯正 パーマ ヘアカラー サロンワーク
日常 植物 ハンドメイド
なんでもノンジャンルで更新しています。笑

ちゃんとお店の話もしないとね。ヽ(゜▽、゜)ノ



当店のパーマは、スチームを使った

「クリープ」と呼ばれる技法を取り入れています。


ザクっと説明しますと・・・・


「髪の毛に負担が少ない」

「従来より大きいウェーブが出やすい」

「パーマのもちが良い」


って感じです。

まぁ、あまり語っても小難しいですね。汗



段取りとしては~・・・・ひらめき電球



1 ベースカット後、水で濡らしながらロッドに巻き巻き・・・・。
 macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_134841.jpg


2 一回目の薬剤を塗布します。
 macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_144915.jpg
(この薬剤が、一番毛髪を化学反応させるのです。

 髪質やダメージによって薬剤の強さや種類をセレクトします)



3 ミストDUOでスチームを当てます。

  (あぁ・・やっぱり写真では蒸気が見えない・・・泣)

  macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_140845.jpg
(この時、本来のチェックよりも7割くらいでOKとします。

 理由はちゃんとあるのですが、説明するとと長いので

 詳しくは店頭で説明します。笑)


4 ロッドを巻いたままですが、一度シャンプー台で流します。

  macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_142007.jpg
(この作業は少々お客様にはご負担をかけますが

 こうしないと仕上がりが悪いのです。(。-人-。)

 座ったままスポイトでもやれないことはないのですが

 顔に垂れてくるおそれもあり、なんとも気持ち悪いので

 いさぎよくこの形でやらせていただいてます)


5 水分をタオルで取り

  再びミストDUOで5~7分ほどスチームを当てます。
 macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_142510.jpg
(その後、自然放置で7分くらい置きます。

 のんびりお茶でも飲みましょ♪ヾ( ´ー`) )



6 二回目の薬剤を塗布します。

 (7分置いてからもう一度塗布し、また7分置きます)
 macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_144853.jpg
(この薬剤で、一度目の薬剤によって起きた

 化学反応を中和させる感じです。

 厳密に言うともう少し細かいんですが

 小難しくなるので省略します。爆)



7 ロッドをはずしてシャンプー台で流します。
 macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_145952.jpg


8 で、ほわわ~んと仕上げです♪
 macchuの語り部屋 HairRoom Act (ヘアールームアクト)-100921_152828.jpg
♪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 笑





「クリープ」と言うのは

この作業工程の中では4~5の段階で行われています。

一度目の薬剤によって反応した毛髪から

その薬剤をお湯で流し取る事により

毛髪の内部で自然とそのロッドの形状に近づいていきます。

この状態は、自然放置でおよそ30分で終了すると言われますが

スチームで熱を当てることで促進され時間を短縮出来ます。

この作業に、ミストDUOによる超微粒子の蒸気熱

とても相性がイイのですよ。

薬剤だけによる力任せの化学反応よりも

毛髪が持っている自然の力も利用した方が

髪への負担は少なく、やわらかくも、しっかりした質感になります。


要所でたんぱく質などの中間処理もしていますが

ここでは省略させて頂いてます。


あぁ・・・・・・・

やっぱり小難しい話になってしまった~・・・・汗 爆

すいません。m(_ _ )m



まぁ・・・・

「髪にやさしいパーマ」

ということでいいですかね?爆


(なんかこの手のオチが多い? 笑)

 



ちなみにモデルは

オクサマのスキルアップと、僕の実験や研究のために

お店の定休日に定期的に来て頂いてるTさん。

お休みのところ、いつもありがとうございます♪m(_ _ )m