この冒頭部分でネタをやろうかと思ったけど、またの機会にしておきます。
ということで、先週末のお話。
今週も日帰りで池袋のタワレコと渋谷のタワレコのアフィリアのイベントです。
ライブから数えて7週目、キャンペーン開始から5週目ですよ。
だんだん肉体的にも経済的にも疲弊してきています(´・ω・`)
精神的なものは毎週好きなアイドルちゃんに会えるっていうので疲弊はしてないですけど、それでも毎週「これで良かったのかなぁ」とか色々と思ったりして、変なストレスは感じてるかもしれないです。
このままいくとちょっとヤバいかもっていうのはこれまでの経験で何となく感じてはいます。
というか、これまでの経験以上の事になっているのですが(ノ∀`)
まぁ、とにかく残り4週ほど突っ走っていきたいと思います。
3月10日(土)
今回の池袋の方はあやみんが出ないのであんまりやる気は無かったのですが、一応『キャンペーン、土日にやるのは全部行く』と自分の中の公約みたいな感じで決めてるので、握手だけでも参加しようと。
で、8時半くらいに家を出て、雪の情報とか気にしながら車で東京へ。
朝テレビで御殿場付近が雪降ってるとか言ってて、冬タイヤやチェーンなどをまったく準備していないので最悪詰む可能性もあるのです(ノ∀`)
なので、天気を気にしつつ、規制が入ってたらそこで高速降りてそこからは電車かなと、そんな感じのプランを組みつつ東進。
雨降ったりしてちょっと予定より遅れ気味で、ただ御殿場付近で雪は降ってなくて規制も無かったのでそのまま神奈川入り。
正直、帰りに雪降ってたらそれはそれで詰むんだけどね(ノ∀`)
9月の箱根越えの悲劇だけは避けたい。参考 http://ameblo.jp/maftyknow/entry-11011060655.html
とかそんな事を考えつつ、それでも遅れは取り戻せず、しかも東京インター付近で渋滞。
港北の立ち寄った時点で12時。渋滞抜きにしても開始ギリギリか遅刻確定\(^o^)/
「握手終わってたらサインの方に行こう」とか「で、誰のサインを貰ったら良いのだろうか」とか考えつつ、首都高に入る方が渋滞してて、降りる方は渋滞してなかったので何だかんだ12時50分くらいに明大前の駐車場に到着。結局遅刻じゃんか(ノ∀`)
ということで、13時20分くらいに池袋のタワレコに到着。
速攻で1枚予約してそのまま握手列へ。
予約の紙を書いてる時点で「そろそろ終わりますよー」とかアナウンスしてたので、ギリギリ何とか間に合った。
メンバーは、ルイズ・ミィナ・ロゼ・ユカフィン・カレン・エミュウ・ローラの7人。
髪型がツインテールだよとか言ってたけど、着いてすぐに握手したのでそこまで気が回らず。
とりあえず、ルイズには「けっこう広まってるね」とか、こっちから何も言ってないのに言われたり。
ロゼにサンクスとサークルKでやってるタイバニのキャンペーンの情報を教えたり。
ミィナさんが特攻服着てて「お、おぅ・・・」となったり(ノ∀`)
あとは、「何とか間に合ったわー」っていう感じの話。
ちなみに、危うく鍵閉めになりかけたけど、僕が最後のカレンさんと握手するくらいでまた一人来たので安心(笑)
会場に着いてアイドルと握手して知り合い(メピさん)に挨拶して会場を後にするまで約10分。これはたぶん史上最短記録(ノ∀`)
メピさんがこの後のも行くので、終わるまでその辺で時間を潰そうということで、とりあえず飯。
一蘭に行きたかったけど、サンシャインの方まで歩いてきてしまっていたので神座へ。
その後、ゆうきさんがビックカメラにいるということで合流して、おもちゃ売り場見たりテレビ見たり。
そして特にやる事もなかったので学院カフェの近くのとらのあなへ(ノ∀`)
ミサカ盛りを買ったり、叩き売りしてたイカのトレカ買ったり、タイバニの一番くじやったり。
会計してる時にメピさんから連絡があって再びタワレコ(というかパルコ)へ。
外で待っていたメピさんと合流したタイミングでメンバーが中から出てくる(ノ∀`) まるで出待ちしてたみたいじゃないか!
ちなみに、ミィナさんは特攻服のまま外に出てて、これからどうやって渋谷に向かうのかわからないけど、職質とかされないか心配になった(笑)
副都心線で渋谷へ。そして地下からハロショに進入(ノ∀`)
プッチミュージアムが潰れて広くなった店内をウロウロ。
何か色々懐かしくて泣きそうになった。
特に「上野店10周年」っていうのには胸が熱くなった。
ハロショを後にしてタワレコでCD4枚予約して、武道館に行くゆうきさんとお別れしてメピさんとマックへ。
ここで入場まで1時間くらいという状況であやみんに手紙を書くという暴挙。下書き無しでぶっつけ本番とか圧倒的暴挙。
ということなので、気持ちは込めましたが内容が薄くてごめんなさい。改めてちゃんとしたの書きます。
メピさんはドンキに買い物に行ったので、手紙を書き終えてからふらっとゲーセンへ。
ここで1000円ほどUFOキャッチャーに突っ込む。#散財
いやはや、美琴ちゃんのフィギュア狙ってたら隣の婚后さんのフィギュアも引っかかって、何かもう大変な事になってた(ノ∀`)
それにしても美琴ちゃんフィギュア欲しかったぜぃ(´・ω・`)
入場時間が近づいたのでタワレコに戻り整理番号で並ぶ。整理券確保しておいてくれたメピさんには本当に感謝です。
少し特殊な列形成で若干ヲタが慣れていない感じな中、時間が来て入場開始。
12番だったので、左側のスピーカー前の最前という得意なポジションを取ることが出来ました(ノ∀`)
始まる前にワッタさんも到着して、新曲のPV見てたら途中で切れてイベント開始。
まずはミニライブ。
やった曲は、倍速恋愛時計と未来が私を待っていると飛行実習と放課後_ロマンスの4曲。
普通に振りやったりして動いてました。
MCの時にPVの話になって、「まだ見てない人ー」とか聞かれたので全力で目を逸らしてたらメピさんに無理矢理手を上げさせられる(´・ω・`)
「年度始めで忙しいんだよ!」って言ったら、目の前にいるシュクレに笑われた(ノ∀`)
あと、あやみんの持ってるマイクがダミーだったのか知らないけど、あやみんがカレンさんの持ってるマイクを取って自らしゃべってっていうのがあって、これは嬉しかった。
カレンさんのマイクを取った事じゃなくて、自ら率先してしゃべりにいったっていうのがね。
たぶんだけど、あの時あやみんはしゃべる予定じゃなかったのだろうし、何かとっさに体が動いたって感じだったのが良かった。
14人もいるとなかなか埋もれてしまう事になりがちな状況になるけど、そこを前へ前へっていう姿勢は評価したい。
これからもあやみんには自信を持って積極的に前に出ていって欲しいなと思います。
ミニライブが終わって特典会。
まずはグループ握手。全員握手かと思ったらグループ握手だった。特典券の計算狂うじゃんか。
チーム分けは覚えていない。たぶんいつもの分け方じゃなかったような気がする。記憶が曖昧だけど。
とりあえず、各チーム1周ずつ。以下箇条書き(順不同)
・あやみんに手紙を渡す。今度は本名で書くと約束
・ルイズと池袋での話の続き。ルイズさんは色々とそういうのを見たりしてるみたいですが、僕はBLに興味は無いのですよ(笑)
・エミュウとはモバマスの話。課金について言ったけど「モバマスは無限地獄やでぇ」っていうのが言えなかったのが心残り(ノ∀`)
・ユカフィンに「ご飯食べた?」と心配される。池袋で握手した後すぐに神座のおいしいラーメン中盛りを食べましたよ(ノ∀`)
・ロゼにイベント前にサンクスに行って買ったペプシに付いてきたタイバニのカード(バーナビーが無かったので折紙)をあげる
他はミニライブの話とかいろいろです。
あやみんのいる方の列にあと2枚使って2周しようかとも考えたけど、1枚追加して2ショット写メを撮る事に。
ということで、メピさんがぐるぐる回ってるのを見届けつつ、ワッタさんと談笑。
とりあえず、向こうの都合をこちら側に押し付けるなよっていう話をしました(笑)
あとは、ちょっととか曖昧な表現より明確に何秒でとか言った方が良いんじゃないかな。
場所も明確に写真撮ったらここで握手するっていうのを決めておいたりとか。
リハの時に特典会のシミュレートしたリハもやったりしてみたらどうでしょうか?(誰宛?
ランダム写メはスルーして、2ショット写メ。
あやみんと、契約締結した後の記者会見で握手してる写真のノリで撮ってみました(ノ∀`)
もうちょい改良を加えてもう一回同じ構図で撮りたいかも。
撮った後はちょっと握手(笑)
話した内容はライブパートの時に書いたような話です。
ステージ上のあやみんと目が合ってお互いにKってやってワイワイ。
で、あやみんの隣にいたルイズが苦笑い(ノ∀`)
その他にもちょいちょいお手振りを頂いて、終わるまで待機。
けっこう押してたらしく、21時くらいに終了。
まぁ、14人全員出てて、スタッフの数はいつもと同じくらいなんだから捌ききれないっていうのは当然だよね。
見通しが甘いというか、せっかくCDをいっぱい予約してもらおうっていうキャンペーンなのに、今回の感じはちょっと勿体無いなぁと思うわけです。
終わったあとは、ドリ娘ライブ終わりの飲み会に行くつもりだったけど、お金も無いしこのまま帰る関係で酒も飲めないしで、メピさんとは渋谷でお別れ。
ワッタさんと明大前に行って、てっちゃんと合流して一風堂でラーメン。昼も夜もラーメン。K=ナウはあやみんとラーメンが大好きです。
「K=ナウのKは婚活のK」とかそういう話をして、ワッタさんを代々木上原の駅まで送って、吉祥寺のてっちゃんち新居へ。
ちょろっと立ち寄って、カーナビに場所を登録して、浜松に帰ることに。この時点で23時半くらいっていうね(ノ∀`)
大阪に向かっている方々に追いつくかなと思ったけど、結局追いつけず(´・ω・`)
3時過ぎくらいに家に到着。
が、家の鍵が閉まっているという悲劇。うちの鍵は2つあって、それぞれ違う鍵で、片方の鍵しか持ってない訳なんです。
電話して起こしても良かったけど、何かイラっとしたので(今日帰る事は伝えてあった)、このまま再出発。
そしてそのまま高速に乗り、名古屋方面に向かい、浜名湖SAで一泊(ノ∀`)
8時ごろ起きて、SAで飯食って10時くらいに帰宅。
という感じで今回はこんな感じでした。
次回はアニメイト横浜です。
アニメイトとかホーム感がハンパないですね(ノ∀`)
次回以降は、横浜→電車、秋葉原→電車、柏&台場→車、名阪→電車という感じで18切符をフル活用した貧乏遠征をキメていきます(笑)
交通費に金かけるくらいならその金でCD予約するわっていう感じです。まぁグリーン車とか乗るでしょうけど(ノ∀`)
そんなこんなで、また来週。
ということで、先週末のお話。
今週も日帰りで池袋のタワレコと渋谷のタワレコのアフィリアのイベントです。
ライブから数えて7週目、キャンペーン開始から5週目ですよ。
だんだん肉体的にも経済的にも疲弊してきています(´・ω・`)
精神的なものは毎週好きなアイドルちゃんに会えるっていうので疲弊はしてないですけど、それでも毎週「これで良かったのかなぁ」とか色々と思ったりして、変なストレスは感じてるかもしれないです。
このままいくとちょっとヤバいかもっていうのはこれまでの経験で何となく感じてはいます。
というか、これまでの経験以上の事になっているのですが(ノ∀`)
まぁ、とにかく残り4週ほど突っ走っていきたいと思います。
3月10日(土)
今回の池袋の方はあやみんが出ないのであんまりやる気は無かったのですが、一応『キャンペーン、土日にやるのは全部行く』と自分の中の公約みたいな感じで決めてるので、握手だけでも参加しようと。
で、8時半くらいに家を出て、雪の情報とか気にしながら車で東京へ。
朝テレビで御殿場付近が雪降ってるとか言ってて、冬タイヤやチェーンなどをまったく準備していないので最悪詰む可能性もあるのです(ノ∀`)
なので、天気を気にしつつ、規制が入ってたらそこで高速降りてそこからは電車かなと、そんな感じのプランを組みつつ東進。
雨降ったりしてちょっと予定より遅れ気味で、ただ御殿場付近で雪は降ってなくて規制も無かったのでそのまま神奈川入り。
正直、帰りに雪降ってたらそれはそれで詰むんだけどね(ノ∀`)
9月の箱根越えの悲劇だけは避けたい。参考 http://ameblo.jp/maftyknow/entry-11011060655.html
とかそんな事を考えつつ、それでも遅れは取り戻せず、しかも東京インター付近で渋滞。
港北の立ち寄った時点で12時。渋滞抜きにしても開始ギリギリか遅刻確定\(^o^)/
「握手終わってたらサインの方に行こう」とか「で、誰のサインを貰ったら良いのだろうか」とか考えつつ、首都高に入る方が渋滞してて、降りる方は渋滞してなかったので何だかんだ12時50分くらいに明大前の駐車場に到着。結局遅刻じゃんか(ノ∀`)
ということで、13時20分くらいに池袋のタワレコに到着。
速攻で1枚予約してそのまま握手列へ。
予約の紙を書いてる時点で「そろそろ終わりますよー」とかアナウンスしてたので、ギリギリ何とか間に合った。
メンバーは、ルイズ・ミィナ・ロゼ・ユカフィン・カレン・エミュウ・ローラの7人。
髪型がツインテールだよとか言ってたけど、着いてすぐに握手したのでそこまで気が回らず。
とりあえず、ルイズには「けっこう広まってるね」とか、こっちから何も言ってないのに言われたり。
ロゼにサンクスとサークルKでやってるタイバニのキャンペーンの情報を教えたり。
ミィナさんが特攻服着てて「お、おぅ・・・」となったり(ノ∀`)
あとは、「何とか間に合ったわー」っていう感じの話。
ちなみに、危うく鍵閉めになりかけたけど、僕が最後のカレンさんと握手するくらいでまた一人来たので安心(笑)
会場に着いてアイドルと握手して知り合い(メピさん)に挨拶して会場を後にするまで約10分。これはたぶん史上最短記録(ノ∀`)
メピさんがこの後のも行くので、終わるまでその辺で時間を潰そうということで、とりあえず飯。
一蘭に行きたかったけど、サンシャインの方まで歩いてきてしまっていたので神座へ。
その後、ゆうきさんがビックカメラにいるということで合流して、おもちゃ売り場見たりテレビ見たり。
そして特にやる事もなかったので学院カフェの近くのとらのあなへ(ノ∀`)
ミサカ盛りを買ったり、叩き売りしてたイカのトレカ買ったり、タイバニの一番くじやったり。
会計してる時にメピさんから連絡があって再びタワレコ(というかパルコ)へ。
外で待っていたメピさんと合流したタイミングでメンバーが中から出てくる(ノ∀`) まるで出待ちしてたみたいじゃないか!
ちなみに、ミィナさんは特攻服のまま外に出てて、これからどうやって渋谷に向かうのかわからないけど、職質とかされないか心配になった(笑)
副都心線で渋谷へ。そして地下からハロショに進入(ノ∀`)
プッチミュージアムが潰れて広くなった店内をウロウロ。
何か色々懐かしくて泣きそうになった。
特に「上野店10周年」っていうのには胸が熱くなった。
ハロショを後にしてタワレコでCD4枚予約して、武道館に行くゆうきさんとお別れしてメピさんとマックへ。
ここで入場まで1時間くらいという状況であやみんに手紙を書くという暴挙。下書き無しでぶっつけ本番とか圧倒的暴挙。
ということなので、気持ちは込めましたが内容が薄くてごめんなさい。改めてちゃんとしたの書きます。
メピさんはドンキに買い物に行ったので、手紙を書き終えてからふらっとゲーセンへ。
ここで1000円ほどUFOキャッチャーに突っ込む。#散財
いやはや、美琴ちゃんのフィギュア狙ってたら隣の婚后さんのフィギュアも引っかかって、何かもう大変な事になってた(ノ∀`)
それにしても美琴ちゃんフィギュア欲しかったぜぃ(´・ω・`)
入場時間が近づいたのでタワレコに戻り整理番号で並ぶ。整理券確保しておいてくれたメピさんには本当に感謝です。
少し特殊な列形成で若干ヲタが慣れていない感じな中、時間が来て入場開始。
12番だったので、左側のスピーカー前の最前という得意なポジションを取ることが出来ました(ノ∀`)
始まる前にワッタさんも到着して、新曲のPV見てたら途中で切れてイベント開始。
まずはミニライブ。
やった曲は、倍速恋愛時計と未来が私を待っていると飛行実習と放課後_ロマンスの4曲。
普通に振りやったりして動いてました。
MCの時にPVの話になって、「まだ見てない人ー」とか聞かれたので全力で目を逸らしてたらメピさんに無理矢理手を上げさせられる(´・ω・`)
「年度始めで忙しいんだよ!」って言ったら、目の前にいるシュクレに笑われた(ノ∀`)
あと、あやみんの持ってるマイクがダミーだったのか知らないけど、あやみんがカレンさんの持ってるマイクを取って自らしゃべってっていうのがあって、これは嬉しかった。
カレンさんのマイクを取った事じゃなくて、自ら率先してしゃべりにいったっていうのがね。
たぶんだけど、あの時あやみんはしゃべる予定じゃなかったのだろうし、何かとっさに体が動いたって感じだったのが良かった。
14人もいるとなかなか埋もれてしまう事になりがちな状況になるけど、そこを前へ前へっていう姿勢は評価したい。
これからもあやみんには自信を持って積極的に前に出ていって欲しいなと思います。
ミニライブが終わって特典会。
まずはグループ握手。全員握手かと思ったらグループ握手だった。特典券の計算狂うじゃんか。
チーム分けは覚えていない。たぶんいつもの分け方じゃなかったような気がする。記憶が曖昧だけど。
とりあえず、各チーム1周ずつ。以下箇条書き(順不同)
・あやみんに手紙を渡す。今度は本名で書くと約束
・ルイズと池袋での話の続き。ルイズさんは色々とそういうのを見たりしてるみたいですが、僕はBLに興味は無いのですよ(笑)
・エミュウとはモバマスの話。課金について言ったけど「モバマスは無限地獄やでぇ」っていうのが言えなかったのが心残り(ノ∀`)
・ユカフィンに「ご飯食べた?」と心配される。池袋で握手した後すぐに神座のおいしいラーメン中盛りを食べましたよ(ノ∀`)
・ロゼにイベント前にサンクスに行って買ったペプシに付いてきたタイバニのカード(バーナビーが無かったので折紙)をあげる
他はミニライブの話とかいろいろです。
あやみんのいる方の列にあと2枚使って2周しようかとも考えたけど、1枚追加して2ショット写メを撮る事に。
ということで、メピさんがぐるぐる回ってるのを見届けつつ、ワッタさんと談笑。
とりあえず、向こうの都合をこちら側に押し付けるなよっていう話をしました(笑)
あとは、ちょっととか曖昧な表現より明確に何秒でとか言った方が良いんじゃないかな。
場所も明確に写真撮ったらここで握手するっていうのを決めておいたりとか。
リハの時に特典会のシミュレートしたリハもやったりしてみたらどうでしょうか?(誰宛?
ランダム写メはスルーして、2ショット写メ。
あやみんと、契約締結した後の記者会見で握手してる写真のノリで撮ってみました(ノ∀`)
もうちょい改良を加えてもう一回同じ構図で撮りたいかも。
撮った後はちょっと握手(笑)
話した内容はライブパートの時に書いたような話です。
ステージ上のあやみんと目が合ってお互いにKってやってワイワイ。
で、あやみんの隣にいたルイズが苦笑い(ノ∀`)
その他にもちょいちょいお手振りを頂いて、終わるまで待機。
けっこう押してたらしく、21時くらいに終了。
まぁ、14人全員出てて、スタッフの数はいつもと同じくらいなんだから捌ききれないっていうのは当然だよね。
見通しが甘いというか、せっかくCDをいっぱい予約してもらおうっていうキャンペーンなのに、今回の感じはちょっと勿体無いなぁと思うわけです。
終わったあとは、ドリ娘ライブ終わりの飲み会に行くつもりだったけど、お金も無いしこのまま帰る関係で酒も飲めないしで、メピさんとは渋谷でお別れ。
ワッタさんと明大前に行って、てっちゃんと合流して一風堂でラーメン。昼も夜もラーメン。K=ナウはあやみんとラーメンが大好きです。
「K=ナウのKは婚活のK」とかそういう話をして、ワッタさんを代々木上原の駅まで送って、吉祥寺のてっちゃんち新居へ。
ちょろっと立ち寄って、カーナビに場所を登録して、浜松に帰ることに。この時点で23時半くらいっていうね(ノ∀`)
大阪に向かっている方々に追いつくかなと思ったけど、結局追いつけず(´・ω・`)
3時過ぎくらいに家に到着。
が、家の鍵が閉まっているという悲劇。うちの鍵は2つあって、それぞれ違う鍵で、片方の鍵しか持ってない訳なんです。
電話して起こしても良かったけど、何かイラっとしたので(今日帰る事は伝えてあった)、このまま再出発。
そしてそのまま高速に乗り、名古屋方面に向かい、浜名湖SAで一泊(ノ∀`)
8時ごろ起きて、SAで飯食って10時くらいに帰宅。
という感じで今回はこんな感じでした。
次回はアニメイト横浜です。
アニメイトとかホーム感がハンパないですね(ノ∀`)
次回以降は、横浜→電車、秋葉原→電車、柏&台場→車、名阪→電車という感じで18切符をフル活用した貧乏遠征をキメていきます(笑)
交通費に金かけるくらいならその金でCD予約するわっていう感じです。まぁグリーン車とか乗るでしょうけど(ノ∀`)
そんなこんなで、また来週。