言わずと知れたワインのお店。
「ツバキとキッサコ、どっちにする?」とか、言ってた頃が懐かしいwww
(はい、想い出に浸っています。。。)

キッサコに新しいシェフが入ったとのことで、おじゃましてきました。
ホールには2名。勿論ワインにお詳しい方々です。そしてシェフが1名。
フレンチと言ってもメニューを見させて頂いたら、なんとも色々和のテイストから、ザ!フレンチ!まで。
お蕎麦まであるのには驚きましたけど!!!!


一人でカウンターの席について、雰囲気の良い中でワインを頂きました。
軽く飲んでから来たので、事前に何を飲んでいたかをお伝えすると、「少し系統を変えてシャルドネにいたしましょうか」と素敵なお言葉。

image

芳醇で豊かな香りのおいしいシャルドネでした。
合わせたお料理はこちら。
ちょっと盛り付けてもらったので、素敵な前菜がまいりました。

image

黒枝豆のビシソワーズ(サマートリュフと)、ビネガーのきいたポテトサラダ、タイのカルパッチョに白桃を乗せて、夏野菜タップリのキッシュ

どれも美味しくて食欲がわいてきました( *´艸`)
シェフとお話しをしながら、ポテトサラダの話で盛り上がりますwww
楽しい~~。
惜しげもなくレシピも教えてくれちゃうシェフ!素晴らしいですね。

まだ食べたい意向を伝え、メインは何を食べるか?から始まり、その前にちょっとお魚も盛ってきましょうという話になりました。ポーションを少し少な目にして、2皿召し上がっていってください。とのこと。ワクワクしますね(^^)/

次のお魚のおソースがバジリコだということで、白とロゼの2種を選んでくださいました。
私は気になったロゼをチョイス。
これがまた大正解でした。

image

本当に冷えているとロゼも美味しいですよね~~。
最近ちょっとロゼにハマっております。

image

シェフが運んでくれたのはイトヨリです。
大き目のキノコが添えてあり、歯ごたえ抜群!
お魚とっても美味しくて、あっという間に食べ終わってしまうwww

image

メインのお肉はラムにしてもらいました。
臭いなんかまったくなくて、とてもシットリしたお肉。
賀茂ナスの上に乗っています。サイドには歯ごたえのあるニンジン。美味しいなぁ~~。
本当に美味しい!!!

安定感のあるお料理。
そして、素晴らしいワインの選択とマリアージュ。
楽しかったなぁ~~~。
一人でも楽しくお食事ができるし、夜も遅くまでやっているし、またお邪魔したいと思いました。

ご馳走さまでした!



キッサコワインバー / 広尾駅六本木駅)  
夜総合点★★★★ 4.0