マイレビュアーさんの投稿を見て、滅茶苦茶気になっていた馬鉄さん。

私にとって「馬刺し」は神なのです。

 

生肉がなかなか食べられなくなってしまった日本で、堂々と頂ける馬刺しさん。

馬に感謝しながら、色々な食べ方で頂くのが大好きです。

(にんにく~~~、しょうが~~~、ゴマ油~~、黄身醤油~~~♡)

 

もう、レビュー見て気になって、すぐに行ってしまいました。

店主はまだお若く、素敵な方。カウンターは7席あって、私が入るとなんと満席に。

予約してから行って良かったです( *´艸`)

 

image

 

江古田ハイボールを頂いて、メニューを二人で吟味します。

 

image

 

すると、いきなり「お通し要りますか?」との声掛け。

嬉しいですよね~~~。お通し要るか要らないかお客様に判断を任せてくれるお店。

本当に貴重だと思います。

嫌いな物なら、手を付けずに置いておくだけ。。。とか、生産者にも失礼じゃないか?!

でも好きそうなものだったので、頂く事にしました。「桜海老の塩辛」とかしょっぱいけど酒が進むwww

 

image

 

赤身(写真手前)とヒレさがり(写真奥)。

なんと生姜とタタキニンニクで。

ヒレさがりは、店主に聞いて「何かお勧めは?」と言ったら選んでくれました。

確かにいただくの、初めてかも!

 

刺身はとても新鮮で、馬肉は全て熊本から冷凍出荷されているようですが、あえて、そのほうが新鮮で美味しいままで頂けますものね。

これは。。。ってことで、赤霧島をボトルでお願いしちゃいました。だってなんとボトル2800円!

過去に3000円って店が一番安いとおもっていたのに、凄いですね~~~。ハーフロックで頂きました。

 

image

 

ユッケはたまごが乗っかっていてまさにビジュアル最高ですね。

先ほどの刺身に比べると、少々馬肉臭さが残っています。

ぐちゃぐちゃにしてお醤油をたらしていただきましたが、、、、、

ここにもニンニク入れて食べました。なので、、、、ニンニク追加!!!

 

一緒に来た関西人のメンズはドン引きするかと思いきや、「ニンニク旨い!」

って一緒になって食べてました。

 

image

 

お野菜も食べたくなり、野菜のカルパッチョ。

これはこれで色とりどりで季節によって変わるそう。

大根の歯ごたえとか、最高ですね(^^)/

 

image

 

そして、「本日のおすすめ」のボードに書かれていた「自家製からすみ」。

練りからすみと同じ料金でしたが、あえて自家製を選択。

塩味が少々強く感じましたが、赤霧島が合いますね!!!

 

このお店「馬鉄」ですから、鉄板焼きもあります~~。

ってことで、ネギ焼きも頼みました。

 

image

 

葱はおおきな小口切りでタップリと!生地はとても薄くて一人でも食べられちゃうかも。

ちなみに。。。手前にこんもりしているのは、隣のお客様が頼まれたもの。

 

image

 

多分肉玉そばとかだったかと。。。でもキャベツたっぷり!!!

(違うかも???スイマセン。)

 

image

 

葱やきはこんな感じで提供してもらいました。

アツアツでおいしかったなぁ~~~。

 

もう、一気にお気に入りのお店になりました(^^)/

またすぐ焼酎のみに行かないと!!

実は伺ったのが、熊本の地震が発生した日。仕入れルート確保も大変だと思いますが、熊本を応援しているお店を応援したいぞっと!

 

ご馳走さまでした。

馬鉄居酒屋 / 新桜台駅江古田駅桜台駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7