北口を出て、大一市場の近くにあるビストロ屋さん。
正直、この前を何度も何度も通っているのですが、今までずっと知らなかった。。。
焼肉あもんさんの隣で、インドカレーのニュー高円寺インディアさんの後ろにある小さなビストロ「グラスアヴー」さん。

たまたまこの日は、プラプラっと歩いていて、ワインの気分だったので、イタリアンかビストロか、何かを探そう~~~と思っていた時に見つけたお店。

表にはワインの空ボトル。外から店内を覗くとカウンター席が見えたので、躊躇なくドアを開けた。
「一人なんですけど」と告げると、笑顔の素敵なお若い男性のオーナーさんらしき人が、「お好きなお席にどうぞ」と迎えいれてくれました。

壁の黒板に書かれた本日のお勧メニュー、グラスワイン、定番メニュー。どれを見てもなんだかワクワク。
量の調整なんかもしてくれるらしく、お一人様にも優しいイメージ。

そしてカウンターだけかと思いきや、小さなテーブル席も1つあったりして。
店内はお世辞にも広いとは言えませんが、なんだかアットホームな感じで、とても気に入りました。


まずはお通しのムール貝を出してくださいまいた。

image

オーブンで焼いているときから、良い香りがしてきたものの、こういうお通しってうれしいですよね。
出してくださるまえに、メニューを見ていた私に、「ムール貝、お嫌いじゃないですか?」と聞いてくれて、「今からお通しのムール貝用意しますので、ゆっくりお選びくださいね」とおっしゃってくださるやさしさ。


image

いきなりイタリアのトレッビアーノを白のグラスでさっぱりと。これはワインに合うの間違いなし!!!
キリリと冷えていて、ついついグビグビ飲んでしまいますwww

店内に入って、すぐにこれを頼もう!と思ったのが、このサラダ。

image

クレソンたっぷりのサラダ!!!しかもレギュラーサイズでお願いしました。
この日、カウンターに新鮮で茎の太い青々としたクレソンがカウンターにバケツ一杯に見えていて、絶対にこのクレソンは食べてやろう!!!って思っていました


でも、これだけたっぷりクレソン食べられるのは、本当に幸せです!!
何やら、娘さんと奥様で山梨に行かれていて、そちらで購入してきてくださったとか。
なんとなく、ご家族の仲の良さも感じることができて、ますます居心地が良くなりました。

ついつい白ワインをおかわりwwww

image

引き続きはトリッパ。
トリッパはお店によって味が全く異なるので、結構オーダー率高いです。
こちらのお店のトリッパは、ソースがスープ仕立てで、本当に美味しい!!!
温めた後、オーブンでグツグツになるまで焼いてから出してくださったのですが、これが絶品。
やけどしそうですが、フーフーして頂きました(^^♪


image

一人だったので、次は赤ワインをグラスでお願いしたところ。
ちょうど、1杯に満たない位ではじめのボトルが終わってしまい、新しいボトルのワインと飲み比べをさせてくださいました。

なんと、オーナーはソムリエさん!!!
なるほど、楽しませ方を知っていますね~~~。
この日は時間も遅く、たまたま一人だったので、このようなサービスをしてくださいましたけど、なんでも美味しくのめればOKな私にとっては、たまにはこういう飲み比べも新鮮で良かったです(^◇^)

2日位前に抜染したもともとのワインのお味と、今開けたてのワインって本当に味が違うんですね。
喉越しがかわるというか、開けたての方が少しとがったイメージでした。
でもどっちもおいしいwww

引き続き。。。。

image

一番人気だという野菜と生ハムのオーブン焼き。
見ての通りの、おいしさです。クリームソースが本当に美味しくて、帆手とやブロッコリー、エリンギ、玉ねぎ、パプリカなど本当に具だくさん!!!そこに切りたての生ハムを乗せてくれちゃうの。
塩かげんが本当にちょうどよくて、溜息がでちゃいました。


実はパスタも狙っていたんだけど、これでおなかがいっぱい!!!wwww
本当に残さずきれいに頂きました。

大勢でワイワイガヤガヤとお話しをしながらビストロ料理をいただくのも好きですが、
こうやってしっぽりとカウンターで、少々マスターとお話をしながらのビストロも贅沢な時間ですねぇ。

また、高円寺でお食事を食べる機会があったら、お邪魔してみたいお店です!
ごちそうさまでした~~~。

グラスアヴービストロ / 高円寺駅新高円寺駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6