明石公園 周辺 | 哲人クニちゃんのブログ

哲人クニちゃんのブログ

色はにほへど 散りぬるを

我が世たれぞ 常ならむ

有為の奥山 今日越えて

浅き夢見じ 酔ひもせず


あさきゆめみしゑひもせす

あっという間に 1月も終盤になり
もうすぐ 2月です、
きょうは画像主体の記事です。

1月 28日 ( 金曜日 ) JR 明石駅北口から西へ
歩いて 10分ほどのところにある
明石年金事務所に行ってきました。

予約している時間まで間があったので
明石公園内を散策してから
年金事務所に向かいました、
明石公園と年金事務所までの
街のようすの紹介です。

明石駅北側の明石公園正面入口
奥に櫓 ( やぐら ) が見えます

 

 




明石公園といえばお城
天守閣は築城時から建設されていませんが
櫓 ( やぐら ) があります。

 

 


 

 

 

左側、西にあるのが坤櫓 ( ひつじさるやぐら )
右側、東にあるのが巽櫓 ( たつみやぐら ) 

 

 




園内にコンクリート造りの
小さな山があります、
子どもの遊び場です

 

 


 

 

 

私が小さいころは この山の上から滑る
滑り台がありましたが
今は撤去されています

公園から南を見ると
駅前の高層ビルがあります

 

 




再び正面入口

 

 




正面入口の前の道に面して
明石商工会議所のビルがあります

 

 




少し近づいて

 

 




「 定礎 1977 」 とあります

 

 


 

 

定礎 ( ていそ ) とは
「 建築の着工に際して礎石を据えること 」 ですが
定礎が設置されるタイミングは、
建築の最後の日となるのが一般的です、
しかし定礎に何を記載しなければならない
というルールはないため、
定礎に書かれている日付が従来通り
建物の建築を開始した日 ( 着工日 ) を
表している場合もあります。
1977年 ( 昭和52年 ) は
私が大学に入った年です

公園の正面入口の前の道路
左側は濠 ( ほり ) です

 

 




濠 ( ほり ) のようす

 

 




 

 

木々の向こうにそびえる建物は
私が生まれた翌年
1960年 ( 昭和35年 ) に開館した
明石市立 天文科学館です

 

 




商工会議所から西に行くと
通りに面してお米の自動販売機があります

 

 


 

 

10kg ・・・ 
歩いて持って帰るのは大変でしょう   
笑い泣き

 

 




グリーンヒルホテル 明石があります

 

 


 

 

 

建物と一体化して
神姫バス専用の駐車場があります
( 一番右のアーチの中 )

 

 




もっと西に行くと
織田家 長屋門

 

 


 

 

 

 

かつて明石藩の家臣や重臣たちが
居住した歴史的建造物で
今は塀と門が残っているだけで
敷地の中は木が生い茂って
南側は鉄道の高架で行き止まりになっています

 

 


 

 

昔はもっと広大な敷地だったのでしょう

 

 




明治になる前
江戸時代はこのような感じ ( 想像図 )

 

 




 

 

長屋門からさらに西に行くと
明石年金事務所があります

 

 




 

 

年金請求の手続きをして
帰路につきました。  
ニコ

 

フォローしてね!