せっかくお酒が飲めるようになった今、みんなの大好きな(はてなマーク


ワインが飲んでみたくなりましたワイン


でも・・・ワインって全然分らない、シャンパンよりも難しい。


そこで、「お酒の師匠・美人の師匠」に選び方を聞き、


店頭でメモを丸読みして買ってきました。


「フランス産ボルドーとブルゴーニュがありますかはてなマーク


ちょうど、いつもモエを買ってる店員さんがいらっしゃったので、


その方の「これビックリマーク」を買ってきました。


LA  VIE  EN  ROSE~どんな時もプリンセス~

LA  VIE  EN  ROSE~どんな時もプリンセス~

恥ずかしながら、どっちがどっちか分らないので、メモを貼ってますあせる


いちおう立派な「開けるのん」は持ってるのね得意げ


LA  VIE  EN  ROSE~どんな時もプリンセス~

なぜ当時はお酒を飲めない私がなぜか、ボジョレーヌーボーの


おまけを持っています。お酒はどこへ行ったのかなぁ・・・


そして!!開けるの、めっちゃ大変やったショック!途中で何度も挫折しそうになった。


けど頑張って開けたわ。コルクを匂うなんて悠長なことできません。


まず、それぞれを注いでみます。


LA  VIE  EN  ROSE~どんな時もプリンセス~

まだここにもメモがガーン私絶対に「浜ちゃんと伊東四郎の格付け番組」出れへんわ


空けてすぐと、これを1時間置いて、どっちが好みか分るんだって。


確かに、同じワインなのに味が全然違う。


私はボルドーの方が、最初に飲んだときも、1時間後に飲んでみても、


やっぱり「こっちラブラブ」って思いましたわ。


いかがですか、師匠、弟子はがんばりましたニコニコ