シアトル (ホテル&レストラン)・・・★★ | My diary in Tokyo&California

My diary in Tokyo&California

東京在住&欧米系外資企業に勤務2022年8月にアメリカ人の彼と結婚しました(*˘︶˘*).。.:*♡


シアトル1日目→
シアトル2日目→





今回のホテルは、
いつもお世話になってるトリップアドバイザーの
シアトルホテル:口コミランキングでチェックして決定sei









Hotel 1000はこのサイトで、
ランキングが3位で、口コミも良かったですはぁとv




実際ホテルには1時位に着いたんだけど、
オフシーズンという事もあってか、すぐにチェックインしてくれて、
お部屋に入れましたハート
















これ汐留にある、コンラッドTOKYOの
アヒルちゃんみたいあひる











お部屋のテレビスクリーンには、
Welcomeと書かれてましたウェルカム


小さい事なんだけど、
こういう気遣いが嬉しいなと思うお願いクマ












スタッフの人も対応が凄く良かったのはもちろん、
お部屋の居心地と、お風呂が斬新過ぎて、
とても気に入りましたきらきら





↑☆ 朝から泡のお風呂に入って、
テンション上がるハート












このホテルは、シアトルの空港からも電車で30分だし、
ダウンタウンの中心部にあるし、
バスもたくさん走ってるから、どこに行くにも便利 星



2日、3日くらいなら、
車も要らないと思います ★★













そして、1日目の夜に行ったレストランは、
Elliott's Oyster Houseという、ホテルから徒歩3分位のとこ カトラリー
















このレストランの素敵な所は、
HPに毎日のmenuがアップデートされている所食事













私たちは、ここのレストランの名物である、
オイスターを筆頭に、4種類オーダーsei





どれもハズレなく、
ぜんぶ美味しかったーーーぁ seisei




そして、雰囲気が良く、料理が美味しい事もさることながら、
店員さんのサービスや、料理の知識にも感動 星







例えば、フリッターの付け合わせのソースが美味しくて、
中に何を混ぜて作った聞いたとき、テキパキと
『●●と○○○と♦♦とetc,,,,,』とその場で答えてくれましたキランッ


凄く細かい事なんだけど、
知りたい事をその場で明確に答えてくれるウェイターさんは、
やはり感心してしまいます♥akn♥











因みに、お値段はどれ位したかは分からないけど、
ややお高めのレストランでしたsei














今回はホテルもレストランもハズレなしで、
本当にいい旅でしたハート



もし次回もシアトルに来るなら、
ホテル1000に泊まりたいなぁーと思います♥akn♥


※今回はスマートセールをしていた、
Booking.comで1泊$160でしたはーと











Elliott's Oyster House

1201 Alaskan Way
(between Seneca St & University St) 
SeattleWA 98101
(206) 623-4340

Hours:

Mon-Sun 11 am - 11 pm

Good for Kids:
 
Yes
Accepts Credit Cards:
 
Yes
Parking:
 
Street
Attire:
 
Casual
Takes Reservations:
 
Yes


HPはコチラから☆☆