星空皆様今晩は星空


本日8月4日は、ミヌ君の入隊前のカラオケラストLIVEが東京・ディファ有明でおこなわれたり、グンちゃんの韓国で30歳、日本で29歳のケーキお誕生日だったりと、王子達の情報が目白押しなのですが、まだ情報がまとめきれていないので、ココは先に昨日の続きをサクっとですね~あせる




では早速、ヒマワリ夏の女子旅INソウルレポいってみよう!! 


江南マダム御用達のコリアンダイニング『茶啖(タダム / 다담)』にて優雅なランチTime割り箸




コチラのチョン・ジェドシクシェフは、ホテルPARK HYATT SEOULの韓国料理部門の料理長やソウルの代表的なお寺の一つ、曹渓寺(チョゲサ)がプロデュースする精進料理専門のレストラン・バルコヤンの調理チームのチーフなどを歴任された、シェフ兼韓国料理研究家でもありますビックリマーク


また、「(社)大韓名人会」の精進料理部門の名人に最年少で選ばれた、まさに韓国料理の鉄人合格合格合格


さあ、大好きだった岸朝子先生気取りで美味しいランチコースを頂きますよ~割り箸


今回頂いたのは、海コースがま口財布55,000W


まずは…


●先付のドライフルーツ&海苔のスナックetc.






●本日のお粥と水キムチ


優しいお味にホッコリニコニコ




●長脳参・長芋の焼き物と山菜の酵素ドリンク




長脳参なるもの初めて食べたmadocup得意げこの苦みがパワーに…はてなマーク


智異山に自生する山菜で作った酵素ドリンクは、ほぼお酒のようでして~あせる奈良漬けでも酔っ払いそうなmadocupはギブで、お姉様(友人)にクイっと飲み干して貰いましたべーっだ!




●海産物の冷菜




サクサクする食感が楽しいククスカボチャとタコ&アワビ&海老を混ぜ合わせて食べるサッパリした冷菜




●熟成醤でねかせたピリ辛鶏焼き




イ・スンヒ名人の味噌とムン・オクリェ名人のコチジャンを混ぜて漬け込んだ、鶏の焼き物


上品なピリ辛って感じ!!




●莞島アワビとジャガイモオンシミ


アサリの出汁を活かしたスープの中に、贅沢に莞島産アワビとジャガイモオンシミ(お団子)が入った一品


莞島産アワビって、今は世界的にも有名になっているらしいのよね~目


もちろん、日本にも輸出されているんですってにひひ




●慶尚南道式韓牛つくねの串焼き



韓牛のミンチ(つくね)ってだけでも凄いって思っちゃう 得意げ


madocupは以前、韓国招待FAMツアーINソウル&全州【3泊4日】慶尚南道を訪れていたので、このお料理は2回目


当時の事を思い出して…FAMツアーメンバー元気かな~ニコニコ



韓国招待FAMツアーINソウル&全州【3泊4日】はコチラから⇒(✰)



〆のお料理は、ご飯ものと麺料理と2種類から選ぶことが出来ますOK




●ニベメウンタン飯床(お姉様)




三伏(日本で言うところの土用の丑)には参鶏湯ですが、ニベを食べる事も疲労回復に繋がるそうで、夏場にピッタリなメウンタン(魚の辛いスープ)




●平壌(ピョンヤン)冷麺




茶啖特製麺に韓牛のあばら肉で丁寧にとった透き通った美しいスープ目


madocup一押し、冷麺専門店の乙密台(ウルミルテ)にも負けない美味しさなのチョキ



最後はデザートクラッカークラッカークラッカー別腹だから食べれちゃうにひひ



●韓国菓子&スイカのシャーベット、五味子茶(オミジャチャ)




暑い夏にピッタリなスイカのシャーベットはスッキリとした甘さ得意げ


また、久しぶりに美味しい五味子茶に感動ドキドキ


五味子茶は、甘い・辛い・すっぱい・苦い・塩辛いと、五つの味があることから名付けられたものらしいですが、ソムリエのキムさんのお話では、五味子茶はその日の体調によって甘みが際立ったり、苦みが際立ったりするそうですビックリマーク


お姉様(友人)は苦みを感じたそうですが、madocupはすっぱい感じがして…


本当に不思議な韓国伝統茶です得意げ



最後まで全てにおいて美しく、美味しいお料理の数々に大大大満足のランチTimeでした合格合格合格






人気ブログランキングへ





madocupさんのMyノート




ペタしてね




読者登録してね





インスタグラム始めましたドキドキ宜しければ是非コチラもチェックしてみて下さい!!



Instagram