ここ数日曇りに雨と、中々ゴキゲン斜めなパリの空模様。

打って変わって本日は快晴!

朝8時からの私的所有権の授業もどうにか楽しく乗り越え

12時半に学校が終わると同時に、進行方向はブーローニュの森。


毎年5月末+ブーローニュの森と言えば、、、


そう、全仏オープンの季節!


先学期の授業でお世話になった広告代理店社長に招待され

友達2人と一緒に試合観戦に行って来ました。


ロッジです。VIP席です。TVの端っこに良く映る席です。

テニス好きには溜まらない赤土のコートが間近!

そしてス世界ランク2位のナダルの試合を観戦。














コートに響くボールの音が心地良い空間でした。

サッカーや野球に比べゲーム中の沈黙が

緊張感を高めるテニスはやっぱり優雅なスポーツ。

選手に審判にボール拾いの子供たちの

一糸乱れぬコート上の動きはもはや芸術の域に達しています。


今日初めて『テニスは芸術』だと痛感しました。


nadal

見よ!この美しきフォルムを!


肌に気持ち良い5月の風に吹かれ

背中にいっぱいの太陽を浴びて

あっという間に5時間滞在。


まだまだ始まったばかりのローラン・ギャロス。

試合の行く末、ナダルにフェデレル。

要チェックです!