梅の甘露煮 | Food Office 357 木村真琴

Food Office 357 木村真琴

Food Office 357. 主宰/フードアナリスト/歴史料理研究家/カフェプロデューサー/塩ソムリエ/野菜ソムリエ

さて♪
昨日の晩は何をつくったのかと申しますと。

梅の甘露煮』でした音譜



梅酒の梅はそのまま漬けておくと澱などが出るので
私は毎年1年経ったら取り出して甘露煮にします。
今年は忙しくて今の時期になってしまたけどね

甘酸っぱく て トロトロ~ンな感じがとっても美味しいの ヽ≧∀≦ノ″


   ☆★詳しいレシピはこちらに載せてます → レシピブログ★
  


梅を取り出した梅酒はそのまま寝かしておくと澱み無い綺麗な黄金色のお酒に成長します゚・*:.。. .。.:*・


美味しくて朝から沢山の食べちゃった。
若干酔っ払い~↑↑



**************************************************
 (Prunus mume

栄養と薬効

   
クエン酸とリンゴ酸が多く含まれる。

 【クエン酸】

胃腸の働きを促進食欲増進、たんばく質の高消化、疲労回復、老化防止、
       カルシウムと結合により骨質強化促進、鉄分の体内吸収促進、等。

青梅の毒性

青い梅の核(実)にはシアン酸(青酸)とゆう毒性のある物質が含まれます。

完熟した梅には含まれません。

その青酸と糖が融合すると青酸配糖体とゆう毒素に変化する。

致死量は 0.5から3mg/kg

揚げる・炒めるなどの加工を加えると毒素は消滅する。

梅酒の場合は長期に渡りアルコールと糖分に漬けているので毒素が減少していると思われる。

故に梅酒の場合は半年以上漬け毒素を中和させた方が良い。


詳しくは↓
   http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/core/memodata/1200/m1202.htm


************************************************************


ふむふむ、とゆう事は甘露煮は毒素は中和されてるって事ね。
良かった☆

梅酒ももしかしたら毒素が残っているのかもしれないけど、致死量には程遠く、
美容のためには多少の毒は良いのですよ
はい



maco