小型液晶モニター、センチュリー「LCD-7100V」 | Mac mini でリビングPC

小型液晶モニター、センチュリー「LCD-7100V」

LCD-7100V
センチュリーから発売された 7.1 インチ液晶モニターの「LCD-7100V」を Mac mini に接続してみた。

LCD-7100C は、国産液晶パネルを採用した 7.1 インチ液晶モニターで、解像度は VGA (640x480) に対応している。パソコンとの接続用にアナログVGA(D-Sub25)を備え、また、コンポジットビデオとステレオミニジャックもあるため、ビデオやDVDプレイヤーなどと接続してテレビやビデオ、DVD鑑賞をすることも可能だ。

筆者はこの LCD-7100C をサーバー監視用モニターとして利用するために買ったわけだが、Mac mini をサーバーとして利用している人もいると思うので、試しに Mac mini に接続してみることにした。

LCD-7100V and Mac mini

Mac mini に付属していた DVI-VGA アダプタを使ってアナログVGAケーブルで繋いでみたところ、あっさり繋がってしまった(上写真)。

画質はお世辞にも良いとは言えないし、縦方向の視野角が狭いのがちょっと気になるが、サーバー用途としては必要十分だろう。置き場に困らないコンパクトさや、VGA入力のある小型液晶モニターとしては格安なところが一押しだ。

センチュリー - LCD-7100V

【Amazon】 Century LCD-7100V