大人のための”骨太”実用スピリチュアル★

人生変えちゃう魔法使い♪

まっきーです\(^o^)/

 

3月10日

 

ひとのうごきの解剖学

 

シンキング編やります!

 

 

もっといいネーミングが

 

つけたいのだけれど

 

見つからない。。。

 

 

 

「望みとの付き合い方編」

 

なんてのもありかな。。。

 

 

 

いかに自分の望みを

 

実現するかの探求だから

 

 

シータでいう

 

願いの実現じゃん!

 

マニフェスト講座

 

みたいなもんかもしれない。

 

 

 

で、シンキング編で

 

何をやるか

 

 

 

たとえばうごきの解剖学で

 

人間のカラダが実際

 

どんな風な造りとデザインで

 

どんな動きが可能なのか

 

っていうのを

 

具体的に知るわけです。

 

 

 

たとえば

 

座りたい時には

 

どこの関節を使うのが

 

効果的か、

 

っていうのがわかる。

 

 

 

で、正確にわかったらすぐに

 

それできる!と思うでしょ。

 

 

 

でも、人間て、

 

意識的に考えたことに対して

 

忠実にカラダを動かせるか、というと

 

実はそれが

 

できないのですって!

 

 

 

何かすることを考え、それが

 

どうやって筋肉を動かすことに

 

変換されていくのか?

 

それを実験したところ

 

一般的な予測では

 

こんな順番でしょ?

 

 

 

1)動かそうと思う(意識的)

 

2)指令が出る

 

3)筋肉が動く

 

 

 

それがね

 

違うんだって。

 

実際に私たちのカラダで

 

起きてることを

 

実験で確認すると

 

 

 

1)指令が出る(無意識下での準備)

 

2)動かそうと思う(意識的)

 

3)筋肉が動く

 

という順番なのですってよ〜〜〜。

 

 

 

人はやろうと思ったことを

 

その通りにできない!っていう事実が

 

あるわけです。

 

 

 

ひとができるのは

 

「やり始めたことを

 

やめるか続けるか選ぶことだけ」

 

なんだとか!

 

 

 

で、実は

 

FMアレクサンダーさんという人は

 

自分が朗唱家として成功したい!

 

というパッションを持ち続け

 

声を出すということを

 

実践研究し尽くしたひとなの。

 

 

 

で、研究途中に

 

パフォーマンスを左右する

 

哺乳類としての人間の

 

体の原理を発見した。

 

それがアレクサンダー氏の発見と

 

言われてるものなのです。

 

 

 

そして前述の

 

思考とからだのうごきのしくみ

 

無意識下で準備するという

 

このコントロールできない

 

体のうごきを

 

どう、より自分の望むものに

 

近づけるかというその

 

プロセスをね

 

編み出したわけなんですよ。

 

 

 

それを

 

エニアグラムに当てはめて

 

「変化のコンパス」という

 

ものにしてわかりやすくしたのが

 

私が学んだ学校の校長先生

 

 

 

そこではシンキングボディって

 

呼ばれてます。

 

この変化のコンパスを使えば

 

解決できない問題はない!と

 

校長は言い切ってましたww

 

でも、実は逆で

 

ものごとの変化は

 

全てこのプロセスで行われている

 

っていう、そういうもの。

 

 

 

確かに今は納得できる。。。

 

これ使って

 

手が冷たいのを

 

改善しちゃったひともいるんだから。。

 

 

 

今回のシンキング編では

 

その、変化のコンパスを使って

 

自分の思考とうごきに働きかけ

 

自分の変化を効率的に

 

サポートできるように

 

なるっていうのが

 

目標です♪

 

 

 

これも「ヒトのカラダの使い方」

 

しかし、「カラダ」と言った時に

 

そのカラダは

 

肉体だけでもなく

 

心だけでもなく

 

今だけでもない

 

もう、本当に

 

自分の一生や在り方

 

使命までも含んだ

 

本当に大きな大きな

 

自分ぜーんぶの使い方を

 

学ぶ、そんな

 

入り口なのです。

 

 

 

なので、さまざまなものへと

 

繋がっていて

 

哲学や、スピリチュアルへまでも。

 

もちろんシータとも。

 

 

 

そうするともうね、

 

問題解決とかいうのは

 

些末なことになっちゃうんだけどね

 

 

 

リクエストいただいており

 

下記日程で開催です

 

3月10日(金)まっきーサロン

http://www.reservestock.jp/events/170757

 

4月2日(日)経堂

http://www.reservestock.jp/events/176025

 

 

 

今日も読んでくださってありがとう♪

 

愛と感謝をこめて❤️

 

まっきー