昨日は通院日でしたつながるうさぎ

いつも通りの化学療法とストーマ外来カナヘイ花
退院後の9月以来、久しぶりの造影剤付きCT撮影カナヘイきらきら



昨日はなぜか病院が空いていたんですよね〜カナヘイうさぎ


普段は採血の受付から採血まで30から40分待ちは当たり前で、その間に採尿したりして待つのですが

昨日は待ちなしで
でも採尿もしなくちゃだからお手洗いに入ったところで、番号が呼ばれあんぐりうさぎ
でもお手洗いも空いてるし、鍵かけちゃったし(笑)

とりあえず済ませてからお手洗いを出るとカナヘイうさぎ


係りの方が私の番号を呼ぶ声がぁあんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ


まるでお年寄みたいでちょっと恥ずかしかったショックなうさぎ


そんなわけであっという間に採血終了カナヘイきらきら

時刻は9時45分


次のCTのよやくが11時半あんぐりピスケ



時間がありすぎる…ダウンダウンダウン
コンビニに行ってみたけど、退屈だし汗汗


とりあえずCT受付だけして何時に来れば良いか聞いてみよう気合いピスケ

と受付に行くと、


今、空いてるから入れるか聞いてみるね〜ニコニコ


ってまたここも空いていてあせる


そのまま造影剤用の点滴をして


撮影カメラ


ここまで2時間かかる予定を1時間で終了とびだすうさぎ2


朝絶食だったので、この空き時間を利用して遅めの朝食ナイフとフォーク



その後、ストーマ外来カナヘイ花とびだすピスケ1


ストーマガーベラもだいぶ落ち着いてきたから、次からは2ヶ月に1度で良いよニコニコ


とのこと
ちょっと不安はあるけど、
勇気を出してここは、独り立ちしてみることに(笑)

ストーマの看護師さんは楽しいから大好きドキドキ
この日もストーマ学会で中井美穂さんの講演を聞いたお話しなどをしてくれました


美穂さんのストーマは「光圀くん」というお名前をつけていたそうなのですが、看護師さんの周りでは、なぜその名前なのかピンときてない方が結構いたらしく…あせる

私もそのお話しを数日前にYahoo!トピでみていて、すぐにピンときていたので、なんでわからないのかなはてなマークって2人で盛り上がっていました(笑)



ストーマ外来も終え、いよいよ外科の診察


ミニーさんどうぞニコニコ


で、診察室に入ると


今日は1人で来たはてなマークご両親呼んで来たらはてなマーク
CT心配してるだろうしニコニコ


えぇぇ〜あんぐりうさぎ
と思いましたが、doctorのお顔が深刻そうでは無いし、
大丈夫グッド!と信じてカナヘイきらきら
doctor、今日はマスクもしないし、血液検査も上々の予感音符

母を呼び、再度入室カナヘイピスケ


CTは9月よりも肺も肝臓も腫瘍が少し小さくなっているし、新しいものや大きくなったものもないので、まともにお薬を入れられていない割には良いでしょう照れ
このまま続けていこうと思いますニヤリ


が、ミニーさんショボーン
今日も白血球の数値が
2500くらいで
好中球も580ほどなんだよね〜ダウンダウンダウン

今日はやめときましょうかショボーンショボーンショボーン




覚悟を決めて、今日もやってやるぞっグー
って思って行ったから、なんかすっごくがっかりショボーン


いつもながらスキップと告げられると落ち込みますショボーン


まして、ちゃんとお薬を入れられていたらもっともっと効果が出てたんじゃないのカナヘイびっくり
って思ってしまったから、白血球の数値が回復しない我が身が恨めしいです無気力ピスケ



減薬したのに、2週ごとの治療を(自己都合ではありますが)3週にしたのに、ダメかぁショボーンあせる
とまたまたdoctorを悩ませてしまいましたダウン

とりあえずまた来週検査してみようニコニコ


ということで、再びどうなることやら


なかなか腰を据えて治療ができない困った患者さんショックなうさぎ


とりあえずまた自由が1週増えたので、楽しく過ごして免疫力アップさせなくちゃアップアップアップ

ダラダラと長くなってしまいましたがあんぐりうさぎ
来週はちゃんと治療できますように…カナヘイきらきら