香港ディズニーランドでもスターウォーズVerのスペースマウンテンに乗れるようになるそうですね。
5月の次はいつ香港行こうかな?
まきてぃです。こんにちは。
さて。
2/13-14に1泊2日で札幌と小樽へ行ってきました。
旅行行く前って下調べしますよね。
現地でいくらぐらいかかるのか知りたいのに、なかなか書いてない。特に国内

自分が書いて欲しい内容は自分のblogに反映します

という事で、スケジュールと費用をまとめてみました。
<ANAツアー(パック)>
航空券+宿泊代(お土産代2千円と朝食つき)¥31,300/1人
<1日目の前提>
•2人とも北海道は初めてではない(3回目)
•時計台、大通り公園、旧庁舎、羊ヶ丘展望台は前回(昨年5月)に行った
•メインは翌日のおたる水族館
1日目
8:00 羽田空港発 (パック内)
9:30 新千歳空港着→お腹が減って空港でカルビー
ポテトチップス¥330
10:30頃 新千歳空港から札幌へ移動 JR利用¥1,070
---札幌駅のコインロッカーへ荷物を預ける コインロッカー代¥400---
12:00 中島公園到着 目的はラーメン
13:00頃 再び地下鉄で移動開始
13:30頃 HTB到着(南平岸駅から徒歩)
平岸高台公園を楽しむ
そり滑りしていた親子はソリが跳ねてたし。
14:00頃 地下鉄南平岸駅から円山公園駅へ移動開始
14:30頃 円山公園駅到着。円山動物園へ。
15:00頃 円山動物園到着。 入場料¥600
16:45頃 バスで円山公園駅へ移動 ¥210
17:30頃 地下鉄で移動、すすきの到着
18:15頃 路面電車で大通り公園へ移動 ¥170
19:45頃 ホテル到着 チェックイン(パック内)
※21:00前になると係りの人が一気にロウソクを消し始めます。余韻、なんてものはもたせないので終了時刻付近にはいかない事をお勧めします

駅前の薬局で湿布を購入。栄養ドリンクも購入。
22:00頃 大浴場でお風呂(パック内)
24:00頃 就寝
1日目のスケジュールはこんな感じでした。
<かかった費用>一人当たり
交通費、食事代、入場料 → ¥6,370
※お土産代は除きます
土日祝日に行って、二箇所以上を地下鉄移動するならドニチカ切符を使って地下鉄移動がオススメ

1日フリー切符なので、すすきのとか大通りから札幌駅へ歩いて戻るのはシンドイなぁ、という時にも気軽に乗れちゃう。便利。
路面電車は乗降りが難しいので、観光客にはオススメしないかなぁ…でも一周したい人にはいいかな?慣れない人の移動手段には向かない事は確かです。
円山公園と雪あかりの路については、別の記事で書きますね。
そういえば、前回の北海道旅行はおたる水族館へいったコトしか書いてなかったな。
羊ヶ丘展望台とか時計台とかのベタな観光地巡りについてもそのうち書きます。