とっても素敵な手作りおもちゃを作っている方のブログを参考にして、私も作ってみましたキラキラ


ひとつめ~コレ
ぶんちゃんとの日々☆-20120222114912.jpg
ダンボールと牛乳パックで、玉転がし~ビー玉


ぶんさまのことだから、間違いなく、乗っかって壊すだろう・・・と思ったので、手抜き仕様www

ガチャガチャのケースを落として遊ぶよんイェイ


ぶんちゃんとの日々☆-20120222114927.jpg
とりあえず、最初は食いついて遊んでくれましたにこっ

ま、その後は案の定、持ち運ぶわ、倒しては中に入るわと、

全く違う遊び方をしてましたがね・・・・・。


ものすごく雑な扱われ方な上、ぶんさまが中に入ったりしてるわりに、

牛乳パックがつぶれるくらいで、まだまだ普通に遊べますaya

時々、思い出しては、ちゃんと本来の遊び方もしているので、作って良かったにこっ


壁に固定して、動かないようにしたほうがいいのかもしれないな~。

気が向いたら、もう一回、作り直すかもwww

もし、作るとしたら、今度はもっとちゃんと作りますンー


ふたつめ~コレ
ぶんちゃんとの日々☆-20120223222023.jpg
100均の材料で作る掃除機だぞ~aya


ぶんちゃん、掃除機大好きで大好きで・・・。

掃除機のおもちゃ欲しいな~と思ってたけど、意外とお高い亜友未


いろいろ調べてたら・・・なんと!作っている方がいらっしゃるじゃありませんか!!

どうしても作りたくて、ソリ引いて100均まで行ってきちゃったよ~www

思い立ったら、すぐ行動にうつさないと気が済まないタイプwww


私が使った材料はコレ。
ぶんちゃんとの日々☆-20120222160815.jpg
キャスターつきの花台だけは210円だったけど。

全部で630円なり。

参考にさせていただいたブログでは、掃除機の先端部分は箱か何かを使ってたよ発見


私は、旦那ちゃんに手伝ってもらって、バケツに穴をあけて、結束バンドで花台に固定しました発見

ぶんちゃん、扱いが雑で激しいから、ガムテープだとすぐ壊しちゃいそうだからね・・・・・。

灯油ポンプとバケツなども全て、穴をあけて結束バンドでとめました溜息


飾りつけをする前ですが・・・
ぶんちゃんとの日々☆-20120223075328.jpg
起きて早々、コレを見つけて、引っ張って遊んでたきゅんっ

今日は一日中、持ち歩いてたよaya

キャスターが意外とスムーズに動いて、軽いので、いろいろ引っ張って歩いてますにこっ


ちなみに、飾りは1歳のバースデーボードに使った、ワンワンとうーたんワンワン・うーたん

裏側には、コッシーとサボさんもついてるよコッシー

飾りつけだすと、止めどころがわからなくなって、なんかゴテゴテになった気がするけど・・・

まぁいっかwww


このバケツ、静電気であまりにも髪の毛やらホコリやらがくっつくから、

全体に透明テープも貼りました溜息


旦那ちゃんに穴をあけてもらって、結束バンドを使ったので、

結構簡単に、そして、意外と頑丈にできたんじゃないかな~。