photo:01



つやっつやのいくら丼ヽ( ´¬`)ノ
堪能しました!


我が家のいくらの漬け方。

ひみつ道具を使うと意外と簡単なんですよー。

おうちで漬けると皮のぷちっとしっかり感が全然違う!




ひみつ道具はこれ♡
photo:02

魚焼きグリルの網でーすヽ(´▽`)/


ラケットとか家にないし、お湯でバラしたこともあるけどめっちゃ大変だったしね。

グリルの網でやると面白いほどにぽろぽろ解れるんですわ。





用意するものはこれ。
photo:03


ボウル魚焼きグリルの網ザル厚手のキッチンペーパー保存容器

生筋子と、冷蔵庫で冷やした白ワイン醤油だし醤油

煮切って冷ますのが面倒なのでだし醤油に頼ると簡単。



photo:04

まずグリルの網を濡らしてボウルの上に起き、筋子を膜がある方を上にしてのせます。




photo:05

筋子を矢印の方向に網に擦り付けるようにします。

ドゥルルルルッて感じに。

結構強く擦り付けても潰れずぽろぽろほぐれるから大丈夫!




photo:06

2~3分続けると、はい、膜だけになりました。





photo:07

すぐに白ワインで洗います。1回目は手でかき混ぜて、余計なカスを取り除いてザルにあけてね。

白ワインで洗うと殺菌作用があるみたいです。臭みも取れるし。




photo:08

2回目はサッとかき混ぜたらザルにあけます。





photo:09

5分くらいおきます。

その間にボウルを洗って水気をきれいに拭いてください。





photo:10

キッチンペーパー(リードがおすすめ)でいくらを優しく転がすように拭きます。






photo:11

まだこんだけカスと水気が取れるのよ。






photo:12

いくらをボウルに入れひたひたより多くなるくらいに醤油とだし醤油を注ぎます。

しょっぱいのが好きなら1対1くらい、甘めが好きならややだし醤油を多めで。






photo:13

スプーンなどで保存容器に入れ、冷蔵庫で1日漬けたらできあがり。

これは入れたばかりのもの。






photo:14

これが1日経ったもの。

つやつや。






photo:15

ごはんにたっぷりかけて。

たまらんちー(((o(*゚▽゚*)o)))






*ポイント*

◯グリルの網は必ず水で濡らすこと。乾くといくらがくっつきやすいので、途中でべたべたになったらまた濡らす。

◯白ワインで洗うことで水っぽくならず、皮もぷちっとしっかり仕上がります。

◯だし醤油はカマダのがおすすめです。断然おいしい!今回はスーパーに売ってなかったのでミツカンのかける追いがつおで作りました。あぁカマダ(つД`)ノ





ランキングに参加しています。

わたしもやってみようかなと思ったり思わなかったりしたら下のふたつをポチッとしていただけるとうれしいです((´∀`*))ふふふ

いつもありがとうございます!