ちょっと先を行く先輩起業家と知り合える交流会です。
知性を磨くシリーズ第2回目となる今回のテーマは「思想」です。

<開催概要>
◆日時 2024/6/15(土)14:00-15:00
◆場所 まちなかbizあおば(たまプラーザ 5分)
◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107
◆参加費 無料
◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bdvucIRnM
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です

<詳細>
知性を磨くの第1回目は、ビジョンと戦略をみなさんで勉強しました。
2回目は思想。どんな考え方をベースにビジネスを構築するか、どんな発想が先読みには必要か、など皆さんで深めていきたいと思います。

この交流会は起業をしたい方、起業したばかりの方、これから事業拡大したい方など、色んな方が参加できる交流会です。
※参加費無料

#起業
#起業交流会
#異業種交流会
#交流会
#横浜市
#横浜
#青葉区
#たまプラーザ

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bdvucIRnM
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
 

 

未来予想図3.0では、AIを使ったビジネスの効率化、地域貢献、地域活性化を目指します。
初回の座談会では、2030年を想定した未来予測をもとにディスカッションを行います。


<開催概要>
◆日時 2024/6/14(金)10:00-12:00
◆場所 まちなかbizみどり(中山駅 徒歩4分)
◆住所 横浜市緑区台村町186(3階セミナールーム)
◆参加費 まちbiz会員:無料
※非会員はまちbiz入会検討者のみ見学可
◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eezpsg
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です

<詳細>
AIが扱いづらい、怖いという概念を変え、最新テクノロジーを用いてビジネスを豊かにするためのプロジェクト「未来予想図3.0」の初回座談会を開催します!

<プロジェクト概要>
未来予想図3.0では、AIを使ったビジネスの効率化、地域貢献、地域活性化を目指します。
今、最新の技術がどんどん日常に溶け込んでいく中で、AIを取り入れることで経済や事業を拡大していただきたいと考えています。

初回の座談会では、2030年を想定した未来予測をもとにディスカッションを行います。
国が発表している未来の情報を元に、地域ビジネスにどう役立てるかを話し合います。

<講師紹介>
●玉那覇 仁
たまナビアカデミー代表。
沖縄出身でIT業界の経験を経て独立。
現在はWeb教育事業スクールと心の学び場を運営し、「自分の挫折経験を社会貢献に」をモットーに活動中。

●山口 良介
NPO法人まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 理事長。
デジタル化とIT化の30年以上の経験を持ち、現在は地域や非営利団体のICT導入・活用支援を行う。

●櫻井 俊輔
ThreeX Design株式会社 代表取締役。
DX・人材・企業変革のプロフェッショナル。
IT歴36年、教育歴23年、コンサルタント歴15年の経験を持ち、最新技術と思考術の指導に定評がある。

<当日の流れ>
・オープニング - プロジェクトの趣旨説明
・講師の自己紹介 - 各講師が資料を用いて興味深いジャンルを紹介
・AIの歴史振り返り - 携帯電話、パソコン、インターネットの歴史を中心に
・未来予測ディスカッション - 2030年の未来をテーマに、経済や事業の展望を議論
・質疑応答 - 参加者からの質問に答えるセッション

<参加メリット>
・最新のAI技術や仮想通貨、メタバースについて学べる
・ビジネスの効率化や地域活性化のヒントを得られる
・他の事業主とのネットワーキング

AIの活用でビジネスの未来を切り拓きましょう! 皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

※この告知文はAIが生成しました


#AI
#メタバース
#WEB3.0
#NFT
#SDGs
#仮想空間
#ChatGPT
#個人事業主
#ビジネス
#起業
#横浜
#経営者

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eezpsg
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
 

 

まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。
ZOOMで接続するのでオンラインでもご参加いただけます。

<開催概要>
◆日時 2024/6/10(月)10:00-12:00
◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM)
◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107
◆参加費
まちbiz会員:無料
※非会員はまちbiz入会検討者のみ見学可
◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfhsJqOXz
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です

<詳細>
まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。
会員限定なので安心して無料で相談・仲間作りができます。オンライン(ZOOM)で遠隔からも参加できます。

相談したい、告知/宣伝したい、協力者を募りたい、何でも大丈夫です。

・まちbizの活動に興味がある人
・ビジネスの悩みについて相談したい人
・ご自身の事業内容について、他の人の意見を聞きたい人
・ご自身の商品サービスの告知をしたい人、感想がほしい人
・集客や販売促進のことで相談したい人
・雑談したい方

ぜひご参加ください。

当日はまちなかbizあおば代表 坂佐井 はもちろん、まちなかbizあおばWEB担当の山本、
また、アドバイザーとして中小企業診断士の 株式会社ロコっち 代表の藤村さんも参加予定のため、
事業運営・WEB関係・補助金関係 など幅広い内容で相談できます。

●坂佐井 雅一(まちなかbiz 運営代表・NPO法人 協同労働協会OICHI 理事長)

昭和46年生まれ
青葉区在住 高卒・資格は普通免許のみ
2008年11月より交流会・起業相談会・ワークショップ等で広める活動を始める。
2011年1月にNPO 法人協同労働協会 OICHI を設立し理事長に就任。
2014年6月に「起業支援センター まちなかbizあおば」を設立
現在、30~40代を中心とした横浜北部エリアの会員が700名。

●藤村 希(中小企業診断士・株式会社ロコっち 代表取締役)

2002年 一橋大学商学部卒業、パナソニック㈱ 入社。
2017年 グロービス経営大学院(MBA)を成績優秀者で修了、地域活性化に目覚め、㈱ロコっちを設立。
2018年 中小企業診断士登録。
ロコっち たまプラーザ編集長を兼任。
ジモトは横浜市青葉区のたまプラーザで、地域イベントの実行委員や 小学校PTA会長を務めるなど、個人でも地域活動に積極的に取り組む。

※最小決行人数3名以上
※自己紹介(任意)
※要望・相談(任意)
※会場参加希望者は事前申し込み必須
※まちbizからのアナウンスあり


#個人事業主
#相談会
#ビジネス
#起業
#横浜
#青葉区
#たまプラーザ

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfhsJqOXz
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
 

 

最初に学びのインプットを行った後、持参したノートパソコンを用いて、会場内でアウトプットする実践会です。

<開催概要>
◆日時 2024/6/8(土)13:00-17:00
◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM)
◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107
◆参加費
一般(非会員):12,000円
まちbiz会員
 地域活動応援・店舗支援:8,000円
 ライト:7,000円
 特別・専門家:5,000円
 スタンダード:無料
※前半のみ / 後半のみ参加は50%OFF(ZOOMは前半のみ参加可)
◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=beUyXzc
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です

<詳細>
時代が大きく変わろうとしています。ChatGPTに代表される「生成AI時代」の到来です。
SNSやブログなど情報配信はAIが自動作成できるようになりました(下記のデモ動画参照)。

ITが苦手、文章が苦手、自分の考えを整理することが得意でない人こそ使うべきです。
その一方で、皆が似たようなメッセージになれば、あなたの情報やサービスは通用するでしょうか?
これからの新時代は「何」を伝えるかよりも「誰」が大事になってきます。

実践会ではパソコンを持参して頂き、「あなた」に共感する人だけを集める見込み客リストマーケティングの流れを一緒につくっていきます。

【デモ動画】生成AIからブログを自動作成する方法
https://youtu.be/MlOs5dCisoE


▼このような方へ
・自分のやっていることが正しいか不安
・InstagramなどSNS配信で悩んでいる
・ブログやホームページで相談したい
・YouTubeやショートムービーで動画配信をしたい
・新しい知識を手に入れてスキルアップしたい
・自分とは異なる視点のアドバイスが欲しい
・お家だと集中できない、続けられない


◆実践会の特徴
・パソコン持参でその場でアウトプット出来る
・ネットとリアルのハイブリット集客を学べる
・講座を受講するだけでも十分
・講座と関係ない自分だけの個別相談ができる
・簡単なことからすぐに聞ける安心感
・やること、やらないことが明確になる
・何より楽しい!


◆当日の流れ
========================
1.講座:インプット
 (前半/後半)
========================
・AI時代の情報発信力と世界観
・その他大勢に埋もれてしまわない人柄マーケティング
・他の人が言語化できないことを言語化している人の発信法
・3大メディア(動画・ブログ・SNS)の使い分け
・生成AIツール(ChatGPTやCopilot、Geminiなど)の実践


========================
2.実践:アウトプット
 (なんでも相談会)
========================
*下記に含まれていないモノでも対応できます。
*あなたに必要・不要なメディアをお伝えします。

▼動画、画像
・ショート、リール、YouTube、Canva、他

▼文章
・ブログ、ChatGPT、チラシ、名刺、他

▼顧客と関係構築メディア
・LINE公式、メルマガ、コミュニティ

▼SNSマーケティング
 Instagram、Threads、X、Facebook、他

▼ウェブサイト制作
・初心者むけホームページ
・一般むけツール
・上級むけ外部業者の選び方、トラブル事例

▼パソコン苦手な方
・基礎的なスキルアップ
・検索、調べ方、便利な使い方
・セキュリティ対策

▼その他
・自分ブランディング
・動画編集ソフト(スマホ含む)
・商品,サービスづくり


▼補足
*土曜日は前半と後半にわけた2時間コースです
*土曜日は前半と後半4時間続けて参加も可能です(内容充実版)。
*講座は前半と後半で内容は異なります
*講座の内容は当日決まります
*終了後、希望者でご飯に行きます

▼持ち物
・パソコン,スマホ
・解決したいことがありましたらメモしてご持参ください

▼実践会の様子(動画)
https://tama-navi.com/rakuraku/

#WEB
#SNS
#AI
#canva
#ChatGPT
#マーケティング
#個人事業主
#ビジネス
#起業
#横浜
#青葉区
#たまプラーザ

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=beUyXzc
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
 

 

商品やサービスの売上を伸ばすにはどうしたらよい? 
講師歴20年以上、現役の事業主でもある講師が売上拡大の方法をわかりやすく解説します。

<開催概要>
◆日時 2024/6/4(火)10:00-12:00
◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM)
◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107
◆参加費
一般(非会員):4,000円
まちbiz会員
 地域活動 応援・店舗支援:2,000円
 ライト(1人)、専門家・特別、スタンダード:無料
※会員オンライン参加は500円割引、一般&初参加は1000円割引
◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bjjHSiXz
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です

<詳細>
売る商品が決まったのですが…
「商品の売上を伸ばすにはどうしたらよいでしょうか?」

こういったご質問に答えます。


今回は、坂本の経験談を紹介しながら、売上拡大の方法を解説します。


こんな方におすすめ
・これから起業したい
・何から始めてよいかわからない
・集客や販売方法を知りたい
・売上を伸ばしたい


セミナーの内容
①売上を伸ばすには?
②どこで販売したらいい?
③漠然としか考えてないけど参加できる?


このセミナーを受講すると売上拡大の方法がわかります。


①売上を伸ばすには?
リアルな営業活動とSNSを通じて、見込み客作りがポイントです。


リアルな営業活動とSNSとは?
・無料体験会を開催する
・商品体験会を開催する  
・お客様とLINE公式でつながる
・お客様からInstagramにフォローしてもらう


LINEやInstagramでお客様とつながることが重要です。


そのつながったお客様に
・便利な商品の使い方
・お困りを解決できる商品紹介
・販売ページを紹介する


リアルな営業もSNSの宣伝も重要なのは【商品を買ってくれる見込み客】を作ることです。


②どこで販売したらいい?
会員数の多い販売サイトに出品します


おすすめの販売サイトは
・Amazon
・メルカリショップス
・ココナラ
・ストアカ


会員数の多い販売サイトで、自分の商品やサービスを宣伝することができます!


それぞれの特徴は
・Amazon:会員数最多、海外販売もできる
・メルカリショップス:Amazonより手数料は安く、簡単に出品ができる
・ココナラ:自分のスキルを販売できる
・ストアカ:講師業としてセミナーを開催できる


お客様とSNSでつながっていれば、自分のホームページの商品を販売できます。


ホームページで気をつける点は
・定期的に情報を発信しているか
・わかりやすい商品ページになっているか
・購入できる仕組みになっているか


販売のまとめとして
①リアルな営業、SNSを通じて見込み客を増やす
②LINE公式、インスタで販売サイトを宣伝する
③ホームページがある場合、そこで商品を販売する
③会員数の多いサイトに商品を販売する
④見込み客、商品数を増やして売上拡大につなげる


①は見込み客を増やす他に、広告をかけてホームページや販売サイトを宣伝して売上拡大をできる方法もあります。


セミナーでは見込み客獲得から販売拡大につながる仕組みを紹介します。


今後、起業する方でも役立つ内容です!


③漠然としか考えてないけど参加できる?
はい、参加できます!


このセミナーに参加すると
・起業の始め方がわかる
・集客の方法がわかる
・販売のやり方がわかる
・個別に起業のやり方がわかる


セミナーは2時間になっています。


セミナー終了後も【無料個別サポート】が付くので、安心して起業・商品販売方法を学べます。


こんな方におすすめです。


・これから起業したい
・何から始めてよいかわからない
・集客や販売方法を知りたい
・売上を伸ばしたい


●今まで、受講された生徒様の声です。


坂本さん

定期的にレッスンのご予約を頂いてます。

5月もレッスンのご予約が入って嬉しいです。

オンラインレッスンの設定も教えて頂きましてありがとうございます。

神奈川県横浜市在住 M.M様(女性)


生徒様からお褒めの言葉を頂いてます。^^


このセミナーに参加すると、
・起業の始め方がわかります。
・集客や販売方法もわかります。
・個別サポートが付くので、起業に関するご質問が解決します。


●プロフィール
東京輸出株式会社 代表
坂本 貴男(さかもとたかお)

1973年岩手県盛岡市出身 
セミナー講師(キャリア23年)

メルカリ、ヤフオク、Amazon、ebay、Etsy、海外Amazon、自社サイト販売のコンサルを行っております。過去延べ3万人以上のクライアント様へのコンサルティング実績と、毎月平均60回の指導実績がございます。現在は、東京都中央区の法人様の商品を中心に国内・海外で販売しています。

●メディア掲載
週刊SPA!|雑誌|扶桑社
黄金の定食 | テレビ東京・BSテレ東
ニュースLIVE! ゆう 5 時 ? NHK
よじごじDays | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

朝日新聞デジタルマガジン
読売新聞オンライン
産経ニュース

● 販売実績
ネット通販月の売上げ約100~200万円(料理道具・時期による)

#マーケティング
#集客
#販売
#ネットショップ
#ビジネス
#起業
#横浜
#青葉区
#たまプラーザ

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bjjHSiXz
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です