ヨタハチ パタパタ日記

ヨタハチ パタパタ日記

<<<昭和が好きな部屋>>>





  

大好きなQ車や愛犬ムース そして おもちゃ・・・etcを紹介します

                   コメント お待ちしておりますヨタハチ(wwでも 嬉しいです)

 

コスモスを見に行く途中

ひまわりが咲いていました。

 

 

ジブリに出てくる建物のようですね

電柱が少し残ですが

 

 

予定外のひまわり畑

小ぶりのひまわりでしたが

数が咲いているときれいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりの写真を撮っていると

軽自動車に乗った方がやってきて

ヨタハチを見て感激されていました♪

今、コスモスを見てきたけどまだこれからのようです

と、とても上手に撮れた写真を見せていただきました。

 

 

 

ヨタハチの奥はコスモス畑ですが、全く咲いていません。

 

ところどころ咲いていますが、これからのようですね

 

 

 

 

 

 

 

こちら花迷路に咲くキバナコスモスは見ごろを迎えていました。

 

 

 

 

最近購入した「志村けん ワールドコレクションフィギュア」♪

全4種類あります。

 

 

 

どこでもドア

 

久しぶりに見たコオロギ

今では触れないな

 

バッタはぎり触れるかな?

 

 

とても9月とは思えない程暑い日が続いておりますが

こう30度越えが続くと秋は来るのだろうかと不安になります。

昨日は八王子で雹が降り車のガラスが割れた映像を見ました。

まだ雹が降ると思うと恐ろしいです。

何とかしてくださいチョーさん!(雷様)

 

コスモス畑から帰り

ヨタハチのキーホルダーのバルブが錆びていたので磨きました。

 

ドリルに挟んで磨くと

あっというまに錆が落ちます

仕上げにワコーズのメタルコンパウンドで磨いてこの通り♪

きれいになると気持ちがいいですね!

 

 

 

9月に入り15日もたつのに

この暑さは異常ですね(^^;

秋はいつくるのでしょうか

ほんとうに過ごしやすい気候は1週間くらいしかなかったりして?

紅葉も長く楽しみたいので

そろそろ涼しくなってほしいですね!

 

さて第3日曜日は ダムサンデークラシックに参加してきました。

 

この日のヨタハチは自分の青ヨタ1台だけでした。

残念

 

 

こちらのトヨタ1600GTはBS「昭和の車といつまでも」に登場した車です。

シングルナンバーです!

 

9R型DOHC カッコいいですね♪

 

この予備プラグがカッコよく真似したくなりました。

 

200km/hメーターですよ!

 

こちらのジャガーCタイプも同じオーナーさんなのでBSでましたね

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンダ ライフ ピックアップの荷台には

 

 

モトコンポが積まれていました。

新品のタイヤがつていました。

もしかして新車のまま? よく見てきませんでしたが

ナンバーも付いていないので可能性ありますよね

 

145/80R10 なんともかわいらしい10インチの当時のハヤシ

 

A52

 

本物ラリー車です。

ん! あの赤い車は!!

 

 

 

 

 

フェラーリー250GTO!?

 

本物なら数十億です

 

ベースはZのレプリカでした。

 

室内までつくりこまれています。

 

キットがあるのでしょうか?

すばらしい仕上がりですね♪

 

 

 

気になったMR2です。

 

羽がありません

 

AT&ハンドルもノーマル

 

赤いヨーロッパはご近所さんです。

 

サニトラ2台

丸め&角目

 

クラウンMS50 シングルナンバー貴重です

最近クーラーが効くようになりました!

R12は冷えが違うようです♬

 

FIAT126 RR空冷です!

 

FIAT126が2台も!

 

 

 

 

 

ジャガーが2台も

 

 

帰る方が増えてきたので

自分もそろそろいドライブインへ向かいます。

 

 

ドライブインに着くと

また知り合いに会い話がはずみました♪

 

 

MR-2 スーパーエディション

会場で話せなかった方と、ドライブインで話ができました♪

 

ドライブイン裏の寝釈迦様にお参りをして

 

これから花屋へかみさんと待ち合わせです。

友達の開店祝いの花を購入するので一緒に見てもらいます。

 

人生初の大きい胡蝶蘭

当然ヨタハチには乗りません。

自宅に帰り車を乗りかえて渡しました(^^♪

本当はヨタハチに乗って渡したかったのですが、

今思ったのですが、屋根を外せばのったかな?

でも風で花がダメになりますね。

楽しい一日でした♪

 

 

 

 

妙義山で写真を撮っていると

 

 

バイクに乗ったカッコいいおじさんが

ヨタハチの隣に停め、ナビを設定してすぐに走り去っていきました。

 

 

あっという間だったので、全く話はできませんでした。

話をしたかったなー

 

 

 

 

 

 

写真を撮り終え

妙義山を下っていると

 

 

パラグライダーが見えたので

駐車場へ停めしばらく眺めていました。

 

 

気持ちいいのでしょうね~

でも高所恐怖症の自分には絶対ムリなのですが

 

 

 

 

そして定番の

峠の釜めし おぎのやさんへ

 

 

自分はいつも運がよく、一番良い所に駐車できます。

 

 

看板がデチャッタブルトップに映りこみました♬

 

 

D1ドライバーSAYAKAさんのインパクトブルー(^^♪

 

 

写真が撮れたら、移動します。

 

 

次から次へとファンがやってきました。

イニシャルDの人気は絶大ですね!

いつも下久保ダムへ行く時はダム下から行くのですが

途中、三波石峡を通ります。

この日は久しぶりに三波石峡へ降りてみました。

 

貸し切り状態

 

三波石に来るので

娘にもらった岩ピグミンを持参しました。(ダブったようです)

 

白ショッカー(レア)も持参

まずあの橋を目指します。

 

叢石橋(そうせきばし)

自分は高い所が苦手です。高い建物は好きですが(東京タワーNo.1)

 

ひゃー やっぱり怖い(^^;

 

下に降りて岩ピグミン&叢石橋を撮影

岩だらけで、岩ピグミンもうれしそう

 

こいつも撮影

しばらく一緒にボケーとしていました。

 

台風の影響で川の水は濁っていますが緑はきれいです。

上に見えるのが下久保ダムの天端です。

 

もう9月なのに猛烈に暑くセミも鳴いています。

 

今のキーホルダーは輪ゴムになっているのに驚きました。

(ゴムは外れます)

 

最近のピクミンには岩ピクミンの他

氷ピクミンや羽ピクミン、光ピクミンなどもいるようです。

自分が知ってるピクミンは

赤ピクミンは火に強い~♬ってCMしてた頃です。

 

暑いので水分は欠かせませんね!

自分はアドバンカラーが大好きで帽子も持っています。

 

誰もいなので、全開にしてみました。

特に意味はありませんが…

 

 

 

それでは 下久保ダム下へ向かいます。

 

三波石峡駐車場より3分くらいで到着します。

けっこういいアングルで愛車とダムが撮れます♪

 

それでは 下久保ダム天端へ向かいます。

1速でないと登れない急な坂道で行きます。

 

先程の三波石峡から見た天端の逆側(表側)です。

 

天端は道路になっていますが歩道もあります。

 

なんと下久保ダムは群馬県と

 

埼玉県の県境にあります。

 

変わった形のアンテナですね。

宇宙人とでも交信するのでしょうか?

 

こちらの左側はL字型になっていて

大変珍しい形状のダムになります。

 

 

 

スマホでノールック撮影してみました。

角ばっていますね!

 

 

YouTubeでも詳しく説明されております。

 

 

 

 

この後wakiさんに連絡をして少し寄らせて頂きました♪

ヨタハチの新品のクラッチや旧トヨタ箱を見せてもらったり楽しかったです。

wakiさんはドエルアングルテスターも持ってました!

突然おじゃましてすみませんでした。

 

 

 

こちらは、下久保ダム下流のある

神水ダムです。

 

お気に入りのマグネットです。

車に張り付けると落ちるかもと持っていかれる不安があるので

普段は車内に入れてあります。

 

帰りにTSUTAYAに寄り

知り合いが掲載された「オールドタイマー」を探しましたが無く

調べたら翌週発売でした。

 

そして家に付くと

郵便物が届いていました(^^♪

 

「道の駅八ッ場ふるさと館」カードがvr.14.0に更新されたので

八ッ場ダムへ行ってきました。

 

まずは道の駅に寄って、記念きっぷを購入し「道の駅八ッ場ふるさと館」vr.14.0カード

をいただきました。

すると「創業11周年念記念きっぷ」が500円以上の買い物でいただけるとの事

 

おいしそうな とうもろこしとピンバッジを購入

「道の駅カード」も購入しました。

「道に駅カード」は県内のカードをコンプリート(32枚)すると

先着1000名に「コンプリートカード」がもらえます。

 

 

それではダムに向かいます!

 

電光板にはダム放流中!

 

すいている駐車場にとめて出動!

 

先日8/23に来訪者が100万人‼になり、旗が飾られていました。

新聞で記事は読みましたが

2020年3月に完成し、一般見学開始から約4年で到達です

ダムにしては珍しくすごい人気ですね!

自分も今年で3回目の訪問になります(^^;

ふと思ったのですが、来訪者はどのようにカウントしているのでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

 

なかなか写真では伝わりずらいですが

天端からの眺めは迫力があります!

もみじ橋にも人がいて点のように見えました。

 

ちょっと ポツッときたので帰ることに

 

 

帰り道キバナコスモスが咲いていました。

小さい秋みつけた♪

(小さくないか)

 

 


 

 

朝早く雨が降る前に ひまわり畑へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

このあたりから小雨にやられております。

 

 

 

スマホで超広角で撮ったらチョロQみたい

 

帰りは普通に雨の中帰ってきました。

でも行ってよかった(^^♪

 

はじめに

GAZOO愛車広場の話になりますが、さすがプロのライターさんですね

自分との会話をとても良い記事に編集してドラマチックな内容に仕上げていただき

とても感激しました。(自分の話が少し伝わらなかったところもありましたが)

写真もプロカメラマンの撮影は違いますね!

自分が撮るとワンパターンの画角になってしまいますがプロが撮ると

どれもカッコいいです。

 

 

 

本題になります。

どうやらグーグルにGAZOO愛車広場の青ヨタの記事が載ったらしく

県内の赤ヨタ&青ヨタのオーナーさんから連絡があり、

草木ダムサンデーでお会いすることになりました。

AM9:00過ぎ到着すると、赤ヨタ&青ヨタの2台はすでに到着済みでした。

 

ダムサンデーでヨタハチが3台並ぶのも珍しいと思いますが

 

もう一台くると思い待っていると

 

 

 

 

待っていました4台目

テリー伊藤さんがYouTubeで試乗した銀ヨタです。

 

面を合わせてキレイに4台並びました♪

 

 

 

ヨタハチ5台目1/10RC(6台目は車内にチョロQ)

 

 

 

それでは参加車両を一部紹介いたします。

 

フェラーリ308

 

先月、敷島CCMでお隣だったスバル360コンバーチブル

 

セリカLB

 

チェリー

 

 

 

S30Z

 

VWビートル・ミニ・オースチンA30・ミニピックアップ

 

スーパー7・モーリスマイナー・カルマンギア・AE86

 

ミニ・ミニマーコス・エラン

 

ミニ・初代コロナマークⅡ・ミニ

 

410ブルーバード

 

アルファロメオ ジュリアスーパー

 

N360・フィアット アバルト750

 

ヨーロッパ・ポルシェ911・ビートル

 

ウーズレー・バンデンプラ プリンセス・MG Mk-Ⅱ

 

参加車両の車名はwebで調べたので間違があるかもしれません。

ご了承ください。

 

 

コロナマークⅡ

 

R32

 

AE86

 

AE86

 

ポルシェ911

 

この日はトンボが多く飛んでいて、いたるところにとまっていました。

 

 

 

近づいても逃げません。指に乗せている方もいたくらいです。

 

みなさんが帰り始めたころ、車を日陰に移動すると

更にトンボがとまりました。逆側にもいるので7匹くらいかな?

 

レアな白ショッカーです。

同世代のギャラリーの方が食いついて、サイクロン号の話で盛り上がりました。

 

8年前に作った京商ハングオンレーサー サイクロン号をYouTubeに投稿♪を伝え

久しぶりに見たら 再生回数5.5万回とバズっていて驚きました!

傷つくのが怖くて一度も走らせていません(^^;

 

 

 

 

話を戻して

だいぶ暑くなってきたので そろそろ帰ります。

前は銀ヨタ後ろはセリカLB

いい眺めです♪

 

ドライブインでトイレ休憩をしてからダム下へ向かいます。

ここで仲間と別れ

 

 

ダム下に到着すると

ダムカード風撮影パネルが設置されていました。

裏に「フルネーム様の寄付金を活用して製作しました。」と記入されています。

 

 

 

 

35mm f6.3

 

出発時は曇っていてそれほど暑くなく、快適でしたが

徐々に気温も上がり、帰りの頃は最高気温だったと思われます。

水分を補給しながらのドライブになりましたが

やっぱりヨタハチは楽しいです(^^♪

三角窓なんとかできないかな?

 

 

 

 

敷島CCMの後、ひまわり畑に向かいました!

 

 

 

駐車場にヨタハチを停めて、ひまわり畑に向かうと

ひまわり畑の隣に立派なお屋敷があり、なにやら看板が立ってあります。

 

 

本日 臨時会館とのこと。

 

これはラッキーと思い、お屋敷を見学させていただくことにしました。

家の中にはガイドさんがいて、何名か集まり次第スタートです。

自分と2組のご夫婦とで5人集まりました。

 

 

なんと扉が3重?

 

パンフレットをいただき

 

玉村町重田家は、住宅兼医院として造られ明治16年(1883)1月5日上棟と記されております。

当家の家伝薬は大変よく効くと言われ、地域の人々の間では

「小泉重田の門をくぐるだけで病気が治る」と言われた程でした。

広い屋敷内は、主屋・穀蔵・西の蔵・東の蔵・外便所・井戸屋形・表門及び塀等があり

この7棟が国の登録有形文化財に登録されています。

貴重な地域の歴史的景観資源であるとともに、明治から昭和にかけてのこの地の

暮らしを知ることが出来る貴重な歴史的建物です。

令和3年(2021)7月、所有者の重田家より土地、建物が玉村町に寄贈されました。

                         パンフレットより

 

主屋

 

この欄間 なんて繊細な造りでしょうか!

 

当時の小児丸薬袋です。

この時、ガイドさんの説明で 今でも当家14代目と15代目は高崎で

小泉重田小児科を営んでおります。とのこと

なんと自分が幼少の頃お世話になった先生でした!

思わず「先生はお元気でしょうか?」と聞いてしまい

元気ということが解り嬉しくなってしまいました♪

偶然とはいえこんな繋がりがあるとは鳥肌がたちました。

 

薬の入れ物

 

廊下を通り西の蔵へ

左の廊下の電気スイッチは回転式?です。

 

これまたスゴイ扉ですね!

すりガラスも今は見ないですね。

 

中へ入ると古い物が沢山ありました。

 

床下

 

階段も上がり見学させていただきました。

 

ガイドさんの左手のところ

板がスライドするんです。驚き

 

掛け軸を広げて見させていただきました。

もすごく状態がよく、確か明治時代の物だったと思います。

 

算数学習帳

 

懐かしい~スズランの紙袋♪

 

 

それでは

主屋2階へ向かいます。

なんこすごいぞ

 

ひとつひとつパネルの裏にも装飾がされております。

 

昭和2年(1927)の電話です!

 

2階へ来ました。

 

 

陸軍大演習で使われた籐椅子とテーブル

 

蓄音機

 

 

 

この地球儀

蓋を開けると

 

蓋の裏にも装飾が施されていました。

 

右下の2個に玉は

 

手榴弾消火器とのことです。

 

 

 

昔の新聞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの欄間も手の込んだ造りですね!

 

このピアノもとても古いピアノですが、今でも音が出ます。

 

 

ここから外へ出ます。

井戸屋形(大正初期)

 

外便所も見てくださいと、案内されました。

 

これなら外人さんにも解りやすいですね!

 

おしゃれですね

 

ミツバチの分蜂だそうです。

ミツバチの巣別れ(引越し)

 

奥に見えるのが、樹齢?00年のケヤキです!

以上、重田家住宅のの見学は終了になります。

とても楽しかったです♪
 

 

 

それでは

ひまわり畑にいってみましょう!

なんと残念

あまりの暑さに?みんなおじぎをしていました(^^;

 

 

 

残念

 

 

ひまわり畑は残念でしたが、

とても貴重な国登録有形文化財を見学させていただきありがとうございました。

外に出た時に自分の青ヨタが見えたので、この車も古いですよと紹介したところ

帰りに車好きのご夫婦が写真を撮られて、楽しく車の話をしました(^^♪

重田家住宅の写真はスマホですが途中あまりの暑さでカメラ機能が停止しあせりましたが

ガイドさんの説明も驚くことばかりで、楽しく見学できました。

帰りもタオルで汗をふきふき、水分を補充しながら帰路につきました!

 

 

先月の話になりますが、第4日曜日7/28 敷島CCMに参加してきました。

連日の猛暑に続き、この日も旧車乗りには厳しい天気になりました(^^;

目的地に到着すると

少なっ!

 

奥にコペンがいるので、自分を入れて5台かな?

いつもは20台近く集まりますが

あまりの暑さに皆さん諦めたようですね(^^;
 

 

写真を撮っていると、今回が初参加という黄色いボディーのミニ ピックアップ

がやってきました。

 

 

なぜこんなに車間が開いているかというと、泥でぬかっているからなのです。

 

 

なんだか

いいエンジン音が聞こえてきました♬

 

珍しいC30型初代ローレルです♪

510ブルのように赤いリヤウインカーが流れるタイプです!

 

 

とてもきれいなG型エンジン

 

きれいな結晶塗装のヘッドカバーに刻まれた

点火順序 1・3・4・2 かっこいいー!

こういうところはニッサンのセンスの良さが光りすね♪

 

GC8とビートルの間に入りました。

 

 

こちらの スバル360はこれまた珍しいコンバーチブルです。

 

 

調べてみたらスバル360は1958年3月に登場して

1958年8月にコンバーチブルが追加になり

1970年5月に販売、生産終了されたようです。

かなりの希少車と思われます!

この小さなサンバイザーヨタハチにつけてみたいな~

(ヨタハチ乗りの皆さん、西日がまぶしいのは あるあるですよね!)

 

 

「全日本てんとう虫」の会バッチいいですね~

ヨタハチもバッチが欲しいな~60周年とか販売しないかな~♪

 

 

 

 

 

 

GC8のオーナーさんは以前てんとう虫のオーナーさんにミニカーをプレゼントされたようで

今回は、てんとう虫のオーナーさんよりGC8のオーナーさんへWRXのカタログを

渡されておりました。

 

 

 

黄色のビートルは

ストラットビートルのコンバーチブルです。

空冷RRですがオイルが3.5Lしか入らないとのことです。

ヨタハチも少ないですけどね。

ちなみにここ数年で、自分が入れるオイルの価格が300円/L位値上がりしています。

 

 

猛暑の中、皆さんうちわを片手にタオルで汗を拭きながら話がはずみました!

どんなに暑くても車好きが集まると楽しいですね♪

また機会があれば参加したいと思います。

この後ひまわりを見に行ったのですが…

 

 

 

漫画がキッカケとなって心酔した『ヨタハチ』と紡いでいく、深い趣の世界 | クルマ情報サイトーGAZOO.com

 

上差しクリック

プロカメラマンが撮った青ヨタハチをどうぞご覧ください。

 

5/19 群馬大学 桐生キャンパスでの撮影会が本日掲載されました!

普通のおじさんの顔出しになります(^^;

笑わないでくださいね。

 

素晴らしい記事と写真ををありがとうございました♪

感動が蘇りました♬