酒解禁はいつか?(主治医見解) | 町なか散歩人の大腸がん・抗がん剤・その後

町なか散歩人の大腸がん・抗がん剤・その後

開設してから、ほったらかしにしてたのが今年になって
「大腸がん」が見つかりましてね。検査とか手術とか副作用とか
同じ病気で不安に感じている方に少しでも役に立てば良いなと
思ってまとめて見ました。抗がん剤治療から少したってまた、
現状報告始めます。

この間の外来の時に、主治医と酒の解禁は何時にするか
話したんですけど前回書き忘れてました。

主治医の意見だと、抗がん剤で肝臓も数値に出ないにしても
相当酷使したはずなので、アルコールでさらに疲れさせる
のは待ちましょう!って事でした。

じゃあどれくらい待つのかって話だと、復職するまでって
言ってましたね。
まあ、要するにきっかけだけだと思いますけど、復職する
のもなんだかんだ手続きが多いので、一か月はかかると
思われ、それくらいは禁酒してねって事でしょう。

飲まないで済めばそれに越したことは無いけど、絶対禁酒
ってわけでもないという風に理解しました。

頑張れ、俺の肝臓!

正直言うと、大腸の血流は肝臓から肺に回るって事でして
肝臓が弱ると、転移とか再発とかしやすいのかなって言う
不安はどっかに有るんですよ。
でも、楽観的な自分は酒を飲みたがっているし、悲観的な
自分は我慢してる。
今はまだ、悲観的な自分が勝ってますけど時間が経つと
きっと変わるんでしょうね。
(何度も酒で懲りても、また飲み始める歴史は語る)

馬鹿はガンでも治らないようです。

☆久々に温泉。
はり治療をやりつつ温泉も併用してみました。
寒いころは、露天に行くと手足がビリビリでヤバかったですが
このところあたたかくなって、露天にチャレンジしました。

昼過ぎでしたので、気温も高く日差しも心地よくて快適でした。

一番良かったのは、ジャグジーでジェットが出ている所に
しびれている手と足をあてると気持ちが良いのを発見。
手の親指と人差し指の間のつぼにあててみたり、足の三里に
あてたりしてみましたが、気持ちが良いですよ。

しびれが急に治ったりはしませんでしたが、ちょっとの間
軽く感じます。
こうやって色々やりつつも、段々としびれがひくと良いなあ。

今日はまた、はり治療に行ってきます。
しびれはむくみと一緒に悪くなったりしてるように思うので
院長と話してみます。

ではまた。