パーソナルトレーナーとして伝える事 第三弾『お客様目線からプロのインストラクター目線になる』 | 『超難関試験』合格&『日本一』を目指し、パフォーマンスアップしたいアスリートの方へ パーソナルトレーナーYAMATO

『超難関試験』合格&『日本一』を目指し、パフォーマンスアップしたいアスリートの方へ パーソナルトレーナーYAMATO

大阪 阿倍野~藤井寺が拠点のパーソナルトレーナーYAMATOです
『100日で目標達成を目指す!』ゴルフの飛距離アップ、マラソンの記録更新、
生涯スポーツのお悩みならお任せください!
(姿勢改善&身体機能向上)
『スポーツがもっと楽しくなりたい方』必見です

大阪 阿倍野~南河内(藤井寺、羽曳野、柏原)が拠点のパーソナルトレーナーのYAMATO 山戸 学です☆

今日は


パーソナルトレーナーとして伝える事 第三弾!
プロのインストラクターを目指す方にお伝えする事です。

(あくまでもデビュー前、デビューして2~3年未満の方々へのお話ですのでご容赦願います)

『お客様目線からプロのインストラクター目線になる』

30歳、40歳を過ぎてインストラクターを目指す方の特徴は


自分自身がそのレッスンにとことんはまり

そのインストラクターへの強すぎる憧れを持ち

自分もやりたいという思いが強くなり

養成に通うケースがほとんどです…

現に数名

私のクライアント様もそんな方がおられます

そういった方々のクライアント様で変えなければならないポイントが

参加者だったお客様目線(ファン目線)からプロのインストラクター目線に変える事です

お客様目線が抜けていないキャリアの浅いインストラクター
さんが本数も全くないのに、業界の先輩の方や自分よりも本数のある方を批判するのは言語道断です…

(残念ながらそういった方はいます)

(プロ野球で高卒1年目で2軍の試合もたまに出るくらいの選手が1軍で10年以上レギュラーをはっている選手を批判するようなものです)

⇒ファンが選手に野次を飛ばすのとは訳が違います

お客様が

『あのインストラクターはあうだ、こうだ…』は

これは、あくまでファン目線です
(勿論、ベテランの方が仰るのは意味合いが違います)

インストラクターとしてプロを目指すのであれば

技術は勿論ですが…

それよりも前に仕事への取り組み方(プロ意識)が問われてきます

プロのダンサーであれば

技術(スキル)だけを追い求めていても収入はあります…

ただプロのインストラクターとなれば話は違います

レッスン数もないのに、諸先輩方や自分よりも実績のある方
を批判する事は

お客様目線であるという事になります

プロ野球で例えると

『ジムでのレッスンの指導はしたくない』
(2軍の試合は出たくない)



けど…

『講師向けの仕事を頂きたい』
(1軍の4番は打ちたい)


ステップアップなくして、そんな甘い話は残念ながらありません…

まずは自分のレベルを知ることです

そして人気インストラクターのポジションまで行く道筋が大切になります

インストラクターのクライアント様でデビューして一年で

レッスンが20本近くになった方もいます



性格的な違いで大きいのは

『素直さ』です
(1軍クラスになれば、自分の意見をどんどん出せば良いのです…)

デビュー1年で技術的な差だけで

レッスン本数に差ほど開きは出ません

養成を出てライセンスを持っている以上、技術はある程度持っているはずです

差が出てくるのは

『取り組む姿勢』に尽きてきます

『私は一生懸命頑張っています』でプロとして失格です…

『仕事である以上、頑張るのは当たり前です』

『プロとして求められるのは結果です』

お客様目線(ファン目線)では中々わからない部分だと思います

まずは

参加者だったお客様目線(ファン目線)からプロのインストラクター目線に変える事が大切になってきます

『超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事』バックナンバーはこちら⇓

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№1 自己解決能力』 

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事『№2 成長期との付き合い方』 

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№3 親御さんとの関係』 

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№4 指導の基礎を築いた出会い』 

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№5競馬学校の騎手試験の内容』

祝合格!!超難関試験の競馬学校騎手試験で見事『合格』を勝ち取りました!!

祝合格!超難関試験を受けるお子さん指導する上で意識している事『№6指導する上での立ち位置』

祝合格!!超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№7 メンタル面の強化』 

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№8指導する上で忘れてはいけない事』 

『⇓こんな方におススメです!⇓』

セッションメニュー


『⇓活動場所&体験セッション⇓』


活動場所&トライアルコースのご案内


読者登録してね