ここ数年、

・賞味期限偽装

・産地偽装

・成分偽装

・・・

といった、食に関する問題が次から次へと発生しています。


そんな今、みなさんはどのような基準で自分の体内に入れるものを選びたいと思いますか。


安さですか?

量の多さですか?

化学的調味料により「美味しさ」と勘違いさせる成分ですか?



私は、何よりも

「安心」

で食を選びたいと考えます。


そして、自然そのものの味を感じることができる食を選びたい。



そんな私が気になるお店がここ。

ふるさと21


自然食ネット


商品とともに生産者の方の写真があるのがすぐに分かるかと思います。

これって凄いことですよね。

何か商品に問題が起きた時は完全に、その生産者のかたにクレームが行きます。

つまり、生半可な気持ちで商品を出荷できないってことです。

その気持ちって凄いです。

自分が育てた食を、自分の責任で、求める消費者の元に届ける。


これってなかなかできないと思います。


化学肥料。

人間が直接食べたらどうなるんでしょう。

そんなものを自分が口にする食に対して利用しているのって、

よく考えると怖い。


私はそう考えます。



一度、本当の「自然食」を食してみるのはいかがでしょうか。




【3名様限定】山形県産 特別栽培柿『庄内柿&干し柿セット』プレゼント!! ←参加中