natural な日々。

natural な日々。

2011年7月に娘を出産。
その子育て記録と日々を綴ります。

Amebaでブログを始めよう!
大家さん事情で家の更新ができなくなり、引っ越しました。

といっても同じ区内。
といっても子連れの引越。

荷造りから荷ほどきまで、なかなか大変~
段ボールに入ったり、自分のおもちゃを入れたり、出したり…


母にしばらく来てもらっていたので助かりました!

なんとか住める状態になり、新しい生活の始まりです。

といっても、1年住むかどうか…
残り少ない?横浜ライフ、楽しみます!!

最近いろいろな筋肉がついてきたのか、どこでもどうにかして登っているムスメ。

食事の支度をしていると、自力で椅子に登って上手に座って待ってたり…




ときにはこんなことをして、ニヤーっとしてます(笑)

一歩間違えば大ケガなので、毎日笑いながらもヒヤヒヤです。







Android携帯からの投稿
ついにムスメにもやってきたようです

『アンパンマンブーム』


我が家にはお風呂のおもちゃしかアンパンマンはいないのだけど…

TVもみてないのだけど…


バスタイムは、おもちゃを指して「アンパン!!」連呼。

近所の公園に行ったとき。
砂場にある他の子のお砂場セットをめざとく見つけて、「アンパン!!」とまっしぐら。

もう夢中なので、少しお借りして…


私が「アンパンマン」と口にするだけでかなりの反応の良さ。


やっぱり、何か惹き付ける魅力があるのでしょうか?


あんまりキャラものを増やしたくないのだけど、お砂場セットは買ってあげねばならないかも!


親の意向と本人の好みはやっぱりちがうよなぁ~



いつまで続くのかしら~

ドラえもん見てもアンパンって言ってるし(笑)
丸ければいいのか?


まぁ、ブームが去ったら、プリキュアとか行っちゃうのかなぁ~女子は!
コワイコワイ…




ポーズができるようになりました♪
顔に貼られたシールには気付いていないよう。












Android携帯からの投稿
今日で1歳と3か月。





もうすっかり秋です。

この1か月。


何といっても
ベビーカー、チャイルドシートなど座る系を克服!
これだけで散歩がごきげんっ(母が)

コップ飲みをマスター

大人の真似が好き(くしゃみとか電話とか)

11,12本目の奥歯が生える

お昼寝は1日1回

ちょっと小走り気味

食べ物の好き嫌いが出てきた

興奮して目の下ぶつけてケガ

ミッキー、アンパンマンに興味を示す



こんな感じでした~



予定のない日は午前中に公園へ行き日光を浴びさせて、午後はお昼寝→Eテレタイム。

公園では滑り台と水道の蛇口が大好きでなかなか離れないムスメ…
2歳になったら大変だなぁ


最近公園に行って思うのですが、あんまり人がいない。てかたいてい無人。

ベビー世代は多いはずなのに、一体みんなどこで遊ばせてるんでしょう?
自由に遊べるのでいいんだけど~


謎です。そして砂場がゴミとか落ちてて汚くて嫌だ~
もう少し整備してくれないかなーと思うこの頃。

そして近所のお友達に借りた三輪車(?)がかなり気に入った様子のムスメさん。




来月はちょっとバタバタしそうだけど、
X'masのミッキーに会いに行けたらいいな~♪











Android携帯からの投稿