{CBB6CB83-CCC8-444A-9E67-66F9B76F61FC}

2回目のレポートです (1回目はこちら
実は1回目の時にほとんどの苗が10センチほどの時点で枯れるというか
腐って?しまい結局生き残った2株のみを育てることになりました

せっかくグリーンカーテンを作る予定が残念ながら作ることはできませんでした。
でもせっかく生き残った生命力の強いヘチマをなんとか育てようと頑張りました!

{0AAD00DE-EC99-4305-93E4-9E948C706FE6}
7月の半ばには大きなヘチマが出来ました 
グリーンカーテンにはならないけど、なんだか愛おしいのです。
綺麗な青空にグリーンと黄色の花がとっても美しい。

{B267E1A5-A6C5-45C0-9F89-62AB27234BEE}

現在は3つのヘチマが出来ています。食べようか?それともスポンジか
それとも観賞用か?迷っています。これからどうなるのかさらに観察します
肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中

涼しく・美味しく・快適に ヘチマで壁面緑化-since2007-