{FE2E1426-5FA6-4D61-B93A-7E674E0D1162}
株式会社合食 『函館あさひ 荒ほぐし鮭』のご紹介です
我が家には鮭フレーク大好き娘がいて、普段から冷蔵庫に鮭フレークを常備しています。
でも今回紹介する株式会社合食の鮭フレークはいつものフレークよりも
香り、味、塩気、歯ごたえなど比べ物にならないほど美味しかったです!

まずは右側の『荒ほぐし鮭 明太風味』から
カラフトシシャモ卵のぷちぷちとした食感と辛子明太風味の鮭フレーク

ご飯の上に乗せても、おにぎりにしても、そのままつまんでも本当に美味しい!
週末のランチにパスタにしても美味しかったです。
あとはおすすめはポテトサラダにハムなどの代わりにこの
荒ほぐし鮭 明太風味』を入れても美味しいです。

{D85E66BB-7A65-45D3-87C9-2C9A6C7E9C85}
材料はいつもご家庭で作るポテトサラダでOK!
今回はジャガイモが少なかったのできゅうり、スライスオニオンたっぷりに
塩を少々振って余分な水分を切り、マッシュした茹でジャガイモとフレンチドレッシングを
合わせ、そこに『荒ほぐし鮭 明太風味』を投入!すきなだけ入れたら
あとはマヨネーズと好みでコショウなど。 ビールのおつまみにピッタリです


{51F03EFA-47E8-4D93-8850-FA1FE232FB93}
荒ほぐし鮭』は国産秋鮭を荒ほぐしした食感も楽しめる鮭フレーク!
こちらはチャーハンにしました。にんにく、ねぎを軽く炒めて香りを出し
たまごとご飯を炒めてパラパラに。そしてそのあとに鮭、お好きな野菜、
ウェイパーの様な中華ペーストやお醤油で味付け♪

{A985937B-277B-425B-8AD7-47F6D9708F6C}
レタスも一緒に炒めて鮭レタスチャーハンにしました!
鮭の味がしっかりしているのでチャーハンにしても鮭の風味が薄れません。
鮭フレークは冷蔵庫に常備しておけば色々なシーンで使えるのでおすすめです。

合食サイトファンサイト参加中