バレーボール大会 | ペットと人の架け橋

ペットと人の架け橋

ペットの想いを知ることで、飼い主さんの見方に変化が起こり互いのコミュニケーションがより豊かになる

今頃2週間前に書いたブログをupする

ちよまるです。

 

 

こんにちは

 

 

3年ぶりに開催されたバレーボール大会

私は体育の授業でやった程度なので後ろで

立ってるだけです笑い泣き

 

昔は、私に連れられ嫌々ついてきた子供達が

今回の大会では活躍し、こんなところでも

成長を感じる時間となりました。

今回は子供のお友達二人も参戦してくれて

次の時までにと作戦まで立てていました笑

 

若いっていいな~

でも、まだ私も動けるしビックリマーク

と変な対抗意識が芽生えて酷い筋肉痛になりました。

勝ち負けに拘る私

なかなか手放せません笑い泣き

 

身体が動くって有難いことだとつくづく思うのです。

ケア大事ですね。

 

 

娘が言ってくれました。

「ママと競争したら勝てる。

 もう運動で負けることはないと思う。

 でも、同じ年齢になった時どうだろうはてなマーク

 

 

この言葉が嬉しかったから、動けるおばちゃん目指そう!!

というわけで、今朝はランニングに行きました。

去年の早朝ランニングでの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

アニマルコミュニケーションの30分セッションを

追加しています。

ご興味ある方はお問合せからご連絡下さいね下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらしべ商人ワンコイン勉強会やアニマルコミュニケーション体験会に

ご興味のある方、リクエスト開催受付中ですクローバー