事件は現場で | ペットと人の架け橋

ペットと人の架け橋

ペットの想いを知ることで、飼い主さんの見方に変化が起こり互いのコミュニケーションがより豊かになる

先週水曜日から発熱し、木・金曜日と仕事を休んで自宅療養中に事件は起こった滝汗

 

木曜の夜、お風呂掃除を始めた娘が「シャワーが止まらない」と!?

見に行くと、ちょろちょろと水が出たまま水栓回しても調節出来ないポーン

この時、すでに21時半ごろ

ボーっとする頭を回して考える。

水のトラブルは 〇〇シアンに電話かはてなマーク

はて、口コミははてなマークとネット検索し、一番良さげだと思う所に電話

みんな到着までに1時間以上かかるやんえーん

3件目で、もうここに決める!!とお願いして来てもらったのが22時15分

その間、湯船に水を張り洗濯機にお水を移してしのいでいた。

今、考えれば大元を閉めれば良かったんです。

現場確認してサクッと見積もったら、10万越えポーン

とりあえず、止水だけして帰ってもらいました。とても人柄の良い方でした照れ

 

翌日、お世話になっている工務店さんに連絡すると、午前中の工事がたまたま

トイレ工事で水道屋さんが一緒だから昼から回ってもらうことにキラキラ

これ神様降臨としか思えない。

朝に工務店さんが様子を見に来てくれ、昼から水道屋さん連れてきて、チャチャっと

水栓ごと交換して、事件発生から24時間かからない間に原状回復してくれました。

しかもお値段も6万円ということで、前日の作業費用含めても75,000円也札束

痛かったけど、有難い連係プレーだったのです。

 

考えてみると、これ私が休んで自宅待機してたから対応出来たんですよね。

そして、こういう時はシャキッとするもんなんです。

で、新しい水栓に嬉しくなって太洋をお風呂に入れちゃったりして、太洋にしたら迷惑な話し笑い泣き

 

なんでこうなる目
 

翌日、私はまた体調を崩す羽目になるんですけどねゲホゲホ