鹿児島・桜島「桜島レストハウス」 | 乙女とオッサンの狭間

乙女とオッサンの狭間

女性の皮をかぶったオッサンです

2013.11

名残惜しく城山ホテルをチェックアウトして桜島へ向かうべくフェリー乗り場へ。

桜島に上陸して食べたのは『鍬焼』というものでした。



お土産屋さん併設のレストラン。
修学旅行とか団体さん向けとでもいうかな?
広々としたスペースに横並びに長ーーーいテーブルがズズズラーーーーっと。
あとに予約があるようで、テーブルにはこの鍬焼のセッティングが所狭しとされてました。



鍬焼と一緒にいただいたご飯セット。
もう満腹満足ー!なボリュームでした。

この鍬焼、はじめに運ばれてきたときはびっくりしました。
え、これって?クワ?畑作業の?え?え?
お店の方に尋ねると、その昔西郷隆盛が桜島に来た際に野菜等を鍬に乗せて焼いて食べたという逸話があるそうで、その鍬焼をメニューにしたんだそうです。
もちろんこの鍬は、実際の畑仕事用ではなくこのお料理用に作られているものなんだとか。

なんとなくだけど、ジンギスカンのような感じなのかな。
お野菜の上にお肉。

お腹いっぱいになった後はお土産を物色。
いろんな桜島のお土産が並んでいました。
地元のお母さんやお姉さんにあれこれオススメしてもらった中で、桜島みかんのキャンディを購入。

食事もできてお土産も買えて、しかもフェリー乗り場は目の前。
建物の風貌やあれこれと昭和な雰囲気は否めないけど、便利なお店だなって思いました。

桜島レストハウスそば・うどん・麺類(その他) / 鹿児島駅鹿児島駅前駅桜島桟橋通駅