高円寺『cafe apartment』 | 乙女とオッサンの狭間

乙女とオッサンの狭間

女性の皮をかぶったオッサンです

久しぶりに高円寺へ行って来ましたウキウキ

中野に住んでいた12年ぐらい前(もうそんなに経つ?)は、よく足を運んだな~。

古着屋さんか居酒屋しか行ってなかったけど。

なので、美味しいお店は全く詳しくなくて、高円寺に行く前にリサーチ。

なんとなく惹かれたカフェに行ってみました。

結果。

アタリピン!でございました。

そこは、「cafe apartment」

抱瓶 に行く手前の24時間スーパー正面2F。


乙女のつもりだけど結局中身はおっさんな私の日常
(画像はお借りしました)


階段上がって扉を開けると、

昔で言う雑誌のオリーブ系?みたいな私好みの女性2人の店員さんが笑顔で迎えてくれました。

お客さんは他に居なくて、靴を脱いで中に入ると「お好きなトコロへドウゾラブラブ

メニューが、封筒に入っていて可愛かった~。

私はトマトとチーズの焼きカレーセットを注文。

ドリンクとサラダが付いて1400円ナリ。

100%のりんごジュースを選んだら、ちゃんと氷を入れるかどうか訊いてくれました。

大事大事ー。ちなみに氷ナシ派。

サラダは、野菜ちぎってドレッシングかけて終わり!じゃなくて、

ちゃーんと塩もみされた薄切りのカブやしょっぱ過ぎないベーコンがトッピングされてました。



乙女のつもりだけど結局中身はおっさんな私の日常

どどんと焼きカレー登場。

真ん中に潜んでいる半熟タマゴを混ぜ混ぜ。

辛いカレーが苦手なんだけど、トマトの酸味とタマゴとチーズがまろやかにしてくれて、

鼻の頭に一滴の汗もかかず!笑

とーっても美味しかったデス5うっとり

で、食べた後まったりしていたら店員さんが「お食事後もゆっくりされてって下さいねラブラブ

もちろん、お言葉に甘えてゆっくりゆっくーりしました。


すごーく居心地のイイ空間で、一人ご飯にもイイと思いました。

横浜に住んでからとゆーもの、中央線沿線には中々来なくなってしまったけど、

機会があればまた来たいなーと思えるカフェでしたsei





カフェ・アパートメント (カフェ / 高円寺、新高円寺)
★★★☆☆ 3.5