不妊治療1周期目 | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

不妊治療デビュー!!!!!!!!


このテーマの日記は自分の記録用&不妊治療ってどんな事すんだろう??

って人の少しでも参考になればいいなぁと思います。

実はまだクリニックデビューから半年もたってない、

不妊治療経験の浅いベビ待ち主婦みかんですあせる

できればこのまま…経験浅いままベビちゃんに会いたいです!!




メモ2009年10月23日(D5)

不妊症専門のクリニックデビュー

初日はまず、不妊治療についてのオリエンテーションから。

不妊症ってどういうものか…不妊治療ってどんな事していくのか…

じっくりお話を受け、アタシの希望や不安やらを聞いてもらいました。

この時はとにかく、なかなか子供ができない事の理由を知りたかったのと

何か…思いがけず病気でも見つかったらどうしよぅガーン

とゆー不安でイッパイでしたが、看護師サンがじっくりゆっくり話を聞いてくれて

多少スッキリしました(笑)


オリエンテーション後は、先生と初対面。

不妊症の先生ってもっと優しそうな先生をイメージしてたけど、

見た目、結構イカつい先生で(笑)

柄シャツでサングラスとかつけて歩いてたら、ヤカラに見えそぉ( ´艸`)ププッ

そんな事考えてたら緊張解けた(笑)


ご挨拶がてら??初めての検査は採血から注射


この日の結果は

LH:4.9

FSH:10.4

PRL:8.0

E2:74.1

P4:0.44

TES:20.3


結果を渡されても、いいのか悪いのかわからんアタシ…

きょとーんとしていたら、

『生理5日目の数値としては問題ない』とのことでまずは一安心。


この日のお会計は診察&注射で保険適用で2810円でした

次の予約をして帰宅家






メモ2009年10月28日(D10)

この日は早速の超音波卵管造影検査でした。

お腹が痛くなることもあるとか、出血するカモとか聞いて

不安の塊で病院

初の内診台、足をのせる場所がわからずオロオロあせる

結果はちゃんと卵管も詰まってないとのこと。

痛みとかもなく、(検査は器具をお腹に入れるので違和感あったけど)出血もなく

喜んで帰ろうとしたら、排卵前の血液検査注射


LH:18.7

FSH:7.2

E2:323.9

P4:0.77


何も言われなかったけど問題ないって事だったんでしょう。E2も200超えてるし。

確実に排卵さすために、排卵促進の注射を尻にプスっと1発ロボット

タイミングをとるよう指示を受け、旦那サンにラブレターしました(笑)


この日のお会計は

採血が自由診療になるとの事で(保険適用は1ヶ月に1回だとかしょぼん)

6510円  と、

注射と卵管造影の検査は保険適用だったので

2430円の

合計8940円でした。


この日は卵管造影検査の痛みとか副作用とか何ともなかったんだけど、

翌日になって急に謎の吐き気がおきましたわガーン

卵管造影の影響??ホルモンの注射??ストレス????

お仕事早退して、一晩寝たら何ともなかったんだけども、何やったんやろ??未だに謎です。






メモ2009年10月31日(D13)

この日は初めて旦那サンも一緒に病院へ。

アタシは排卵日もすぎて体温が上がっていたので、お薬が出ました。

デュファストンっていう黄体ホルモンの働きを助けるお薬だそうです。

あと、黄体ホルモン補充のためお注射注射をまた尻に( ̄Д ̄;;


旦那サンの検査は血液検査と精液検査です。

旦那サン個室へ連れてかれます。

ついて行きそうになって、受付のお姉サンに止められました(笑)

旦那サンの検査結果は問題ナシ!!よかったーあせるあせる

『数も量も問題ないけどお疲れ気味なのかな??若干元気がたりないようだけど、まぁ問題ないでしょう。

漢方を処方するので飲んでみて、体調整えてね』

って事でした。


この日のお会計は

アタシは保険適用で720円

旦那サン、血液検査はとお薬の処方は保険適用で3920円

精液一般検査は自由診療で12600円でした。。。

この日の合計17240円でした。


そしてこの日から漢方を飲み始めた旦那サン。

飲みだして3日くらいで、『なんか体の調子いいかも音譜』とか言ってました。

ホンマかよ!!そんなスグ効くんかよ!!!!!って思いました。

調子いいのは体だけではなさそうです(笑)





メモ2009年11月7日(D20)

体温は高温期エリアの中でカクカクと上下してます。

まるでアタシの成績表のようだ(笑)

この日は、いつものように先生が体温表のチェックした後に、もう1回ホルモン補充のためのお注射を注射

前回注射した方の尻が荒れてたので(注射のせい??)

反対側の尻にお願いしましたわ( ´艸`)


お会計は、注射だけだったので

保険適用で700円音譜


もし生理がこなかったらこの日に、生理が来たら2日目~5日目にきてくださいとのこと。


まだ治療なんてしてないのに、

『先生に指示とかもらってタイミングとってるから、もしかしたら…ドキドキ

なんて期待をしちゃいます(笑)








ま。結果は、期待もむなしく、周期が乱れる事も無くリセット…

と、撃沈だったわけですがガクリ



病院大嫌いなアタシが、大袈裟ではなく産まれて初めて、

自分の意思で病院へ行こうと決意して頑張った1周期目は

実は結構…情緒不安定でしたあせる