手作りネイルの道具 | お金かけずに可愛い爪★個性派キャラネイルやり方★

お金かけずに可愛い爪★個性派キャラネイルやり方★

楽しいネイルデザイン増加中∑d(≧▽≦*)

安いマニキュアでやるネイルを、
写真などでやり方を紹介してます٩(òεó๑)۶

初心者向けのジェルネイル記事も始めました!

キャラネイルなどポップなモノが中心なので
テンション上がること間違いなしですよ!!


Mr.HappyseiseiseiseiseiMr.Happy

読者登録・コメント・ペタ…

本当に、
ありがとうございます!!

とても励みになりますMr.BUMPアゲ


学生さんなど、
若い方もブログを見てくださってるようなので、


今回、

『お金のかからないネイル道具』を、

紹介使用と思います!!


いつもネイルに、
キャラクターを取り入れているのですが、

それに使っている道具も紹介します黒板LUCKY



【左から】


・筆…先を曲げたものを使用


・ドット棒…先を曲げたものを使用



・コンパスの針の方



・ドット棒…ダイソーで購入



・細筆



・油性ペン…基本使いませんが、ちょこっと手直しの際に使用




【左から】

・針ペン(小)…ビーズの入ってたケースに針をさして作りました

・針ペン(中)…針ペン(小)と同じ作り方です

・針ペン(ドット)…マチ針をつかって作りました

・目打ち

・先の曲がった棒…リリアンに付いていたもの


などが、
私がネイルに使っている道具です絵筆Mr,Greedy

コレを、用途によって使い分けています。


≪ラインを描くとき≫

・ドット棒

・筆etc.


先を曲げたほうが、線がブレにくく、
使い勝手も良くなります。

ペンチでグニャっと曲げています。


≪細かいところを描くとき≫

・目打ち

・コンパスの針

・針ペン

・リリアンの棒etc.


細かいところの訂正は、針でやります。


≪下書きを描くとき≫

・油性ペン

・筆ペン


まれに下書きするときは、ペンを使います。


≪塗るとき≫

・マニキュア

・墨汁

・ポスカ


基本、絵はマニキュアで描きます。

使いたい色がないときは、
マニキュアを混ぜて作っていますMr.Strongpot*

絵で黒いところは、
墨汁を使っています。

水で薄めず使えて、乾くのが早いので、
絵を描くのに適してると思います。

ポスカも乾くのが早いので、
使っています。

今のところ、
絵を描くのにアクリル絵の具は使っていません。


こんな感じで、
いつもネイルしていますChatterboxハート


ゴールデンウィーク間近ですし、

道具を使って、
日頃できないネイルに

チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


【追記】

色んな道具を紹介しましたが、

最近、絵に使っているのは、

ドット棒が90%をしめています。

やはり、ドット棒は、

ちゃんとしたネイル道具ですし、
使い勝手がいいです。

よかったら、参考にしてみてください!


読者登録してね


☆過去のネイル☆
これらの道具を使って描いたネイルはこちら!
ジョーズネイル
ペンギンネイル
EXILEネイル