エースコック カレー鶏南蛮そば | ただいま考え中!

エースコック カレー鶏南蛮そば

「エースコック カレー鶏南蛮そば」


推奨調理時間 熱湯3分 内容量 91g(めん70g) 415kcal 食塩相当量 5.3g


夏が近づくとカレー関連の商品の展開が増えてきます。
カップ麺の世界でも以前からカレー味の商品が少しずつ増えてきています。
なぜ夏にカレーなのかと言うのにはカレーメーカーのプロモーション活動の成果というだけではなく、カレーに含まれているスパイスが夏バテで弱った胃にやさしく食欲を回復させる効果があるんだそうです。
そんな夏に販売を拡大させようというためかどうか、エースコックから縦型カップの新しいカレー南蛮そばが登場しました。
後入れ式特製カレールゥが特徴の一杯です。


カップの中には特製カレールゥの袋が入っています。
なぜかエースコックの縦型カップにはこの手の小袋をふたに添付するのではなくカップの中に入れている事が多いです。
取り出すときに手が汚れるのでできたらどうにかして欲しいと思うのですが・・・
幸い今回はそれほど汚れることもなかったのですが。



カレールゥの小袋を取り出してからのカップの中の様子です。
具材や粉末スープがセットされています。
ここにお湯を注ぎ、3分で出来上がります。


出来上がりはこのような感じになりました。
まず特製カレールゥを入れて軽くカップになじませた状態で撮影しました。
実際食べるにはしっかり混ぜて麺をほぐす必要があります。


麺は縮れつきのそばです。
カレーの風味が強いからかあまりそばの風味が感じられなかったのですが、口当たりはなめらかな仕上がりです。
量もまずまず満足できるレベルだと思います。


具は味付鶏肉、ねぎ、かまぼこです。
ねぎはきざんだものとカットの大きいものが2タイプ入っています。
鶏南蛮そばなのにちょっと鶏肉の存在感が薄く感じられたのは残念です。


つゆは動物系のエキスにコンブ、しいたけなどの和風だしを加え特製のカレールゥで合わせて仕上げています。
カレーとしてはそう辛くないので、あまり辛いのが得意でない方にも十分楽しめるものになっていると思います。
だしのきいたつゆにカレーの味わいがうまくマッチしています。


麺のボリュームやつゆの味わいなどには満足感を感じたのですが・・・
ちょっと具材には残念な感じがしてなりません。
鶏南蛮そばなのにちょっと鶏肉の存在感が感じられなかったのです。
具はもうちょっと入っていてもいいような気がしますが、贅沢の言い過ぎなんでしょうか?
おいしく楽しめる一杯なので、そこはしっかりおさえておいてほしいものです。
ちょっと辛口になってしまいましたが、夏に向けてカレー風味のカップ麺を楽しみたい時に選んでみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。 


前回紹介したカップ麺記事 明星 麺’s倶楽部R50 芳醇鶏そば  は こちらからどうぞ


以前紹介したエースコックのカップ麺記事 招きぶた 昆布だしうどん  も ご覧ください