ひさしぶりだから | milkwhitechocolate

milkwhitechocolate

(ó㉨ò)ノ

かれこれ

デザインフェスタ参加も

12回を数えました。

つまり

小学生だった息子が

高校3年になるぐらいの

年月ですね。

春と秋の展示ですので


高校三年になった息子、

選択科目などの都合で

登校時間が曜日によってばらばら。

土曜日も隔週登校日となっておりまして


ワタクシの管理の手からも

ずいぶん前から離れました。

いい意味では

自立を促す

もっとほかの言い方だと

放置、放任

となるでしょうか。


自分でどうしても行きたいと

頑張って入った学校ですから



前置きが長くなりました


ワタクシ自身

結構好き勝手な毎日を送っています

当然と言いますか

息子は

荷物積み込みや

出発のドタバタも

気付かなかったようです。

ワタクシが出発した後、

学校へ行ったことでしょう。


デザインフェスタから

帰宅しましたら

自室から顔を出して



ひさしぶりーー!!!



と。



そのあと


どこ行ってたの?


など質問が飛んできましたが

結構疲れておりましたので


いつものところだよー


などとテキトーに答えまして

荷物おろしなどは

息子にほとんどやってもらいました。


二日間

親がいない、ということ

何となく過ごしているようで

姿がないと


あれ?


何かが足りない・・・



という感じだったのでしょうか?


まぁその程度なんでしょうけどね。