本日、サイラムザ+ドセタキセル
6クール目です。

今日の流れを紹介します
9時半から検査開始
         ↓
血液検査、尿検査
         ↓
レントゲン撮影
         ↓
血圧、体重測定
         ↓
11時半診察
         ↓
点滴開始。約3時間
         ↓
会計。


時間が違うだけで、いつもこんな感じです☆
検査早く終わると、診察までの時間が長い
モバイルバッテリー必需品です
携帯古いから減りが早いし

化学療法の日に必要な物
・モバイルバッテリー
・イヤホン
・飲み物
・お昼ご飯
・お昼の薬

私はこのくらいかな
人によっては、本持って来て読書してる人とか、ラジオ聞いてる人とかいます
周りに迷惑かけないように、イヤホンはしないとですけどねヘッドフォン
いびきひどい人いるとちょっと困るけど、
寝言とか独り言言ってるおじいちゃんとか面白くて笑っちゃったり

一緒に化学療法室にいる患者さんのほとんどがお年寄りの方が多くて、
皆さん寝てる方が多いです
私も薬のせいか眠くて眠くてほとんど寝ているんですけどね
お昼ご飯持って行っても、ほとんど寝てるから結局食べずに終わっちゃうし

今は検査終わって、診察待ちです

さっき、熱と酸素計ってきたら、
熱が38.5℃。思わず
「うそだー」と看護師さんと目を合わせました
私「もう一回計っていいですか?」
看護師さん「今日体調悪いですか?
私「嫌、そんなことないです
って会話しながら計ったら
36.5℃。
私「良かったービックリした
看護師さん「ビックリしましたねー
笑ってしまった出来事でした
でも何であんなに熱出たんだ?
不思議ー。
壊れてるのかな?

さっきもお年寄り多いって話たけど、
だからこそ、私も頑張らなきゃなって思います
おじいちゃん、おばあちゃん達頑張ってるんだもん、私なんか若いんだから大丈夫
頑張らなきゃなっていつも思わされます
じいちゃんばあちゃんは強い


さぁて今日も頑張りますか
{DF413AD9-C38F-41D2-B255-998C3C77F537}