結婚したら遺言セミナー | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんにちは。


そろそろ6月の遺言セミナーの告知を。


ズバリタイトルは「結婚したら遺言」です。


今までは、どちらかというと遺言の一般的なお話でした。

で、遺言といえば、金持ち・高齢者のイメージばかり。


ですが、結構セミナーには若い世代の方も参加されていますし、

若者向けにやろうかと思案中ということを人に話すと、意外と反応がよく

食いついてくる方も多かったので、今回やることに。


なんで6月かと言えば、June Bride の季節だから。

実際はこの時期に結婚する人は少ないようですが。


チラシなどで、遺言セミナーが浸透し始めてきたので、お年寄りの方向けに

6月もやりたいという気持ちもあったのですが、今回のタイトルでやるタイミングは

今しかないと思い開催に踏み切りました。


先日元プロ野球選手の木村選手が亡くなりましたが、最近遺言や相続について考えれば考えるほど、若い人(特に結婚してパートナーや子どもがいる場合)の方が

亡くなった時のリスクが大きく、遺言の存在も重要になる面が多い気がしています。


結婚と同時に「死」を想定したことを考えるなんて縁起が悪いと思うかもしれませんが、ほんとにいつどうなるかわかりませんし保険なんかについては考える方もいると

思うので考えて損はないと思います。


そして、私もブログで何度か書いてますが、遺言を書くことで家族への感謝の気持ち

が芽生えたり、前向きな生き方に変わったり、むしろ生きていくためにプラスになることが多いです。

遺言=金持ち、遺言=高齢者、遺言=縁起が悪いというような決めつけられたイメージを払しょくすべく今回のセミナーをやってみようと思ったわけです。



若い人は平日仕事ということで、土曜日の開催にしました。

いつもより対象を絞っているのでチラシの配り方も変えなきゃですし、どういう反響があるかも楽しみです!


詳細は、ブログ記事の上のメッセージボードで。

残り9名ですので、ぜひお早めにお申し込みを!


よろしくお願いします!




いつも応援クリックありがとうございます!

1位目指して頑張ります!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ