- 前ページ
- 次ページ
週末、金曜日のスタバ...
郊外のスタバは、お客さんもまばらで、
ゆっくりできるのがいいところ。
家で好きなCDをかけて、
くつろいで飲むコーヒーもいいけれど、
今日は少し寂しくて...
こうやってお出かけして、
お店でゆっくりコーヒーを飲みたい気分。
友達と会って、
お喋りする元気はないけれど、
少しだけ社会とかかわっていたいというか...
で、スタバでまったり ![]()
こんな時でも、
美味しいフードメニューは必須アイテム![]()
スタバに新しいラップサンドが登場していたので、
さっそく食べてみました。![]()
「ビーンズカレーラップ」です。
カレーソースがスパイシーで美味しい![]()
お豆と色んな種類の野菜が入っていて(15品目だそうです)、
ヘルシーで、
しかもローカロリー![]()
(私は、チョコレートドーナツも食べたから、決してローカロリーではありませんが
)
そんな今夜のメニューは、
スタバで少し元気になったけど、
料理作る気は、ゼロに近し...![]()
こんな時は、買い置きしてあるツナ缶で、
「ツナトマナスカレー」を作りました。
ツナと、
玉ネギ、トマト、ナスを煮込んで、
カレールゥーを入れれば、
あっという間にカレーの出来上がり![]()
野菜から水分が出るから、お水は少々にして、
その分、ルゥーも半分にできるからカロリーダウン![]()
いいこと尽くめの超早っヘルシーカレーです。
シシトウをサッと茹でて、
鰹節とポン酢、
シシトウ、大好きなんです。![]()
ご飯をたくさん食べたら、
元気出てきた![]()
やっぱり食べるって大事ですね![]()
食べすぎは、良くないけれど...![]()
今夜のメニューは、「野菜の肉巻き」
牛肉が少なかったので、
野菜でボリュームアップ![]()
カレー醤油マヨをつけて。。。
子供たちは、ジャガイモが一番のお気に入りでした。![]()
サラダ、たっぷり![]()
コブサラダドレッシングをかけて、
モリモリ食べました。
昨日の「ラタトゥイユ」、
今日はパスタに変身です。
これがまた美味しいの![]()
昨日から、タイへ単身赴任中の旦那さんが、
研修で埼玉に来ています。
土曜日まで研修、
そのあと一日だけ家へ寄って、
月曜の朝に帰る予定。
同じ日本にいるというのに、
三重と埼玉では離れているので、
一日しか会えないなんて...![]()
そんな私の気持ちも知らず、
旦那さんは連夜の飲み会を行うらしい。
久しぶりに同僚と会って、
積もる話があるでしょうから、
わからないでもないけれど、
なんか寂しい...
でも日曜には会えるのだから、
大きく優しい気持ちで、
「楽しんできてね」と、
言ってあげないと
ですね。
今夜は、お義父さんの畑の夏野菜を使って、
「ラタトゥイユ」を作りました。
畑でとってきたばかりのトマト、ナス、シシトウ、キュウリ(!)に、
玉ネギ、ニンニクを加えて、
たっぷりのオリーブオイルで炒めて、
塩コショウ、バジル、オレガノ、白ワイン、
あとは弱火で、
しばらくグツグツ...
温かくても、
冷やして食べても。
私は、冷やしたラタトゥイユにバルサミコ酢をかけて食べるのも好き![]()
「冷奴のピリ辛のっけ盛り」です。
ササミ、キュウリ、ワカメをのせて、
ポン酢と七味。
これまたサッパリと。。。
海藻は、毎日たっぷり食べたいです。![]()
「塩焼きソバ」です。
豚肉、キャベツ、ニンジン、玉ネギを入れて、
塩コショウ、鶏ガラスープの素、オイスターソース、酒、胡麻油で味付け。
なんか今夜のメニュー、まとまりがない気もしますが...
(フランス、日本、中華?!
)
今日もとっても暑かったから、
野菜たっぷり、
ビタミン補給ということで
![]()
アメリカに住んでいた時、
近所にあった「ウェンディーズ」 ![]()
先日、鈴鹿にオープンした「ロックタウン」の中にできたので、
さっそく行ってきました。![]()
三重県初出店とあって、
平日なのに、店内はお客さんで賑わってました。
よく食べていた「スパイシーチキン」をオーダー![]()
お味のほうは、
あんまり辛くないけど、
鶏肉だからサッパリしてて美味しい。
「チリフライ&チーズ」も。
フライドポテトの上にチリビーンズとチーズ、
チリとチーズが絡まって、
コッテリだけど美味しい。![]()
お豆もホクホク。。。
ビッグサイズが欲しいくらいでした。
デザートに、
チョコ味の「フロスティーコーヒーゼリー」を。
チョコがくどくなくて、トローリ冷たくて、
おいちぃ![]()
久々の「ウェンディーズ」、
近くにできたので、
またちょくちょく来れて嬉しいです。
(今度は、ベイクドポテトを食べようっと
)
そんな今夜のメニューは、
昼にファーストフードだったので、
やっぱり夜は、和食かな
っと...
「づけ丼」です。
びん長まぐろを漬けにして、
キュウリと一緒にご飯の上へ。
甘辛ダレが、ご飯にあうあう。![]()
汁物は、
マイタケ、玉ネギ、レタスを入れて、
お酢の入った酸っぱいスープにしました。
「叩きキュウリ」です。
ワカメ、玉ネギも入れて、
ポン酢と七味でサッパリと。
今日は、風もなく蒸し暑い一日でした。
ザーッと一雨降ってくれれば、少しは涼しくなるのにな...。![]()
今夜のおかずは、
「鶏とバナナのホイル焼き」
鶏ササミとバナナに、塩コショウ、レモン汁、
ココナッツの薄切りものせて、
ホイルに包んで焼きました。
コレ、スーパーのレシピカードで見つけたもの。
なんか味の想像がつかないけど、
面白そうなので、作ってみることに...
南国の甘い香り![]()
バナナと鶏肉を一緒に口に...
鶏肉にココナッツの風味が移って、
甘酸っぱいバナナとの相性も○、
コレ、結構イケルかも。![]()
土曜に行った串焼き屋さん風に、
野菜とお肉を串に刺して焼いてみました。![]()
豚肉は、「サテ」に。
豚薄切り肉を縫うように串に刺して、
塩コショウ、チリペッパー、バジル、パクチー、ナンプラー、レモン汁で味付け、
トースターでカリッと焼いて、
スパイシーでエスニックな風味が最高![]()
シンプルに塩コショウで焼いた野菜も美味しい![]()
ご飯は、「ツナとマイタケのピラフ」
ツナ、マイタケ、玉ネギと、
塩コショウ、コンソメ、酒、醤油を入れて炊きました。
マイタケのいい香り![]()
仕上げにバターを入れてかき混ぜて。
デザートは、「焼きプリン」
面倒なので大きい型で作りました。
カラメルが香ばしい![]()
久しぶりに作ったプリンは、
子供たちに大好評![]()
「また作ってー」
って、言われると、
やっぱり嬉しいものですね。 ![]()
昨日の夜は、友達と二人オシャレして飲みに出かけました。![]()
友達の花柄ワンピは、いつもながらセクスィー![]()
私は、ボーダーのワンピにスキニージーンズ、
ちょっとカジュアル過ぎたかな![]()
で、出かけた先は、
津駅近くにある串焼き屋さん「KEMURI」
かまくらのような(?)白い外観は、串焼き屋さんのイメージとは違ってオシャレな感じ。内装も素敵で、女二人でも入りやすいお店です。
まずは、ビールで乾杯![]()
ササミとクリームチーズのピリ辛和えと、
串焼きをオーダー、
新鮮なササミのお刺身がとろっとして、
クリームチーズ、ピリ辛ダレとの相性もバッチリ![]()
今夜もお酒がすすみそう。![]()
ふわふわのナゲットは、
豆腐と鶏肉でできてるみたい、
おろしポン酢、明太子マヨネーズをつけて。
ナンコツが香ばしく焼けてます。![]()
アツアツのプチトマト、
ササミ梅肉は、サッパリしてるぅ。![]()
牛肉は、ポン酢ダレで。
ビール、サワー、ジントニックなどを飲んで、
野菜やシイタケなども焼いてもらいました。
腹ごしらえも済んでいい気分で二軒目へ。
今度は、焼酎バー「月の雫」へ。
ここは、従業員は女の人だけの、
スタイリッシュな焼酎バー、
種類豊富な焼酎と、
焼酎にあう食べ物がそろってます。
お腹いっぱいだったけど、
何かつまむ物が欲しいので、
お漬物と、サラダを。
このサラダ、
水菜がシャキシャキ、
胡麻油がきいてて美味しかったです。
焼酎と泡盛を飲んで、
かなり酔っぱらい、
キワドイ話も飛び出して...
三軒目は、いつものワインバー「壱」へ。
オススメの赤ワイン二杯ほど。
色んな野菜の上にスモークチーズをのせてオーブンで焼いた料理が、ワインにあって美味しかったです。(写真撮り忘れです)
たくさん飲んで、
たくさん食べて、
楽しいお喋り...
もうベロンベロンに酔っ払って、
帰りのタクシーの記憶がありません。![]()
でも今朝は、完全復活![]()
スッキリと目覚めましたよ。 ![]()
今日は、久々に子供たちとKFCへ。
TOKIOの松岡君のCMで気になっていたレッドホットチキンを食べてきました。![]()
ピリ辛で美味しい![]()
ビールが欲しくなりました。
長女は、数量限定のレッドホットキングを。
超デカーイ![]()
長女の顔くらいありました。
フリフリポテト、
エビカツ何とか、
ナゲットも食べて。![]()
締めくくりは、パフェ![]()
キャラメルラテ味を食べました。
ナッツ、たっぷり、
コーヒーの部分は、シャリシャリシャーベット状でサッパリといたただけました。![]()
それにしても昨日、今日と、食べてばっかり...。
今夜、体重計に乗るのやめようかな。![]()
今日は、月1回の次女のフラワーアレンジメント教室の日。
朝から教室が行われる「鈴鹿のベルシテイー」へ。
今月のアレンジは、うさぎちゃん ![]()
白いカーネーションで、うさぎの形を作って、
周りに花を飾って。
カワイイうさぎの出来上がり![]()
でも次女は、
「ちょっと子供っぽくない...」と、
不満げでした。
そういえば、最近オシャレに興味をもって、
雑誌「ピチレモン」で、研究している次女。
「うさぎちゃん」は、もう卒業のようです。
次女がアレンジメントをしている間、
ベルシティーの中を一人でブラブラ、
早くも夏物のバーゲンセールが行われていて、
私も何点か買ってきました。![]()
まだまだ夏は続くので、
これから活躍してくれそうです。![]()
お菓子コーナーで、
またまた発見![]()
チロルの新味 ![]()
「夏チロル」です。
甘酸っぱい「パインヨーグルト」、
ビターチョコの中にココナッツチョコを入れた「ココナッツ」、
グミ入りの「マンゴー」、
どれも夏を意識したトロピカルな味で美味しかったな。![]()
今夜は、友達と飲みに出かけます。![]()
セクスィー路線の友達に負けないように、
私もオシャレにきめないと
です。 ![]()
今日、友達からメールが…
偶然撮れたという写真つきのメールは、
雲の隙間から覗くハート形の青空。![]()
今日は朝から雨模様だったけど、
おかげで気持ち良く過ごすことができました。
友よ、ありがとうネ
![]()
そんな今夜のメニューは、
午後は、長男の学校の参観や部活の活動説明会で忙しく、
塾の送迎もあって…
短時間でパパッと作りました。![]()
畑のナスを使って、
「ツナとナスのパスタ」を作りました。
トマトソースが絡んで。。。
ニンニクと唐辛子がきいてます。![]()
「ジャガイモのポタージュ」
レンジしたジャガイモと、炒めた玉ネギを、
フードプロセッサーにかけて、
牛乳、生クリーム、コンソメ、塩コショウで味付け。
濃厚クリーミーなスープの出来上がり![]()
ジャガイモの風味もいきてて美味しかったな。![]()
もう週末、
今週も、あっという間の一週間でした。
最近、日が経つのが早くて…
早く夏の計画を練らないと
です。 ![]()
(楽しい夏休みにしたいな
)
今夜のメニューは、「チキンのハーブ焼き」
チキンとジャガイモをオーブン皿に並べて、
塩コショウ、ローズマリー、バジル、
オリーブオイルをかけて。
オーブンで焼くだけなので、暑い日でも楽々クッキング![]()
一人分ずつ、お皿に盛って。
シンプルなのに、
ジューシーで美味しい![]()
夏には、オーブン料理、
アリかも
![]()
後は、これまた簡単に、「卵サラダ」を。
ゆで卵、キュウリを細かく切って、マヨネーズ、塩コショウ、
この前、実家で貰ってきた母特製のラッキョウのみじん切りも入れて。
これが味のアクセント![]()
また、変わった商品を見つけました。
Pasco「餅っと おにぎりぱん」です。
中は、おにぎりの形のパンに海苔がついてて…。
玄米入りのパンの中には、
お餅と牛しぐれ、
そのまま食べたらパサついたので、
レンジで10秒、チンして食べたら、
お餅がトロッと柔らかくなって、
美味しくいただけました。![]()
(牛しぐれの味が少し濃い気がしたけど。)
海苔の佃煮入りも売ってました。
スーパーやコンビニのパンコーナー、
手作りパン屋さん、
覗いてみると、
色んな種類のパンがあって楽しいです。
今日のような変わりダネに出会えることもしばしば…
和風、洋風、中華風![]()
日本人って、アレンジ好きですよね
![]()













































