11月11日、彫刻家の西中氏と彼の作品に会いに、東淀川区の

懇意にしている会社に行った。



想像以上に私の好みの作品で、西中良太氏とも意気投合した。

彼の作品を当店に展示すると思うと ワクワクする。



インテリアマルキン店長 金谷 光憲のブログ-回風  回風



展示してない作品も見せてもらおうと 2階の事務所でパソコンを

借りに行くと 縁をつないでいただいた 社長さんがおられた。


奥には社長室があり

「敬天愛人」の立派な額が 飾られていた。


「西郷隆盛さんですね」 とわたしが言うと


「よく知ってるね。これはワコールの社長に書いてもらったんだよ」


と 昔話が始まった。



これが とてもおもしろく 含蓄のあるお話で 私もマイペースなので

西中氏らを待たせたまま そのまま聞き入ってしまった。


彼の体験談から 教わったことは


  ・やりたいことをやると決意したなら プライド(地位、肩書など)を捨てる

  ・ 「目標達成まで我慢」でなく、「今」がその時 

     「今」を楽しむ。それが未来(目標)にむかっていく。

  ・「急がばまわれ」 

    目先の利益で動くのでなく 物事の本質を見極め 長期的視野に立つ


    まさに彼は 「智者ハ戦機ヲ未萌ニ見ル」 を 地でいかれてた。


   


どれくらいの時が経ったのだろうか、


「もう CDコピーして 待ってるんですが。。」


と 仲介してもらってる女性に 声をかけられ 待っていただいてた西中さんと

再び3階にもどった。


再び 説明を受けた後、彼の作品の1部を 当店2階に展示することを決めた。

私が会社に帰って 作品をピックアップし 後日 報告するということで

会社を後にした。


すでに外は 暗くなっていた。


いい一日を過ごした。