[How to]今月のar(2012.7月号)のアレンジのやり方説明 | 美容室AFLOAT Xel-Ha/JAPAN 前原穂高ブログ (アフロートシェルハ/ジャパン)青山.表参道.銀座

美容室AFLOAT Xel-Ha/JAPAN 前原穂高ブログ (アフロートシェルハ/ジャパン)青山.表参道.銀座

[青山・表参道/銀座]第1回SMAJ(スマジェイ)王者 美容師 前原穂高がヘアスタイルカタログやヘアカラー、口コミ(クチコミ)、おしゃれTIPS、を記事にしネット予約までとれるブログ。タレント、人気読者モデルなども多数登場!AFLOAT Xel-Ha/JAPAN(アフロート シェルハ/ジャパン)


こんにちは前原 穂高 (@M_hodaka)です。

今月のarのアレンジスタイルすごい反響がありました(^^ゞ
ここに出してないのでも美容師さんからの質問が多かったかな??
わかっちゃうと結構簡単なんでぜひマスターしてください。





天才的可愛さ~RT @M_hodaka: ありがと~\(^o^)/RT @gracebyafloat: ar7月号☆Xel-ha(シェルハ)の作品!!! めちゃめちゃかわいぃ~♪ ボブヘアーの私、、、、エクステ付けちゃった☆ http://t.co/qiJWwHiP



2012-06-15 08:01 via Echofon








こっちでも大好評やで(^^ゞ/伊東亜梨沙『ar』 http://t.co/5uQTBfFW


2012-06-20 22:10 via Tweet Button








今月号のarに載ってる@M_hodaka 穂高さんのヘアアレンジがかわいい★
 http://t.co/nODuE0lC


2012-06-23 22:08 via SOICHA




やっぱりみんなやり方が知りたいんですよね~
ではさっそく説明していきます。

▼まずは巻きでベースを作ります。
縦巻きのランダムで巻いて、軽くワックスを揉み込んでおきます。
右の写真は仕上がりです、ここを目指してやっていきましょう。



▼こめかみ部分の毛をかばっととって、均等に3つに分けます。
この時なるべく均等にとっておくのがポイントといえばポイントです。

斜めろに向かって1回三つ編みをやってから編み込みをスタートしていきます。



▼さぁこっからちょっと難しくなりますよ~笑

トップの毛をとって行きながら、後ろに向かって編み込んで行きます。

この時、新しく足した上の毛は元々の毛束とは混ぜずに落としながら編み進んで行きます。
ここの所がほんとによくわかんないと思うので動画にしました。


▼サクサクやっていってますけどなれるまでちょっと意味がわかんないと思います。

あえて編み込みの部分だけの短い動画にしたのでぜひ繰り返して見てください。


どう??わかったかな?

この調子で右側から編みこんでいって顔のところに来たらアメピンで止めてください。

その後ゆるい部分があったらピンで止めながら編み込みをほぐして完成です。

よりほどけたくない人はピンで止めた部分にスプレーしてホールドしておくといいかも\(^o^)/


今回はざっくりとゆるめにやりましたが、
少し細かめにやっていくと下の写真のようにもなります。
お好みで使い分けてみてください( ̄▽ ̄)


できそうですか?

もうちょいうまく説明できたらいいんですけど、アレンジの説明ってなかなか難しいですねwww

やっぱり写真より動画の方がわかりやすいみたい。


ロングの人にかなりオススメのアレンジなので気分変えたい時にお試しください。
自分でやるっていうより誰かにやってあげる感じかな~。

僕がもし女の子でも自分でやる自信はないですね笑

だれかのためになってくれれば!

また。