情報リテラシー第3回レポート | みしま’sリテラシー

みしま’sリテラシー

情報リテラシーの授業のレポートをかきます

今回はソーシャルメディアについてです。


ソーシャルメディアと言われれば、TwitterやFacebookなどを思い浮かべますが、ソーシャルメディアとSNSは違うんですね。はじめて知りました…

ソーシャルメディア→誰もが参加できる広範的な情報発信技術を用いて、社会的相互性を通じて広がっていくように設計されたメディア

SNS→インターネット上の交流を通して社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築するサービスのこと


つまり、ソーシャルメディア内のSNSという解釈が正しい?そうです。




そして、マスメディアと対比した存在がソーシャルメディアです。






SNSは私はTwitterをよく利用しています。ほんとにくだらないことなど日常のひとりごとや友達と会話したりする程度なのですが、このTwitterでの拡散がいろいろな事件の元となっているのは本当に影響力があるんだなぁと感心します。



Facebookは実名で登録するというのがなんとなく怖い気がしてやっていないのですが、みんなが実名でやっているのだからと思うけれどインターネット上で実名を明かして利用するというのはなかなか乗り気になりません。


授業であった知っている人と知らない人どっちからポンジュースを買うか?という質問があったけど、インターネット上でほんとに怖いなぁと思うところはほんとにココだと思います。ソーシャルメディアは「誰から」が重要と言っていたけど、顔がわからない素性がわからない相手から物を買ったりするのはいやです。


人は安心して物を買いたい


ほんとうにそうだと思いました。


私もグローカルな時代をうまく生きていきたいです。









ノートをちゃんとまとめれたのでぱしゃり