ご訪問して頂きありがとうございます
広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。
「片付けられない」と言う原因は、人それぞれ様々違います。。。
共通するのはそれは、家の広さに比べて物の量が多い”ということ
使っていない・・・存在すら忘れている物がほとんどです・・・
そのために家が狭くなったり、掃除が出来ない状態になったり・・・
危険も潜んでいます・・・友人は物につまずき・・・骨折をしました・・・
幸せを感じながら生活がしたい方は、使っていない物を捨てること |
「使っている物」と「使っていない物」を分けましょう。
まず、整理する場所を決める(テーブルの上や引出し1つなど小さいスペース)
無いと生活が困る物・時々使う物・シーズン物・思い出の物→残す。
・
使っていない物→処分する(リサイクル・フリマ・寄付・人に譲る・捨てる)
・
迷う物→保留(収納できるスペースによって量を考えて箱1つなどと決める
1年毎に見直し。)
使っていない物と向き合い・・・処分していくうちに、
「どうして買ってしまったんだろう・・・」「もう買わない!!」と
これからの物を買う時、選ぶ時の考えが自分の中で変化して来ます
もし、参考になりましたら、
ココに応援クリックお願致します
こちらにもお願い致します
クリックして頂けるとポイント自動的に付き
ランキングがアップします
ありがとうございました