


(サービス内容・料金のご案内)





顔も決して小さくないんですけど、
頭がでっかいんです(苦笑)
母も、妹も、頭でかいです

血です・・・

これはどうにもこうにもしようがないので
ごまかす、もしくは開き直る、のどちらかしかないんですが、
やっぱり小顔、小頭の方と比べると
いろいろと髪型の制約はあります

だいぶ若い頃から気づいていたことなんですが
小頭の子はちょっと髪が伸びただけで
ゴムでうしろをちょんと束ねることができて、
またその無造作ぶりが妙に可愛いのに
私がすると、まず頭が大きいので
束ねられるまでの絶対的な長さが、必要。
分かりやすく説明すると、
小頭の子の、てっぺんから襟足にかけての長さと
私のてっぺんから襟足にかけての長さを比べるとすると
絶対に私の方が長いわけです。
だから、髪を結ぼうと思っても
結ぶポイントまでが、私のほうが遠いんです(涙)
そして、そんな私が頑張ってちょんと結べる程度に伸ばしたとしても
頭が大きい私は、それがどういうわけかものすごく似合わないんです。
高校生のときに、どうして似合わないんだろう??ってすごく不思議で、
後になって「あ。でかいからだ」と
理解したのでした

頭がでかいと、ちょんと結んだ部分と、大きな頭との「対比」で
頭がもっと大きく見えてしまうってことなんですよねー

それ以外にも面長だから、これまた似合わない髪形はいっぱいありますが・・・
またそれは長くなるので。
それで、今、ちょうど肩くらいまでという中途半端な長さで
結んでも格好がつかない時期。
バレッタなんて横から見ればちょんと結んだのと同じシルエットだし
シュシュもクリップも、多少はボリュームアップしても、
まずはゴムで束ねるシステムだから、たかが知れています。
そんな私に「これだわ!」という出会いがありました

「バナナクリップ」

ちょっとまえ、お友達のママがしているのを後ろから眺め、
お?今までのと違って、縦にボリュームが出るのね?と気になっていて
お店を見たら、色々ある~ 流行ってますね

着けさせてもらったら、良いみたい


リボンだけど、秋色のツイードだから甘すぎなくてかなり好み

ビーズも編みこまれてる

一緒に写ってるのは、ダブルで使っているカチューシャ。
つむじ周りの髪の毛が前に下がってこないように、こんなのでもストッパーになります。
ちなみに、カチューシャも甘すぎないものを選んだほうが良いですね。
これは色はパープル。でも細くて、色もほとんど目立ちません。
ほんのりキラキラが良い感じです。

開くとこうなってる。
この湾曲が「バナナ」。頭のカーブに合う形。

自分で鏡にうつしたものを撮っているので
見づらいかと思いますが
ちょん結びより、3倍くらいはボリューム、華やかさを出してくれるので
相対的には私の頭で大きさは目立ちにくい(笑)
ちなみに髪はナチュラルクセ毛です^^
ちなみに、カチューシャはこんな風です。
(携帯で自分を取るとき、ちょっと上からとるとこんなに目が大きく写る~
これまた普段の3倍以上ですね・爆)

カチューシャより後ろの毛を、
後頭部方面にボリュームのある状態で持っていくのが
さびしげにならないポイント。
逆毛を立てたり、一度束ねてからちょっとずつ引き出したり・・・
バナナクリップの良い所は、装着が簡単だし、崩れにくい点

もうひとつ買っちゃうかもっていうくらい気に入りました!
オススメですよ~