カブト 音符 カブト 音符 カブト

 

 

 

こどもの日を祝ってもらった事は無いけど

さすがに息子には

小さい頃に新聞紙でカブトを折ってやったり

社宅の窓に小さい鯉のぼり🎏を立ててみたり

人並にこどもの日を祝ったものです

 

中学校になると

子供の方が興味が無くなって、喜ばなくなり

いつの間にか我が家からこどもの日が消えた

 

大人になった息子の歳など数えることもないけど

親の知らないうちに

ええオッサンお父さんになってしまって。。。

 

 

元々、○○の日とか、○○記念日とかに拘らない生活だったので

今はクリスマスや誕生日のお祝いも孫だけ

ヨメちゃんには

毎年巡ってくる義理の親の誕生日に何を贈ろうかと悩まなくてもいいように

何もしなくていいよ~気づき実にサッパリした家族です

 

それでも父の日は生ビール・母の日はブーケ1を贈ってくれます

 

 

 

 

今月一日は結婚記念日だった…

夫は完全に忘れている様子なので

私も何も言わなかった

夫が覚えていたのは2年目まで…そんなもんですハートブレイク

そりゃぁ何十回もとなると、男が覚えているワケないね

 

結婚式を5月1日メーデーに決めたのは夫だった

記憶に残り易い日

出席してくれる人が堂々と仕事を休める日

そう決めたはずなんだけど。。。

 

 

 

 

あ…キョロキョロこどもの日だった…

 

 

 

ささ…気を取り直してニコニコ

 

ミグとちびっ子たちのこどもの日

今年は何もしてあげられなかったので、以前の写真です💦

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家へ来て間もない頃のミグルンルン

 

ふふ~金太郎の腹掛けまでしてる

 

 

 

 

 

この年はてなマークのこどもの日は

何故か愛媛県のみかん🍊寿しを作った

 

 

 

 

合わせ酢にみかん🍊の果汁を混ぜるけど

みかんは季節外れでオレンジの果汁を混ぜたお寿司

 

 

 

 

 

熱は無いけど…なんか風邪っぽいなぁ。。。予防