Emacsで日本語校正 | 美しい惑星を研究する若葉 ~宙に向かって、夢に向かって~

美しい惑星を研究する若葉 ~宙に向かって、夢に向かって~

東京大学で惑星気象学を専攻中の学生の思いつ記。
ブログタイトルの通り、"美"の女神の惑星の激しい気象を/ "美"しく元気よく!!/安藤"美"姫にインスパイアされながら、研究しています。
ということでフィギュアスケート感想記も多いです。

Emacsのスペルチェック(flyspell-mode)を入れる予定だったのですが、
これは英語onlyみたいで。
私は修士論文日本語で書きますので…

日本語のチェックを以下を参考に入れました。

Emacs から 日本語の校正支援 'yspel'


で、
「~/emacs.d/ などの load-path の通った場所に置いてください。」
って書いてるんですけど、
ただ'~/emacs.d/'に入れれば万事OK!!かと思ったんですね。
…すみません、バカで、ほんと。。。

PATHを通す必要がありますよ(Thanks to YoshiT-san)、

ということで'.emacs.el'に(リンク先では'.emacs'に、と書いてますが私は.elを使っています)

-----
;パスを通す
(setq load-path (cons "~/.emacs.d" load-path))

;yspel(日本語校正支援)
(require 'yspel)
-----

の2つを入れて、無事yspel動くようになりました。
これからガシガシ書くぞ~グー