すっごくすごくうれしいことに、忘年会はすごくいいとこ!!
先日、お知り合いの方に連れてってもらって、おいしかったからと!!いぇーぃ!
京都,motoi,京都市役所,フレンチ

最初はメニューには書いてなかったけど、歓迎の一品なのかな?
キャラメルで香ばしく焼き上げたヘーゼルナッツがでてきました。
これがすごくすごくおいしい。すぐに食べられてしまった。
お土産で買えるなら買って帰りたい!!と思ったのに、最後はお腹いっぱい過ぎて忘れてたw

それから、料理がはじまります。
まずはグジェールから。フランスの郷土料理だそうで、チーズ風味のシュー皮のことだそうです。
親指くらいの大きさのものが二つ!でも、写真とっていいか聞けなくって・・・雰囲気的に。
これもすっごくおいしかった!

、、、と、ただただ、どれも本当においしかった。写真と簡単な説明だけ記載。
食べ終わるまでに3時間。。。でもすっごくすっごくおいしくて・・・またいきたいなぁ。
この日は、たまたま御婦人方の忘年会みたいなのがあってて、写真とりまくってたので
比較的写真とりやすかったですが、普通は無理かなぁ・・・こういうお店で写真。
スタッフさんは、笑顔で「ぜひお願いします!」って言ってくれたけれども。


ズワイガニのビスク
ただひたすら、カニカニしい。一口目はしょっぱく感じたけど、二口目には口の中がカニに覆われました!

ポーク 豚バラ肉を広東の技法を用いて
油の部分がカリカリ!!カリカリの部分はそんなに好みじゃなかったけど。
下にひいてあるカブはシャンパンに漬け込んだものと、酢漬けの二種類だったと思う。京都,motoi,京都市役所,フレンチ,ポーク
途中で来たパンとバター。バターもオリーブオイルも塩もおいしかった!パンは2種類でおかわりOK!
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,バター

フォアグラとヴァンショー
ヴァンショーは、ホットワインのことらしい。この下に引いてある赤いゼリーがなんとワイン!
もうひとつは大根。上に乗せられた、ベリー系の何かと一緒に食べると、本当に幸せな気分に
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,フォアグラ
鰤のサラダ イクラのヴィネグレット
ルッコラにうまりすぎて、全貌がみえなかったけど、ルッコラを除くとたっぷりのイクラ
ちなみにヴィネグレットは別名フレンチドレッシング、へー。
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,サラダ

京都,motoi,京都市役所,フレンチ,サラダサラダ

オマール海老のペニエ
これ、おもしろいよね。オマールエビイカスミの衣をつけて天ぷらにしてあるの。
味はもちろんおいしかったけど、このイカスミの使い方って、すっごい印象的だった。
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,オマールエビ

河豚のファルシ
目の前でスープを注いでくれたけど、すっごいいい匂いだった!ヒレと塩だけで
こんなに風味よくスープを作れるなんて、ほんとうに料理人さんはすごいなぁ。京都,motoi,京都市役所,フレンチ,河豚,スープ


京丹波の鹿のトゥールト
鹿は、なかなか癖のある肉のはずなんだけど、まったく癖がなくて驚いた。すごくおいしかった!
ちなみに、ミートパイ?はちょっとたべずらかったw下のクリームは栗のクリーム鹿と相性がいい
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,鹿



そして、デザートが始まる・・・前に、チーズいかがですか??と。別料金だけれども!!
8種類ほど、ワゴンに乗ってチーズがやってきます。カマンベールマスカルポーネをはじめ
青カビ白カビ、そして山羊のチーズ!!・・・白カビってあんまり聞かないよね。京都,motoi,京都市役所,フレンチ,チーズ
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,チーズ
私は山羊のチーズ。相方は白カビのチーズ。個人的には白カビがおいしかった!
山羊は気の迷いでした。。。チーズ苦手な人選んじゃいけないw
白カビ青カビとちがって、あんまり癖がなくておいしく頂けました!
一緒にのってるソースをつけると、また一段とおいしい!パンもちょっとだけきた!嬉しい!


アマンドと梅酒のテリーヌ
創業時(といっても数年前だとおもう)に漬け込んだ梅酒のシャーベットがおいしかった。
普通に、この梅酒が飲みたい!
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,デザート,スイーツ,アマンド,シャーベット,梅酒

ショコラのテリーヌ
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,デザート,スイーツ,ショコラ

ラ・フランスのコンポート
相方さんからメッセージをお預かりしていますと・・・すごくうれしいね!
ちなみに、外はぱりぱり、中はリンゴの風味ですっごくいうしかった。
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,デザート,スイーツ,コンポート


これでデザートもおわりだろう。と思っていたら、カフェと一緒にもう一品!!
ミニャルディーズ
カフェ
京都,motoi,京都市役所,フレンチ,ミニャルディーズ

おい、デザート多すぎやろ。上からマカロン七味のフィナンシェカヌレ。一番下が焼きマシュマロ
オレンジのゼリーみたいなのはパッションフルーツのゼリー?グミくらいの固さだた。おいしい。

カフェは、珈琲の種類は少なかったけど、紅茶の種類が多い!!
8種類ほどの、基本的なアールグレイダージリンベースの物に加え
3種類ほどハーブティーが!!普通は、珈琲紅茶か、よくてハーブティーの3種類なのにね!



ランチは8000円で10品、ディナーは17000円で13品!!
高めので量もなかなかのお店なのですが、値段以上に価値があります!
接客から料理、店の雰囲気、どれをとってもこだわりや、お客様をもてなそう!って気持ちが現れてて
何度でもいきたい!特別な時だけ行きたいきもするけど、いつでもいきたい!!
次はいつ連れてきてもらえるだろうか・・・まぁ、自分で行こうと思えばいけますけど。


最寄駅である市役所の駅からも10分はかからないけど、ちょっと遠いですが、
まぁ、河原町から寺町をぶらぶら散策してーの流れだと、まったく遠く感じないんじゃないかな?
少し飲みすぎたので、夜風にあたって、庶民の私たちは、フレスコで食パンをー
あれ?売ってない、ローソン、セブン・・・ファミリーマート・・・・とかやってるうちに、家に着いたw


公式;http://kyoto-motoi.com/
食べログ:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26019431/


ということで、今年もありがとうございました!来年も仲良くしてください!!
急にブログを更新しなくなってしまったお友達。さみしいけど、世の中いろいろあるもんね。
また、連絡ができるようになることを願って。みんなが元気でありますように。