2件目は、さくら湯裏の豊前街道を登ったところにある、茶店・栗山さんへ。

豊前街道は楽しいですね♪うっかり写真撮ってませんよ・・・orz

目の前にパーキングがありますが、観光客が多いので、プラザ5に停めて歩いたほうがいいかも。

LUVのグルメ-熊本,山鹿,豊前街道,栗,茶店,栗山

上りきるかなー??って付近の右側にあります。


LUVのグルメ-熊本,山鹿,豊前街道,栗,茶店,栗山

Cafeに比べると、かなりお安い。

ちなみに二つドアがありますが、正解は右です。


LUVのグルメ-熊本,山鹿,豊前街道,栗,茶店,栗山

ちょっと、狭め。二人席二つに、四人席二つ。

というのも、こちら金物屋さんか何かと併設されてるっていうおかな?

左側は金物屋、右は茶店といったところ。

奥のドアは左のお店とつながってるかんじでした。


ちなみに4個800円で、持ち帰れるとの事!!

じゃあ、お持ちかえりで。でも安いから休憩に使えるお店ですよねー


LUVのグルメ-熊本,山鹿,豊前街道,栗,茶店,栗山

すでに、二つ・・・あれ?

紙に包んであって、見た目がいいですよね♪



LUVのグルメ-熊本,山鹿,豊前街道,栗,茶店,栗山

ふふ、写真びみょーorz

栗きんとんだと私は思うのですが、母はちょっと違うと言い張るんですよ。。。

あんまりしっとりしてないから、栗きんとんではないお菓子じゃないかって、、、


いや、普通に栗きんとんだと思うけど、栗の味がっつりで美味しいよー。

でも私にはかなり甘いかな。栗の甘さではなく、砂糖の甘さかなー?