半年前の写真がでてきたので・・・今頃ですが、今月は京都の話題ってことで・・・


京都御所横にある、マダム紅蘭。どこぞの京都ガイドMAPで見たので、御所内だとおもってました・・・

実際は、御所からでて、小さな信号をわたったところです。まるで民家のよう。



LUVのグルメ-マダム紅蘭

のれんがなかったら、まったくわからないですね。ほんと信号渡って2つ目か3つ目の家です。

食事はたぶん、2階だけなのかな?昔ながらの少し急な階段を上った先に

畳の間があり、4人席が3つほどありました。


お昼はミニ懐石もありましたが、おやつ時にお茶を飲みたいので、少な目が良いよねってことで

中華重を頂くことに、確か中華の玉手箱とか、宝石箱ってサブタイトルがついていたはず・・・



LUVのグルメ-マダム紅蘭

接客や店内は、とくにこだわったところはないんです。

テーブルクロスも、普通の民家っぽいですよね。

ついでに、中華重は玉子スープ付き♪



LUVのグルメ-マダム紅蘭

中華の良いとこ取りですよね♪ご飯が多くみえますが、厚底なので!量はぴったりです。

ただですね、トマトが微妙に暖かくなるのは抵抗があるので、最初に食べるか、外によけるべきですね。

でも、見た目は鮮やかですよ♪とてもおいしうございました。


ほんと、ぶっちゃけ、知る人ぞ知る中華の名店っていいますけど、内装や接客はおどろくほど・・・

驚くほど、その辺の小さい繁盛してないんじゃね?って感じのお店の雰囲気がただよってますが

味はおいしいです。こってりしすぎないですし、玉子スープがほんとうにおいしかった♪

次は懐石も食べたいねーって話しましたが、京都ってなかなか遠いよね。熊本からは。


公式:http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/madamkouran/

食べログ:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26000642/