VITALISM SCALP CARE SHAMPOO for WOMEN | Have an aromatic life!

Have an aromatic life!

Just random notes written by a true beauty junkie! Sharing my thoughts on beauty products from all over the world x



VITALISM SCALP CARE SHAMPOO for WOMEN \1998
頭皮ケアのプロが開発した、というヘアケアとスカルプケアが同時に出来るシャンプー Vitalism Scalp Care Shampoo。シリコンや界面活性剤は使用せず、地肌にやさしい成分で構成されたシャンプーには、赤ちゃんの地肌にも使えるという植物性グルコシド系洗浄剤とアミノ酸系洗浄剤が配合されているのだそう。Vitalismの商品ラインナップはとてもシンプルで、男性用シャンプー、コンディショナーと女性用シャンプー、コンディショナー、そしてスカルプセラムといった5商品のみ。どんな髪質、肌質にも対応できるという自信が伺えますよね。


「ローズの香りを貴重としたハーバルフローラルの香り」とされている香りは、清潔感がありながらも甘くてやさしい、どこか懐かしい香り。若い子向けシャンプーのようなガツンとくる香水のような香りではなくて、身なりの整った女性とすれ違った時にふわっと香ってきそうな香りというか。ローズとは言われるまで気付かなかったので、ローズ系が苦手な方(私もそうですが)でも気にならなそうです。

若干ねっとりとした質感なので、手のひらでお湯と混ぜてから地肌を中心に塗布し、泡立てながら地肌をマッサージする段階でもう一度お湯を足して泡の粘度を調節しています。びっくりするほどもこもこの泡が立つので、摩擦も気になりません。

シャンプーを洗い流した時のキュキュっと感が苦手な方は、きっとすごく気に入るはず。全くきしまないし、むしろ髪と地肌に潤いが残されているような感覚。私は個人的にキュキュっと感がないとむしろ物足りなく感じてしまうので、最初は正直ちょっと気持ち悪かったですが^^;


仕上がりは、というと、正直一緒に使うコンディショナーに左右されてしまうのでわからないんです。私はコンディショナーやトリートメントを常に5種類以上持っていて、その日の髪型や気分(アップにする時はこれ、ダウンスタイルの時はこれ、ストレートの時はこれ、パーマを出したい時はこれ、香りを楽しむ日はこれ、とか・・・)に合わせて使い分けているのですが、シャンプーをVitalismに変えたからといってその仕上がりに違いが出るようなことはありませんでした。

スカルプケアという点では、ここ最近乾燥による痒みなども起きていないし、お肌にやさしいのかなという気はしています。ブランディングやホームページの雰囲気などはとても良いのに、販売店がドンキや楽天、Amazonというチグハグさが若干気になりますが・・・。現時点では可もなく、不可もなくなシャンプーです。


VITALISMファンサイト参加中

株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ